| 12月15日(木)の学校生活より6
 20分休みの様子です。毎日元気に活動しています。最近は縄跳びをする子どもたちが増えました             12月15日(木)の学校生活より5
 20分休みの様子です。毎日元気に活動しています。最近は縄跳びをする子どもたちが増えました。             12月15日(木)の学校生活より4
 2校時、2年2組は体育の学習でした。ボールを使った運動をしていました。             12月15日(木)の学校生活より3
 今日の朝活動は保健集会でした。学校保健員会で発表した内容を全校児童にオンラインで伝えました。1年生も真剣に視聴していました。         12月15日(木)の学校生活より2
 今日の朝活動は保健集会でした。学校保健員会で発表した内容を全校児童にオンラインで伝えました。             12月15日(木)の学校生活より
 今日の朝活動は保健集会でした。学校保健員会で発表した内容を全校児童にオンラインで伝えました。             12月14日(水)の学校生活より10
 5校時、1年1組は国語(図書)の授業でした。自分の好きな本を一生懸命に読んでいました。             12月14日(水)の学校生活より9
 お昼休みの様子です。今日は風が強く、寒かったのですが校庭で遊ぶ子どもたちはとても元気でした。             12月14日(水)の学校生活より8
 お昼休みの様子です。今日は風が強く、寒かったのですが校庭で遊ぶ子どもたちはとても元気でした。             12月14日(水)の学校生活より7
 お昼休みの様子です。今日は風が強く、寒かったのですが校庭で遊ぶ子どもたちはとても元気でした。             12月14日(水)の学校生活より6
 お昼休みの様子です。今日は風が強く、寒かったのですが校庭で遊ぶ子どもたちはとても元気でした。             12月14日(水)の給食    ・牛乳 ・ソース焼きそば ・豚肉と大根のスープ ・オレンジ 12月14日(水)の学校生活より5
 3校時、5年1組は国語の授業でした。テストの復習をしていました。             12月14日(水)の学校生活より4
 3校時、6年2組は卒業文集の原稿を書いていました。             12月14日(水)の学校生活より3
 3校時、2年3組は国語の授業でした。「おもちゃの説明書を書こう」という単元です。自分で作ったおもちゃについて、作り方や使い方を原稿用紙に書いていました。             12月14日(水)の学校生活より2
 3校時、2年2組は国語の授業でした。「おもちゃの説明書を書こう」という単元です。自分で作ったおもちゃについて、作り方や使い方を原稿用紙に書いていました。             12月14日(水)の学校生活より
 3校時、3年2組は国語(書写)の時間でした。書き初めが始まるので新聞等を使って準備をしていました。             12月13日(火)の学校生活より10
 お昼休みの様子です。今日も校庭で元気に活動している子どもたちがたくさんいました。         12月13日(火)の学校生活より9
 お昼休みの様子です。今日も校庭で元気に活動している子どもたちがたくさんいました。             12月13日(火)の学校生活より8
 お昼休みの様子です。今日も校庭で元気に活動している子どもたちがたくさんいました。             | 
 | ||||||||