| 11月30日(水)の学校生活より5
 3校時、2年3組は図画工作の授業でした。芋掘りの絵を仕上げていました。             11月30日(水)の学校生活より4
 3校時、2年3組は図画工作の授業でした。芋掘りの絵を仕上げていました。             11月30日(水)の学校生活より3
 1校時、3年2組は算数の授業でした。今日は校内の参観授業でしたので、他の先生が授業を見に来ていました。「小数のしくみ」について考えていました。1Lを10個に分けた数を0.1Lということを学習していました。             11月30日(水)の学校生活より2
 1校時、3年2組は算数の授業でした。今日は校内の参観授業でしたので、他の先生が授業を見に来ていました。「小数のしくみ」について考えていました。1Lを10個に分けた数を0.1Lということを学習していました。             11月30日(水)の学校生活より
 1校時、3年2組は算数の授業でした。今日は校内の参観授業でしたので、他の先生が授業を見に来ていました。「小数のしくみ」について考えていました。1Lを10個に分けた数を0.1Lということを学習していました。             11月29日(火)の給食    ・牛乳 ・キムチうどん ・上州金平 ・ヨーグルト 11月29日(火)の学校生活より13
 3年生が総合的な学習の授業で、さぬ山へオオムラサキの幼虫を採りに行きました。今年は例年より少し早めに採集に行きました。山上碑を超えてさらに山の中まで行きます。PTAの方にもお手伝いをしていただきました。とてもありがたかったです。子どもたちは目的地のエノキの木の下で落ち葉をめくりながら、丁寧に幼虫を探していました。今年は多くの幼虫を採集することができました。子どもたちはとても楽しそうに活動していました。オオムラサキハウスの横にあるエノキの下でも採集をしました。ここは、ゴマダラチョウの幼虫がいました。ご協力ありがとうございました。         11月29日(火)の学校生活より12
 3年生が総合的な学習の授業で、さぬ山へオオムラサキの幼虫を採りに行きました。今年は例年より少し早めに採集に行きました。山上碑を超えてさらに山の中まで行きます。PTAの方にもお手伝いをしていただきました。とてもありがたかったです。子どもたちは目的地のエノキの木の下で落ち葉をめくりながら、丁寧に幼虫を探していました。今年は多くの幼虫を採集することができました。子どもたちはとても楽しそうに活動していました。オオムラサキハウスの横にあるエノキの下でも採集をしました。ここは、ゴマダラチョウの幼虫がいました。             11月29日(火)の学校生活より11
 3年生が総合的な学習の授業で、さぬ山へオオムラサキの幼虫を採りに行きました。今年は例年より少し早めに採集に行きました。山上碑を超えてさらに山の中まで行きます。PTAの方にもお手伝いをしていただきました。とてもありがたかったです。子どもたちは目的地のエノキの木の下で落ち葉をめくりながら、丁寧に幼虫を探していました。今年は多くの幼虫を採集することができました。子どもたちはとても楽しそうに活動していました。オオムラサキハウスの横にあるエノキの下でも採集をしました。ここは、ゴマダラチョウの幼虫がいました。             11月29日(火)の学校生活より10
 3年生が総合的な学習の授業で、さぬ山へオオムラサキの幼虫を採りに行きました。今年は例年より少し早めに採集に行きました。山上碑を超えてさらに山の中まで行きます。PTAの方にもお手伝いをしていただきました。とてもありがたかったです。子どもたちは目的地のエノキの木の下で落ち葉をめくりながら、丁寧に幼虫を探していました。今年は多くの幼虫を採集することができました。子どもたちはとても楽しそうに活動していました。学校に戻り、幼虫を観察した後オオムラサキハウスに放しました。「元気に育ってね!」             11月29日(火)の学校生活より9
 3年生が総合的な学習の授業で、さぬ山へオオムラサキの幼虫を採りに行きました。今年は例年より少し早めに採集に行きました。山上碑を超えてさらに山の中まで行きます。PTAの方にもお手伝いをしていただきました。とてもありがたかったです。子どもたちは目的地のエノキの木の下で落ち葉をめくりながら、丁寧に幼虫を探していました。今年は多くの幼虫を採集することができました。子どもたちはとても楽しそうに活動していました。学校に戻り、幼虫を観察した後オオムラサキハウスに放しました。「元気に育ってね!」             11月29日(火)の学校生活より8
