12月1日(木) 3・4年生 体育
10秒間で何回前回り下りができるかに挑戦しています。1回目より2回目と回を重ねるごとにできる数が増えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(木) 5年生 理科
物が水にとける量には限りがあるかを実験しています。予想では、限りが「ある」と考えた子どもが多かったようですが、果たして結果は?真剣にかき回しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(木) 2年生 国語
教科書を順番に音読しています。お友だちが読んでいるときは、しっかり指や目で追っています。大きな声ではっきりと読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(木) 1年生 国語
漢字の読み方の学習をしています。プリントに読み方を書いて、先生と確認をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(木) 6年生 図画工作
「1枚の板から」
切った板をボンドや釘を打って、組み立てています。ボンドがしっかりつくまで時間がかかるようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|