≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

6月27日4年算数

6月24日の4年生の算数の授業です。単元は「小数のしくみを考えようです」です。位取り表を使って、小数を10倍にしたり、1/10にしたりしたときの位の変わり方を調べていました。まとめでは、位の変わり方は小数も整数も同じであることがわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日交通少年団

6月24日の放課後の交通安全子ども自転車群馬県大会に向けた活動のようすです。高崎交通安全協会と高崎市地域交通課の方々の協力で実技テストの練習が進んでいます。7月2日の大会に向けて、子どもたちは真剣に取り組んでいて、技能も上達しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばの塩焼き、ひじきの煮物、みそ汁でした。暑い日のみそ汁は、あまり人気がないのですが、塩分、水分、ミネラルなどを含んでいて、夏ばて予防となるので、おすすめ料理のひとつです。

6月23日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ミルクパン、牛乳、サラダうどん、アセロラポンチでした。

6月24日5年体育3

5年生のマット運動、連続技の練習の続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日5年体育2

5年生のマット運動、連続技の練習の続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日5年体育

5年生の体育の授業です。マット運動で連続技の練習をしていました。4つの技の組み合わせでした。まず始めは倒立系の技、次に開脚前転、しんしつ後転、側転です。みんな、友だちや先生の助けやアドバイスを受けながら、何度も何度も練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日2年音楽3

2年生の音楽の授業の続きです。最後に、全員で「かえるのがっしょう」を歌いました。体が自然に動いてしまうほど、本当に楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日2年音楽2

2年生の音楽の授業の続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日2年音楽

2年生の音楽の授業です。鍵盤ハーモニカで「かえるのがっしょう」を練習していました。全員で吹きましたが、みんな、音符通りに弾けていて、素晴らしい演奏でした。思わず拍手をしてしまいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日クラブ6

プレイルームでの卓球クラブの活動のようすの続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日クラブ5

プレイルームでの卓球クラブの活動のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日クラブ4

家庭科室での手芸クラブのようすの続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日クラブ3

家庭科室での手芸クラブのようすです。フェルトでペンケースやマスコットを作っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日クラブ2

体育館でのバトミントンクラブの活動のようすの続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日クラブ1

6時間目はクラブ活動でした。体育館でのバトミントンクラブの活動のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日1年図工2

1年生の図工の作品展示の続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日1年図工

1年生の図工の作品が廊下に展示されました。テーマは「やぶいた形から生まれたよ」です。新聞をやぶってできた形から、子どもたちが発想を豊かにして、動物や魚、自動車などが生まれていました。新聞に色付けをしたり、まわりに絵を描いたりして仕上げました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ジャンバラヤ、牛乳、チンゲンサイとホタテのスープ、グレープフルーツでした。ジャンバラヤは、スペインのパエリヤがもととなってできた、アメリカの南部で食べられている家庭料理だそうです。ケチャップ味でチリパウダーでスパイシーさをだしています。全校で食べられるように、スパイシーさを抑えめにしてみたのですが・・・。

6月22日5年体育2

5年生の水泳学習の続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31