片岡小の夏休み(夏休みの課題提出)今日の午前中は夏休みの課題の提出日でした。各教室で夏休み中に取り組んだ力作が提出されました。久しぶりにお友だちに会ってみんなうれしそうでしたね。 とてもわかりやすく持たせていただいたおかげで、低学年の子どもたちもスムーズに提出できていました。ご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。 片岡小の夏休み(階段の模様替え2)先日は南校舎の階段の模様替えを紹介しましたが、北校舎の階段も見違えるようになりました。 「1〜20までの数字、気分を表す言葉、動物、月、曜日」など、たくさんの英語表現であふれています。学校に来た時に見てくださいね。 片岡小の夏休み(階段の模様替え)夏休みを利用して、校舎内の環境整備が行わています。各校舎の階段は「形、色、野菜、果物、体の部分、家族」など、いろいろな英語表記に模様替えされています。 現在南校舎の階段が国際化されています。さらに進んだらまたこのページでお伝えします。 片岡小の夏休み(金管・カラーガードクラブの練習)夏休み前半最後の金管・カラーガードクラブの練習がありました。金管クラブは、講師の先生に指導をしていただきました。最初に、「金管楽器の特徴を知って演奏しよう」という話がありました。その中でも、息の入れ方や息継ぎ、唇の震わし方が特に大切ということでした。自分のパートのメロディを歌ってから演奏すると、音を伸ばしたり切ったりするところがよくわかり、演奏にメリハリが付きました。 また、高音を出すときは、「吹き矢を吹くようにしてティと言いながら吹く」と教えてもらったら、子どもたちはすぐ高い音が出るようになったので、びっくりしました。ちょっとしたコツをつかんで、どんどん上手になっていきました。 今日で夏休みの練習は、ひと休みです。みんな暑い中よくがんばりました。おうちで今日までに教えていただいたことを復習して、また24日からがんばっていきましょう。 片岡小の夏休み(金管・カラーガードクラブの練習)今日は講師の先生に金管クラブの指導をしていただきました。前半はパートごとによい音の出し方などを教えていただきました。どのパートも力強く、よい音が出るようになりました。 最後に体育館で歩き方などの動きの練習をしました。動作の基本を教えていただいたことで、自信をもって動けるようになったと思います。みんな暑い中よくがんばりました。 片岡小の夏休み(図書の貸し出し)今日は図書の貸し出しがありました。前の貸し出し日に借りた本を読み終えた子どもたちが、次に読む本を探していました。夏休みはじっくりと読書をするチャンスです。たくさん本を読めるといいですね。 夏休み中にあと2回貸し出し日があります。 【8月8日(月)、22日(月)9:00〜12;00】 学校に来る時には、交通事故と熱中症に十分気をつけてくださいね。 片岡小の夏休み(金管・カラーガードクラブの練習)今週は水、木、金と3日間金管・カラーガードクラブの練習が行われました。 カラーガードクラブは28日に講師の先生に来ていただき、演技をより美しく、ダイナミックに見せるポイントについて教えていただきました。 金管クラブは29日にこれまで練習してきた2曲を録音してみました。練習の成果が出ていましたね。 片岡小の夏休み(水泳特別練習)今年の高崎市水泳大会は、各学校での記録測定という形で行われます。市の大会に向けた特別練習は今日が最終日となりました。 みんな技術の向上に向けてよくがんばりました。最後に自分たちに拍手をして健闘を称え合い、練習を終えました。 片岡小の夏休み(金管・カラーガードクラブの練習)今日から夏休みの金管・カラーガードクラブの練習が始まりました。感染症対策も意識して、パートごとに分かれての練習が中心です。 限られた時間ですが、この期間を利用して楽しくレベルアップを図れるといいですね。 片岡小の夏休み(サマースクール最終日)今日は3日間のサマースクールの最終日でした。今日もどの教室の子どもたちも、静かに集中して学習に取り組んでいました。 明日からも規則正しい生活の中で、学習にも取り組んでもらえたらと思います。ご協力いただいたたくさんのボランティアのみなさま、ありがとうございました。 