高崎市立中居小学校のホームページへおいでくださりありがとうございます。私たちの学校は,高崎市の静かな住宅街の中にある,とても広い敷地を持った小学校です。493名の児童が,毎日元気に登校し,楽しい学校生活を送っています。

ゆうあい学級の様子です

理科の実験を行ったり、タブレットで練習問題に取り組んだり、しっかりと学習に取り組んでいました。直列つなぎと並列つなぎ変えて、車のスピードを比べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期の最後は夏野菜たっぷりのカレー

画像1 画像1
本日の献立は、麦ご飯、牛乳、夏野菜カレー、小松菜サラダ、冷凍みかんでした。夏野菜カレーには、どんな野菜が入っていたかわかりましたか。夏野菜は、なす、かぼちゃ、いんげん、トマト、カレーの定番の野菜の玉ねぎ、にんじん、じゃがいもが入っていました。おいしさの秘密は、生クリーム、りんご、にんにく、しょうがと、給食室のみなさんの愛情ですね。冷凍みかんは甘くておいしかったです。
1学期の間、毎日おいしい給食を作っていただき、ありがとうございました。

図書コラボ給食!!

画像1 画像1
本日の献立は、ツイストロールパン、牛乳、ぎょうれつのできるスパゲティやさんのトマトスパゲティ、ルルとララのきらきらゼリーでした。「ぎょうれつのできるスパゲティやさんのトマトスパゲティ」はねずみのおじいさんが森にすむ仲間たちにおいしいスパゲティを作るお話です。その中に出てくる「トマトとなすのスパゲティ」を給食バージョンにしました。ほうれん草と豚肉が入り、粉チーズの香りもするおいしいスパゲティでした。「ルルとララのきらきらゼリー」は、ルルとララは妖精さんから女王さまの誕生日パーティーで、「食べられる宝石」を作るようにたのまれ、ケーキがうまく焼けないので、ゼリーを作るというお話です。ルルとララが作ったゼリーを給食バージョンにしました。ブルーのラムネ味のゼリーが見た目にも涼しく、味もフルーツと合い、最高でした。今日の料理のレシピはあっという間になくなってしまったそうです。お家で作った感想をぜひ教えてくださいね。

夏はやっぱりなす料理!

画像1 画像1
本日の献立は、むぎご飯、牛乳、マーボーなす、ナムルでした。マーボーなすには、なすの他に豆腐やたけのこ、ひき肉も入っていて、ご飯に合うおかずでした。地場産農産物のなすがやわらかくておいしかったです。

6年生の授業の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校生活最後の水泳の授業でした。着衣泳をしたり、流れるプールを作ったりと、とても楽しそうに活動していました。

読み聞かせの様子です

今日は1学期最後の読み聞かせでした。今日は2冊読んでいただきました。1冊目は、「子どもが眠るまえに読んであげたい365のみじかいお話」(監修田島信元 永岡書店)の中から「シンドバッドの冒険」。この本は、一年間(356日分)のおはなしをまとめた本で、日本の昔話、外国の昔話などいろいろなお話が入っているそうです。もう1冊は「ほげちゃん」(やぎたみこ作 偕成社)でした。「ほげちゃん」は図書室にあるそうです。
読み聞かせボランティアのみなさん、1学期の読み聞かせありがとうございました。2学期もまたよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

みんな大好き、ホットドッグ

画像1 画像1
本日の献立は、背割りコッペパン、牛乳、フランクフルト、コンソメスープ、フレンチサラダでした。フランクフルトを背割りコッペパンにはさんでケチャップをつけて、各自でホットドッグにして食べました。自分で作る作業も楽しめました。休日に、お家の人と一緒に作ってみるのもいいかもしれませんね!フレンチサラダは、キャベツときゅうりが地場産農産物です。彩のよいサラダでした。

田んぼの生き物を見てみよう

理科の学習で、生き物と食べ物の関わりを学ぶ活動として、田んぼに生きる小さな生き物を顕微鏡で観察しました。ミジンコやカブトエビの幼生と思われる生き物が見つかって、子どもたちも熱心に観察できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業の様子です

3組の国語の授業の様子です。「ポスターを作ろう」で、一人一人が自分の決めたテーマで丁寧に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業の様子です

3年生の水泳の授業の様子です。今日は着衣泳でした。体育着の上下の着て、プールに入りました。ペットボトルを使って浮いたり、何も使わず浮いたりする体験をしていました。みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい学級の様子です

1組は国語、2組も国語、3組は算数の授業でした。3組の算数では、そろばんの学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休みの様子です

雨が上がって、校庭に出て遊ぶことができました。カンカン照りではなく、ちょうどよいお天気で元気よく遊んでいました。1年生のあさがおがきれいに咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな大好き、さばのみそ煮

画像1 画像1
本日の献立は、ご飯、牛乳、さばのみそ煮、きのこの卵とじ汁、五目きんぴらでした。さばのみそ煮は、味噌と砂糖などで作ったたれでさばを煮込んであり、ご飯との相性がよいおかずでした。五目きんぴらは、ごぼう、にんじん、たけのこ、豚肉にごまがたっぷりを入った、きんぴらでした。大量のごぼうのささがきやにんじんの千切りは手間がかかったと思いますが、愛情たっぷりのおいしい給食でした。

4年生の授業の様子です

2組の理科の授業の様子です。教科書の写真の見て気付いたことをタブレットで共有し合って確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業の様子です

メヌエットの曲をリコーダーで練習していました。全体練習が終わった後は、グループに分かれれて、数名で気持ちを合わせて演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業の様子です

2組の算数の授業の様子です。小数の計算の練習問題に取り組んでいました。繰り返し取り組んで、完璧になるまで頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の授業の様子です

1組の国語の授業の様子です。「学校じまんをすいせんしよう」という学習で、中居小のおすすめの場所を選んで、紹介する文章を書きました。今日は、1年生の教室を訪問しての発表でした。発表者の5年生は、はっきりとした声で1年生にわかりやすく発表できました。1年生も大喜びでした。5年生のみなさん、1年生にかっこいい姿を見せてくれて、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業の様子です

3組の生活科の授業の様子です。教室にあさがおの植木鉢を持ってきて、タブレットで花の写真を撮影し、その写真を見ながら、観察カードをかいていました。写真を見ながら真剣に取り組んでいました。色も丁寧に塗ってあり、気付いたことも記述されていました。入学から3ケ月。たくさんのことができるようになっている1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業の様子です

2年生のプールの様子です。今日は、着衣泳を体験していました。体育着の上下を着て、プールに入りました。「体育着が重いよ」「動きにくいよ」などの感想が聞かれました。プールから上がるときも、いつもは楽に上がっていますが、今日は大変そうな様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業の様子です

2組の外国語の授業の様子です。「友達の好きなものを聞こう」というめあてでした。グループごとに代表者を決め、みんなで声を合わせて英語で好きなものを質問し、それについて代表者の児童が答えるという活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 4年チェレンジスクール
行事予定
12/14 委員会(6校時)
12/15 音楽と文化にくれあう教室
12/16 教育相談日