学校日記を更新しました。

SCの先生からストレスの講話をいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日12月22日の6校時に、本校スクールカウンセラーの武藤先生から、「ストレスの理解と対処」という内容で講話をしていただきました。
 「ストレスとは何か」から始まり、ストレスの種類や反応、ストレスへの対処法について丁寧にお話をしていただきました。
 その後、ストレス対処動作法として「10秒呼吸法」「肩の上下プログラム」を代表生徒の実演を交えて紹介していただきました。そして最後に、一番大切なこととして「困ったら相談する」ということもお話しいただきました。
 3年生の皆さんはこれから「受験」を控え、1・2年生の皆さんも人間関係や勉強などでストレスを感じることもあるかと思います。そんな時は、今日のお話を思い出し、フッと肩の力を抜いて、ストレス解消をしてみてください。

お花をいただき正面階段が華やかになりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、高崎市のNPO法人「思いをつなぐ会」様からお花の苗を80鉢いただきました。吉井町の障がい者自立支援センター「こはぎ」で育成・販売しているお花です。
 緑化委員の皆さんがプランターに植え付けをしてくれ、正面階段に飾りました。木々が落葉しちょっと寂しくなった冬場の学校が華やかになりました。
思いをつなぐ会の皆様、緑化委員の皆さん、ありがとうございました。

健全育成標語の表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月21日に大類中の学校運営協議会が開催されました。この会議に出席された大類中校区青少年健全育成推進委員会の会長様に、健全育成標語優秀作品の表彰をしていただきました。優秀賞4名の標語はパネルにして、学校のフェンスに掲示してあります。

先生方の研修を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月19日(月)に先生方の校内研修会を行いました。
 今回は、高崎市教育センターから先生をお招きし、不登校や悩みを抱える生徒への支援について、対応の仕方を学んだりグループでのケース研修などを行いました。今回の研修を生かして、今後も、不安や悩みを持つ生徒の皆さんに寄り添い、少しでも力になれるよう頑張っていきたいと思います。
 講師の先生、年末のお忙しい中ありがとうございました。

2年生職業講話2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 講話の内容は、仕事内容・その仕事についた理由・やりがいやうれしかったこと・大変なこと・中学生へのメッセージなどをお話しいただきました。
 またQui−Quiのヘアメイクアップアーティストさんには、代表生徒(男女1名ずつ)に実際にヘアメイクをしていただきました。
 講師をしてくださった5名の方々、お忙しい中、大類中生徒ためにありがとうございました。

2年生職業講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月12日(月)の5校時に、2年生の職業講話を行いました。
 本年もコロナの影響で2年生のやるベンチャーウィークを中止せざるを得ない中、3つの事業所から講師をお招きして、職業講話をしていただきました。
 今回は、JTB高崎支店・特別養護老人ホーム悠ゆう・美容室Qui−Quiから合計5名の方がお見えになりました。

新型コロナ・インフルエンザの同時流行に対する備えについて

 ニュース等でも報道されている通り、今シーズンは新型コロナウイルスとインフルエンザウイルスの同時流行が懸念されております。高崎市内でも、インフルエンザによる学級閉鎖がおこなわれました。
 厚生労働省より同時流行に備えてのリーフレットが届いておりますので掲載いたします。
内容は、ワクチン接種や検査キット、解熱鎮痛薬の備えや、発熱外来ひっ迫に備えての発熱時の対応などについてです。
詳しくは添付のリーフレットをご覧ください。

リーフレットはこちら↓
新型コロナ・インフルエンザの同時流行への備えについて 

エイズパネル

画像1 画像1
12月1日は世界エイズデーでした。
生徒たちも、保健委員会で作成したレッドリボンをつけて登校をしていました。また、学校では美術部が中心になりエイズパネルを作成して、市で展示をしました。作品は返却されて現在は校内に展示してあります。

地域合同学校保健委員会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 まずは自己紹介を兼ねて「はぁっていうゲーム」をした後、SNSの事例を通して「みんながハッピーになれる返信」を考えました。
 そのあと、生徒会役員がのび太・ジャイアン・しずかの役になり、本の貸し借りの寸劇をしました。そして、しずかさんの断り方から、「相手の気持ちを考えながら、自分の気持ちや考えを、その場にあった方法で」伝える伝え方について班で話し合いをしました。
 小学生の皆さんも積極的に発言したり、感想を発表してくれました。校医・薬剤師の先生、各学校の先生方と保健委員さん、生徒会役員さん、お疲れさまでした!

