新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

4/19 1年生 学年体育

 1年生が学年全体でラジオ体操の練習をしました。きょは爽やかな天気なので、気持ちよく体育ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 6年生全国学テ

 6年生が全国学力・学習状況調査をしました。今年は国語・算数・理科の3教科と質問紙(アンケート)でした。6年生の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 今日の給食

 今日の給食の献立は「子ぎつねご飯、ゴボウサラダ、春のすまし汁、牛乳」でした。子ぎつねご飯の味付けがとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 5,6年生

 六郷小学校のリーダーとして毎日頑張ってくれている5,6年生。授業も集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 3,4年生

 元気いっぱいの3年生、昨年よりもぐんとお兄さんお姉さんになった4年生。みんな新学年になって張り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 2年生

 2年生の授業風景です。生活科で春を見つけたり、タブレットを使って漢字学習をやったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 1年生

 校庭で整列の練習をしました。玄関でも練習しました。みんなしっかりと整列できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 清掃風景

 朝清掃の様子です。いつも子どもたちは短時間に手際よく清掃してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 4年生の様子

 4年生は音楽、図工、図書の時間などの授業がありました。音楽はマスクをしたまま小さい声で歌いました。図工はタブレットを使って自画像を描きました。図書の時間は読書に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間風景

 雨が上がったので校庭で遊べました。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 今日の給食

 今日の給食の献立は「黒パン、クリームスープ、ひじきサラダ、牛乳」でした。準備も片付けもバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 5年生の様子

5年生の給食風景です。みんなたくさん食べてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 6年生の様子

 6年生は国語のプリント学習や算数「線対称な図形」の学習をしました。タブレットも積極的に使用して考えの交流をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 3年生の様子

 雨のため休み時間に校庭で遊べませんでした。みんな校舎内で思い思いに過ごしていました。3年生の男子の間で「消しゴムはじき」が流行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 2年生の様子2

 2年生は4クラスあります。こちらの2クラスは算数ドリルやプリント学習をして復習やまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/15 2年生の様子

 2年生は国語で声のものさしの学習をしたり、外国語活動で自己紹介をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/15 1年生の様子

 1年生は算数の授業で1から5の数を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の様子

 5年生は国語や算数社会など楽しく学習しています。先日の社会では地球儀を使って調べたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景

 食缶は空っぽの学級がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の様子

 2年生の給食風景です。みんなたくさん食べてくれました。今日の給食の献立は「マーボー豆腐、麦ご飯、ツナとワカメの中華和え、牛乳」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31