【7/7】3年生−給食指導−今日のテーマは「朝ご飯」でした。 朝ご飯は、 「エネルギーを補給すること」、「体温を上げること」、 「朝のトイレ習慣に役立つこと」などを教えてくれました。 食べながら聞く形式で行いましたが、 子供たちは、時々うなずきながら一生懸命聞くことができました。 【7/7】2年生−町探検−1・2校時は、風が吹く曇り空だったので、探検日和でした。 学校周辺の通町郵便局や消防署、吉井支所、派出所などを 回りました。 子供たちは、消防車に触れることができ、大喜びでした。 自分の足で歩きながら、 いろいろなことが確かめられたと思います。 事故や怪我なく、安全に実施できてよかったです。 【7/6】今日の給食「ごはん、さわらのゆずこうじやき、にらたまじる、 じょうしゅうきんぴら、ぎゅうにゅう」でした。 鰆は、柚子香る麹がしみ込み、とても美味しかったです。 上州きんぴらも、 細かく切られた牛蒡や人参、椎茸、挽肉などに、 醤油ベースの味がしみ込み、ご飯のおかずにピッタリでした。 ご馳走様でした。 【7/6】夢トーク6月より、6年生から1年生の順に、 校長室で「夢トーク」を実施しています。 一人一人の児童と「夢」について語り合っています。 自分の「夢」や「頑張りたいこと」について語る児童の姿は、 生き生きと輝いています。 児童のことを第一に考え、吉井小の児童を全力で応援します。 【7/5】今日の給食「まるサンドパン、ささみソースカツ、ラトゥイユ、 フルーツサイダーポンチ、ぎゅうにゅう」でした。 ソースカツはボリュームがあり、とても美味しかったです。 まるパンに挟み、チキンカツバーガーにしていただきました。 ラテゥイユは、野菜の煮込みです。 ナス、ズッキーニなどの夏野菜をたくさん使った料理は、 大満足の一品でした。 ご馳走様でした。 【7/5】朝礼画像は、1年生教室の様子です。 今月は、まだリモートによる形式で行いました。 一日も早く、全校児童が校庭や体育館に集まる 集会や朝礼を行いたいです。 さて、7月の学校生活におけるテーマは「体力向上」です。 主に、3つのポイントについて話しました。 そのポイントとは、「栄養バランスを考えた食事」、 「適度な運動」、「十分な睡眠」です。 暑さに負けないで、この夏を乗り切ってほしいと思います。 【7/4】今日の給食「ごはん、チンジャオロース、みそワンタンスープ、 オレンジネーブル、ぎゅうにゅう」でした。 味噌味のワンタンスープ、珍しくないですか? 醤油ベースの味が一般的なように思うのですが・・・。 こってりしていて美味しかったです。 チンジャオロースは、ご飯のおかずにピッタリです。 具材が小さめに切られていたので、 子供たちも食べやすかったと思います。 ご馳走様でした。 【7/4】6年生−国語−その技法とは、「比喩」や「体言止め」、「擬人法」などです。 グループでその技法を確認したり、 クイズ形式で出題し合ったりして、 とても楽しい国語の時間でした。 楽しく学んで、理解も深まったことでしょう。 【7/4】4年生−音楽−アンサンブルとは、「2人以上が同時に演奏すること」です。 見ていて、思わず一緒に参加してしまうほど、楽しい時間でした。 言葉遊びを入れながら、音楽に親しむことができました。 また参加したいです。 【7/4】2年生−水泳学習−気温・水温は、先週に比べると大分低かったです。 プールに行ったときは、「けのび」に取り組んでいました。 水泳が苦手な児童もいると思いますが、 無理をせず、チャレンジしてみることが大切です。 この時期しかできない水遊び、ファイト!! 【7/1】今日の給食「ごまみそうどん、えだまめとコーンのかきあげ、 きゅうりとだいこんのカリカリうめあえ、ぎゅうにゅう」でした。 うどんの汁は、胡麻の風味を感じる優しい味付けでした。 かき揚げを入れて、天ぷらうどんにしていただきました。 天ぷらに入っているコーンに出会うと、 なんだか嬉しい気分になりました。 さっぱり味の梅和えは、暑い今日にはピッタリでした。 ご馳走様でした。 【7/1】6年生−チャレンジタイム−10分間のチャレンジタイムに取り組みます。 内容は学年毎に違いますが、 漢字練習や計算練習等を中心に行い、 基礎学力の向上を目的としています。 特に、6年生は集中して取り組んでいたので、感心しました。 流石、最上級生です。 【7/1】3年生−整理整頓−綺麗になった引き出しを見ると、 多くの児童が「綺麗になると気持ちいい」と話していました。 この7月は、綺麗なままの状態で過ごしてほしいです。 整った環境で過ごすと、清々しい気持ちになりますね。 【7/1】2年生−生活科−その様子をタブレットで撮影するとともに、 気付いたことをメモしていました。 熱中症予防のため、その後は教室でまとめました。 きゅうり、なす、トマトなど、夏野菜が立派に育っています。 その中には、大きなスイカもありました。 カラスに食べられないように、 スイカを守らないといけませんね。 【6/30】今日の給食「ごはん、マーボーどうふ、 きゅうりとわかめのちゅうかあえ、ぎゅうにゅう」でした。 麻婆豆腐は、 ピリッとした辛さがこの暑さに丁度よく、ご飯がすすみました。 挽肉がたくさん入っていたのでとても美味しかったです。 中華和えは、 ドレッシングの酸味でさっぱりいただくことができました。 今日は、夏バテ防止メニューでとて美味しい給食でした。 ご馳走様でした。 【6/30】5年生−家庭科−針を刺す順序を考えながら、上手に縫っていました。 みんな楽しそうに取り組んでいました。 裁縫って、ついつい集中して取り組んじゃいますよね。 将来的には、男性も縫い物で活躍することでしょう。 私も、外れそうなボタンを縫い付けたり・・・、 結構得意かもしれません。 【6/29】今日の給食「さばのしおやき、ひじきのいために、 けんちんじる、ぎゅうにゅう」でした。 暑いこの季節、塩焼きのサバはさっぱりしていて、 ご飯のおかずにピッタリでした。 ひじきの炒め煮は、甘塩っぱく優しい味付けでした。 具だくさんのけんちん汁も美味しかったです。 ご馳走様でした。 【6/29】4年生−社会−「交通図を完成させて、群馬県の特徴を知ろう」でした。 子供たちは、楽しそうに交通機関や高速道路などについて、 調べていました。 普段は、自動車で移動することがほとんどでしょうから、 新幹線などの鉄道は新鮮だったようです。 高崎市の特徴についても気付くことができたようです。 【6/29】揃った上履き美しい光景が目に入ってきました。 それは、きちんと揃えられた上履きでした。 こういった点にも気をつけることは、とても重要と考えます。 これからも、しっかり活動していきましょう。 【6/29】地域朝礼今日の講師は、交通ボランティアの横田登さんです。 横田さんは、このボランティア活動を始めて、 今年が16年目だそうです。 地域への愛、子供たちへの愛を感じました。 最後には、「花は色、そして香。人は心、そして優しさ」という 言葉をプレゼントしてくださいました。 子供たちは、真剣に話を聞いていました。 |
|