持久走大会 NO.6(高学年 持久走を終えて)

画像1 画像1
 高学年の持久走が終了すると、先生方からの話を聞きました。持久走での頑張りをこれからの生活や学習に活かしてほしいという話もありました。
 最後に応援に来てくれた保護者の皆様の方を向いて「ありがとうございました」」とお礼を言うと、保護者の皆様から大きな拍手をいただきました。そして、高学年の持久走大会が閉会となりました。 
画像2 画像2

持久走大会 NO.5(6年生 男子)

 5年生男子が終了すると、6年生男子の番になりました。小学校生活最後の持久走大会ということで、どの子も全力で頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会 NO.4(5年生 男子)

 5・6年生の女子の持久走が終わると、5年生男子がスターとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会 NO.3(5・6年生 女子)

 保護者の皆様や教職員に応援され、5・6年生の女子が走っている様子です。6年生にとっては小学校最後の持久走大会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会 NO.2(高学年)

開会式が終わると、高学年の持久走大会となりました。
 持久走大会はブロックごとに開催されるため、まず初めに5・6年生が校庭に出て準備をしました。
 準備体操を終え、まず、初めに5・6年生女子がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会 NO.1

11月25日(金)に、持久走大会が開催されました。朝から雲一つない青空が広がり、風のない穏やかな日でした。
 朝、来校された保護者の皆様には、受付で、検温等報告書を提出していただいたり、アルコール消毒をしていただいたりしました。また、学年委員さんなどPTA役員の皆様には、打ち合わせ後に要所ごとの旗振り等でお世話になりました。ありがとうございました。
 初めに校内放送で、開会式を行ないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
11月24日 木曜日

献立:チャーハン 牛乳 棒々鶏あえ 中華風卵スープ

今日は、子どもたちの人気メニューです。

今日の給食

画像1 画像1
11月22日 火曜日

献立:発芽玄米ごはん 牛乳 秋の味覚カレー ミックスサラダ

今日のカレーには、いつものにんじん、じゃがいも、たまねぎの他に
しめじとさつまいもを加えてます。肉は、ぶた肉ですので、秋の味覚
ポークカレーです。

今日の給食

画像1 画像1
11月21日 月曜日

献立:ごはん 牛乳 豚肉のピリ辛炒め じゃこ入り昆布あえ こしね汁

こしね汁は、こんにゃく、しいたけ、ねぎの頭文字から名付けられた汁物です。

今日の給食

画像1 画像1
11月18日 金曜日

献立:肉まん 牛乳 カレーうどん ツナのごまあえ

今日の肉まんは、群馬県産の豚肉を原材料に使っています。

今日の給食

画像1 画像1
11月17日 木曜日

献立:ピラフ 牛乳 ごぼうサラダ 森のきのこスープ

今日は、いつものミルクスープにしいたけ、しめじ、えのきたけを
加えました。

今日の給食

画像1 画像1
11月16日 水曜日

献立:ココア揚げパン 牛乳 みそワンタンスープ 春雨サラダ

今日の揚げパンは、ココア味です。
給食室で揚げたパンに、ココア、さとう、粉チーズ、アーモンド粉を
混ぜ合わせた粉をまぶして、クラス毎に数え入れます。

今日の給食

画像1 画像1
11月15日 火曜日

献立:ごはん 牛乳 鶏のピリ辛焼 ひじきの炒煮 みそけんちん汁

今日は、和食献立です。みそけんちん汁には、高崎産のさといもを
使っています。

2年生 国語(お話びじゅつかんをつくろう)

 国語で、「お話びじゅつかんをつくろう」という単元の勉強をしていました。この時間のめあては、「しょうかいする本をきめよう」でした。「本の題名」や「作者」を書くことなど、先生から説明を聞き、どんな本を紹介するか色々と考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語(うみへのながいたび)

 11月24日(木)の国語では、タブレットを活用して、「うみへのながいたび」の勉強をしていました。
 「しゃしんを見て、だれが、なにをしているかかこう」というめあてで、先生からやり方を聞くと、友達と協力しながら、教科書の文を読み、ロイロノートにかきこんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習 NO.3(ぐんまこどものくに)

 昼食が終わった子から、「ぐんまこどものくに」にあるアスレチックで楽しそうに遊ぶ姿が、見られました。ぽかぽかと暖かい日だったので、半袖でも大丈夫なほどでした。色々なアスレチックで運動し、汗をかいている子もいました。
 友達と楽しそうに遊ぶ姿が、とてもかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習 NO.2(ぐんまこどものくにで昼食)

 SUBARU工場見学を終えた後に、「ぐんまこどものくに」で、昼食を食べました。見学が終わった後は、「お腹がすいたー。」という子も多く、「ぐんまこどものくに」に到着するのを、とても楽しみにしていたようです。
 到着すると、青空の下で、みんなで芝生の上に広がっておいしいお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習 NO.1(スバル矢島工場)

 11月22日(火)に、5年生は社会科見学で、スバル矢島工場に行きました。
 工場を見学するのは、コロナ感染拡大予防のため工場見学が中止となっていたので、3年ぶりとなります。実際に自動車が作られる製造過程を、画像で学習したり、工場の生産ラインを見ながら実物を見学したり、スバルで製造している自動車を見学したりすることができ、貴重な経験となったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会(戦国の世から天下統一へ)

 6年生の11月21日の社会は、「戦国の世から天下統一へ」という単元の勉強でした。「なぜ、戦国時代と呼ばれる世の中になったのだろうか」という課題(めあて)で学習に取り組んでいました。先生がタブレットで送信した資料や教科書の資料をもとに、室町時代の後に、戦国の世の中になってしまった理由などを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数(垂直・平行と四角形)

 11月21日の4年生の算数は、「垂直・平行と四角形」の学習でした。この日は、「平行四辺形の特徴を説明しよう」というめあてで、TTで授業をしました。
 平行四辺形の角や辺を、分度器や定規を使って測り、そこから平行四辺形の特徴を見つけ出しました。平行四辺形の特徴について友達と考えを共有する場面では、タブレットのロイロノートを活用していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営

ほけんだより

事務だより

保健室

保健室より