 3年生が総合的な学習の授業で、さぬ山へオオムラサキの幼虫を採りに行きました。今年は例年より少し早めに採集に行きました。山上碑を超えてさらに山の中まで行きます。PTAの方にもお手伝いをしていただきました。とてもありがたかったです。子どもたちは目的地のエノキの木の下で落ち葉をめくりながら、丁寧に幼虫を探していました。今年は多くの幼虫を採集することができました。子どもたちはとても楽しそうに活動していました。             11月29日(火)の学校生活より7
 3年生が総合的な学習の授業で、さぬ山へオオムラサキの幼虫を採りに行きました。3年生は総合的な学習でオオムラサキの飼育について取り組んでいます。今年は例年より少し早めに採集に行きました。山上碑を超えてさらに山の中まで行きます。PTAの方にもお手伝いをしていただきました。とてもありがたかったです。子どもたちは目的地のエノキの木の下で落ち葉をめくりながら、丁寧に幼虫を探していました。今年は多くの幼虫を採集することができました。子どもたちはとても楽しそうに活動していました。             11月29日(火)の学校生活より6
 3年生が総合的な学習の授業で、さぬ山へオオムラサキの幼虫を採りに行きました。3年生は総合的な学習でオオムラサキの飼育について取り組んでいます。今年は例年より少し早めに採集に行きました。山上碑を超えてさらに山の中まで行きます。PTAの方にもお手伝いをしていただきました。とてもありがたかったです。子どもたちは目的地のエノキの木の下で落ち葉をめくりながら、丁寧に幼虫を探していました。             11月29日(火)の学校生活より5
 3年生が総合的な学習の授業で、さぬ山へオオムラサキの幼虫を採りに行きました。3年生は総合的な学習でオオムラサキの飼育について取り組んでいます。今年は例年より少し早めに採集に行きました。山上碑を超えてさらに山の中まで行きます。PTAの方にもお手伝いをしていただきました。とてもありがたかったです。子どもたちは目的地のエノキの木の下で落ち葉をめくりながら、丁寧に幼虫を探していました。             11月29日(火)の学校生活より4
 3年生が総合的な学習の授業で、さぬ山へオオムラサキの幼虫を採りに行きました。3年生は総合的な学習でオオムラサキの飼育について取り組んでいます。今年は例年より少し早めに採集に行きました。山上碑を超えてさらに山の中まで行きます。PTAの方にもお手伝いをしていただきました。とてもありがたかったです。子どもたちは目的地のエノキの木の下で落ち葉をめくりながら、丁寧に幼虫を探していました。             11月29日(火)の学校生活より3
 3年生が総合的な学習の授業で、さぬ山へオオムラサキの幼虫を採りに行きました。3年生は総合的な学習でオオムラサキの飼育について取り組んでいます。今年は例年より少し早めに採集に行きました。山上碑を超えてさらに山の中まで行きます。PTAの方にもお手伝いをしていただきました。とてもありがたかったです。子どもたちは目的地のエノキの木の下で落ち葉をめくりながら、丁寧に幼虫を探していました。             11月29日(火)の学校生活より2
 3年生が総合的な学習の授業で、さぬ山へオオムラサキの幼虫を採りに行きました。3年生は総合的な学習でオオムラサキの飼育について取り組んでいます。今年は例年より少し早めに採集に行きました。山上碑を超えてさらに山の中まで行きます。PTAの方にもお手伝いをしていただきました。とてもありがたかったです。             11月29日(火)の学校生活より
 3年生が総合的な学習の授業で、さぬ山へオオムラサキの幼虫を採りに行きました。3年生は総合的な学習でオオムラサキの飼育について取り組んでいます。今年は例年より少し早めに採集に行きました。             11月28日(月)の学校生活より13
 お昼休みの様子です。今日は暖かかったので校庭で元気に活動している子どもがたくさんいました。             | 
 | ||||||||||||