朝夕だいぶ過ごしやすくなりました。季節の変わり目ですので、衣服の調整、水分の補給など、自分の健康を守る対策を引き続きお願いします。

連休の合間の教室は その2

 GWも後半に入ります。夏のような陽気の日もありましたが、沖縄の方では梅雨のたよりが届いているようです。時間が経つのは早いものですね。

 さて、連休の疲れがあるかもしれませんが、生徒達は一生懸命に授業を受けていました。3年生は実力テストでした。真剣な面持ちでテストに向かう生徒達の様子が見られました。また、2年生は午後にやるベンチャーウィークでお世話になる事業所への事前訪問があります。緊張することもあるかも思いますが、新町中生として気持ちよい態度で行ってきてほしいと思います。1年生は連休の疲れを見せず、意欲的に学習に取り組む姿が見られました。

 GWが明けると、体育大会、やるベンチャーウィークと行事が続きます。一つ一つの行事を乗り越えながら、たくましく成長してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連休の合間の教室は

 ゴールデンウィークまっただ中、新町中の生徒達はとても落ち着いて授業を受けています。

 社会では第一次世界大戦について学習し、別の教室ではアジア州について学習を進めていました。先人に学ぶ、歴史に学ぶ、地域に学ぶという姿勢で頑張っていました。
 音楽の時間では、歌詞からイメージを膨らませ曲想をつかむ学習が行われていました。群馬の山といえば・・・それぞれ思い描く山は違うかもしれませんが、共通するイメージがあるはず。歌唱にいかせるとよいですね。
 数学では二次方程式の学習に取り組んでいました。誰もが悩む二次方程式の問題に果敢に挑戦する生徒達が多く、コツをつかんだ生徒達がすらすらと解いている姿は素晴らしかったです。

 連休の合間であっても、学ぶ楽しさを感じながら授業を受ける生徒達の様子はとてもよく、いい雰囲気で課題に取り組んでいました。また明日から連休となります。生活リズムを崩さず、気持ちよい毎日を送ってください。

 ところで「よこいけいた」って1年生の社会でやっていましたが、これは何でしょう?人名ではありません。「ヒントは地球儀にあり」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市中体連春季卓球大会

画像1 画像1
男子女子個人戦が浜川体育館で行われています。集中して頑張ってください。

高崎市中体連春季剣道大会

画像1 画像1
榛名体育館で剣道の個人戦が行われました。凛とした雰囲気の中、選手たちは全力で頑張っていました。

高崎市中体連春季剣道大会

画像1 画像1
男子剣道大会団体戦、対高南中戦が始まりました。一人一人が力を出し切ることを期待します。

高崎市中体連春季柔道大会

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての公式戦に緊張しながらも、全力で戦う姿はかっこよかったです。

高崎市中体連春季女子バレーボール大会

画像1 画像1
矢中中との対戦です。元気いっぱいで頑張っていました。

高崎市中体連春季バスケットボール大会

画像1 画像1
男子バスケットボール大会、対長野郷中学校戦が始まりました。積極的にプレーしています。

高崎市中体連春季バスケットボール大会

画像1 画像1
女子バスケットボール大会,対塚沢中学校戦が行われています。前半はリードを許す展開でした。後半に逆転目指して頑張ってください。

高崎市中体連春季サッカー大会

画像1 画像1
サッカー1回戦、対高松中の試合が始まりました。全力プレーで勝利を目指してください。

高崎市中体連春季女子ソフトテニス大会個人戦

画像1 画像1
ボールを懸命に追いかけ、勝利に向けて頑張っていました。

高崎市中体連春季軟式野球大会

画像1 画像1
一回戦対片岡中との試合が行われています。全力で勝利を目指してください。

高崎市中体連春季陸上競技大会

画像1 画像1
浜川陸上競技場において大会が行われています。自己ベスト目指して頑張ってください。

高崎市中体連春季バドミントン大会

画像1 画像1
バドミントン大会男子シングルス1回戦が始まります。頑張ってください。

中体連春季大会に向けて!