片岡小の夏休み(水泳指導)今年の夏休みは、市や県の水泳大会(記録会)に向けた特別練習や、学年ごとの水泳指導が行われています。 今日は朝から天気が心配でしたが、なんとかすべてのコマを実施することができました。みんな目標に向かって一生懸命練習していました。 片岡小の夏休み(サマースクール)今日から夏休みです。今日からの3日間、希望者を対象に、夏休み中の学習習慣づくりをねらいとした「サマースクール」が行われます。 暑い日でしたがたくさんの子どもたちが登校し、ボランティアの方や先生に見守れてしっかり学習に取り組んでいました。 1学期の終業式本日、1学期の終業式を迎えました。今年も感染症対策を意識しながらの生活でしたが、子どもたちは本当によくがんばりました。これも保護者の皆様のご理解とご協力のおかげと、心より感謝しています。 テレビ放送による終業式では、1学期のがんばりを振り返ってくださいというお話や、夏休みに向けて、健康・安全に過ごすためのお話がありました。充実した夏休みを過ごし、また2学期に力を発揮してもらえたらと思います。2学期もよろしくお願いいたします。 学期末のお楽しみ明日で1学期が終わります。多くの学級で楽しい会が行われていました。朝から雨模様で、予定通りにいかなかったクラスはちょっぴり残念でしたね。 明日は終業式。みんなでしっかり1学期のしめくくりをしましょう。 雨水のゆくえと地面のようす(4年生)4年生の理科では、雨水がどこにいくのかや、雨のときに地面がどのように変化するのかについて調べます。 今日は朝から雨。校庭や中庭など、「水たまりができそう」と予想した場所を見に行きました。予想以上に大きい水たまりや、水の流れについて調べることができました。雨が上がるとあっという間に消える水たまり。不思議ですね。 今週の朝行事(2年音楽集会)
7月13日(水)・14日(木)
学年別で2日間にわたり、映像配信による2年生の音楽集会がありました。2年生は学級ごとに、これまで音楽の授業で学習した歌や演奏を映像で披露しました。 (写真上から) 2年1組 歌「あの青い空のように」 鍵盤ハーモニカ「かっこう」 2年2組 歌「ドレミの歌」 鍵盤ハーモニカ「かえるのがっしょう」 2年3組 歌「メッセージ」 鍵盤ハーモニカ「ぷっくりくじら」 今回も画面越しでしたが、それぞれのクラスの工夫を凝らした発表に、みんな見入っていました。次の音楽集会も楽しみですね。 今週の朝行事(体育集会)学年別で2日間にわたり、基本の力を高めることをねらいとした体育集会が行われました。 学級ごとにへびじゃんけん、ボール的当て、鉄棒、キャッチボール、リレー、ラダーなどに取り組みました。この時期にしては風がさわやかな朝、しっかり運動できましたね。 今週の朝行事(図書集会)
7月12日(火)
火曜日にデータ配信による「図書集会」が行われました。今回は図書委員さんによる読み聞かせです。 6年生による「かばんうりのガラコ」「いじわるなないしょオバケ」の読み聞かせでした。みんなよく聞いていましたね。5年生も「いちにちどうぶつ」「ボタンちゃん」の読み聞かせの録画をしてあるそうです。そちらも楽しみですね。 ネット講習会(5年生)ぐんま子どもセーフネット活動委員会の方にご協力いただき、PTA行事として5年生を対象としたネット講習会を行いました。 スマートフォンなどからインターネットを介して、子どもたちが被害者になるだけでなく、加害者になる事案も発生しています。講習会では、ネット利用に必要な4つ力(判断力、自制力、責任能力、想像力)など、大切なことを教えていただきました。 学校でも1人1端末の時代です。子どもたちがネット被害者にも加害者にもならないよう、指導していきたいと思います。 万引き防止教室(3年生)高崎警察署スクールサポーターの方々にお世話になり、3年生を対象に万引き防止教室を行いました。 なぜ万引きをしてはいけないのか、万引きをしてしまうとどのような悪い影響があるかなどを、ロールプレイを交えながら考え、教えていただきました。 やってよいこと、悪いことはみんなわかっています。自分で正しいと思う行動を進んでとれる力を、身に付けていきましょう。 |
|