 活気のある部活動を見ていると中学校らしさを感じます。部活動集会を終え、1年生を迎えた各部活動が、生き生きと活動していました。

 声を掛け合いながら一生懸命走り、ボールを追う姿はとてもキビキビとしていて、見ていてとても元気をもらえます。中学生らしい良さがそこかしこに見られ、嬉しい気持ちと共に、やる気が湧き上がってくる感じがしました。

 明日より中体連春季大会が始まります。参加する新中生、全員の健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月の予定

5月 2日  緊急時引き渡し訓練は延期
             → 6月3日に予定
5月 9日  授業参観は中止、PTA総会は紙面開催
5月10日  第1回地域運営委員会
5月13日  生徒総会
5月16日  内科検診(3年・ゆうあい)
5月17日  歯科検診(3年・ゆうあい)
5月18日  校内体育大会(3年) 第1回学校運営協議会
5月19日  校内体育大会(1年)
5月20日  校内体育大会(2年)
5月23日  内科検診(2年)
5月24日  歯科検診(1年)
5月25日  内科検診(1年)
5月27日  移動音楽教室(新町文化ホール)
5月29日〜30日 修学旅行(3年)→ 8月に延期
5月30日〜6月3日 やるベンチャーウィーク(2年)

予定は諸事情により変更となることがあります。学年通信、学級通信等を確認してください。

任命式&部活動集会!

 6校時に任命式と部活動集会が行われました。任命式では、各学級の委員さんが校長先生より任命証が手渡され、緊張の中にも頑張ろうという決意が感じられました。また、本日より部活動が正式入部となります。慣れない部分も多くあるかと思いますが、先輩達の姿を追いながら、一生懸命練習し、心身共に強く成長してほしいと思います。
 また、4月28日より春季中体連が始まります。新型コロナウイルス感染症のため、十分な練習ができていないという不安もありますが、一つ一つのプレーを大切にしながら試合に臨んでください。応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

一緒にバレーボールをしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みに生徒の歓声が響いています。先日よりバレーボールの練習が本格的になり、2、3年生の有志が1年生のバレーボール練習に協力するなど、とても楽しそうな様子が見られました。

 ビブスを付けた上級生が1年生に優しく声をかけながら一緒に練習している様子は微笑ましくもあり、こういった活動を通して、先輩としての意識が高まりリーダーシップや責任感が育まれていくのだなと思いました。また、1年生にとっても、先輩に対する信頼感が増すことになり、よりよい学校生活を送る上でも大切な時間となっていました。

 校内体育大会は5月18日〜20日の3日間で行われます。どこまで上達するのか楽しみです。

学ぶときに必要なのは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の授業の様子です。一人一人が先生の言葉に耳を傾けながら頑張って学習する様子がとても微笑ましく思いました。

 1組は社会の地理です。緯度や経度といった地球上にある様々なものの位置をわかりやすく見つけるための方法について学んでいました。あるスマートウオッチのCMで、事故に遭ったときの自分の位置を知らせるときには、この緯度と経度を使って伝えていました。このことからも非常に大切な知識となります。
 2組は国語の学習です。物語の読み比べです。二つの物語は全く同じ場面ですが、書き方に違いがあり、読み比べることで印象ががらりと違ってきます。表現の工夫は様々ですが、誰の視点から書かれているのか?そのことで感じ方にどのような違いがあるのか・・・興味が尽きない話題です。
 3組は家庭科の学習です。ガイダンスとして家庭科の学習についてこれから学んでいくことを確認していました。入学してからできるようになったことという話題では、さすが中学生、いろいろなことができたり、興味関心が広がっていたりと今後が楽しみな生徒達の姿にほっこりとしました。

 4月も終わりが近づき、学校生活に慣れてきた反面、これまでと違う生活リズムに疲れを感じている生徒もいるかと思います。家庭でもゆっくりとした時間を作り、学校生活の様々なことを聴いてみてください。話すことで、心が軽くなり、明日への活力へとつなげられます。まずは、お子さまのここまでの頑張りを、たくさん認め、ほめることからはじめてみてはいかがでしょうか。

元気溌剌バレーボール練習

 2年生の体育の授業ではバレーボールの練習に励んでいました。

 ペアでボールを打つ感触、レシーブなど繰り返し練習しながら、基本的な動きの確認をしていました。ボールに対して怖がることなく、取りに行く姿に成長を感じます。
 真剣に取り組めば、足りないところが見えてくる。足りないところを磨き上げることで、新たな課題に気付くことができる。この繰り返しが成長につながります。

 スポーツを通して学んだこの姿勢は、勉強でも生かせる部分がたくさんあります。2年生の一生懸命な姿から学ぶことは多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30