 帰るときに玄関で、参加した小学生が「大類中、楽しそう!」と話してくれ、とっても嬉しい気持ちになりました。

地域合同学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日12月8日に、大類中第2理科室で地域合同学校保健委員会が行われました。
 大類中の生徒会本部役員と1・2年生の保健委員、城東小・大類小の6年生保健委員が集まって、「自分の気持ちを上手に伝える秘訣〜断り方を学ぼう〜」というテーマで話し合いをしました。
 また、保健委員会には、城東小・大類小の校長先生や養護教諭・保健主事の先生、学校医の櫻井先生と学校薬剤師の浅野先生もオブザーバーとして出席してくださいました。


1年生授業参観・学年PTA2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4組・5組教室の様子です。
各班とも、写真を使って、見学地の歴史や特徴などをわかりやすく発表していました。また、ほかの生徒は、発表を聞きながら熱心にメモをとっていました。
6校時の学年PTAでは、学校生活の様子やキャリア教育、修学旅行の説明などがありました。たくさんの方のご来校、ありがとうございました。

1年生授業参観・学年PTA

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の2年生に引き続き、本日12月2日は1年生の授業参観・学年PTAでした。
寒風の中ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
5校時に行われた授業参観は、クラスを解体して「上毛かるたの旅」の報告会でした。
写真は、1組・2組・3組教室の様子です。

2年生授業参観・学年PTA2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いて、2−4保健、2−5学活の様子です。各クラスともたくさんの保護者の方に参観していただき、生徒も張り切って学習していました。
6校時は体育館で学年PTAがありました。学年主任の話や冬休みの過ごし方、会計報告等のあと、2学期の思い出スライド上映がありました。
たくさんの皆さんにご来校いただきまして、ありがとうございました。

2年生授業参観・学年PTA

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月1日(木)に、2年生の授業参観・学年PTAが行われました。
お忙しい中、また寒い中ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
5校時は、各クラスで担任の授業が行われました。
写真は、2−1社会、2−2総合、2−3理科の授業の様子です。

1・2学年PTAについて

携帯メール連絡でもお知らせしましたが、1・2学年PTAが来週に迫ってきました。
今回は出欠をメールの返答処理でお願いしてありますが、出欠の返答がまだの方は、11月14日配信のメールにて、ご連絡をお願いいたします。

<2学年PTA>
 〇期日 12月1日(木)14:45〜
 〇内容 2学期会計報告・入試対策としての学習について・冬休みの生活について

<1学年PTA>
 〇期日 12月2日(金)14:45〜
 〇内容 2学期の様子と学校からのお願い、修学旅行費の積み立てについて

なお、各学年とも5校時から授業参観を予定しております。内容等は学年だよりをご覧ください。

避難訓練を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生は本日で期末試験が終了しました。お疲れさまでした。テストは返却されてからも大切です。自分が間違えたところやわからなかったところをやり直して身につけていきましょう。
さて、本日の5校時に避難訓練を行いました。地震発生から地震による火災発生を想定した訓練です。みなさん、静かに素早く非難を行い、前回よりも早い時間で避難を完了することができました。

健全育成標語1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教育相談では大変お世話になりました。ご来校の際に気づかれた方もいるかと思いますが、学校のフェンスに掲げられている「健全育成標語」の看板が増えました。
夏休みに考えていただいた標語の優秀作品4点を掲げてあります。学年PTA等でご来校の際にぜひご覧ください。(過年度の入賞作品も併せて掲示してあります)

健全育成標語2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本年も皆さんが一生懸命考えてくださった素晴らしい標語がたくさん寄せられました。
大類中校区青少年健全育成推進委員会の役員の皆様による審査の結果、4点が決定しました。優秀作品を考えてくださった生徒は、後日、健育推の会長様から表彰をしていただく予定です。また、佳作も含めた入選作品も校内に掲示する予定です。

1年生校外学習に関してのお詫び

 去る11月11日の1年生校外学習では、公共交通機関を利用した「上毛かるたの旅」を実施しましたが、車内で騒がしくなったり通行の妨げになるなど他の乗客の方々にご迷惑をおかけしてしまいました。学校の指導や配慮が足りず、ご迷惑や不快な思いをさせてしまった方々には、深くお詫び申し上げます。また、直接生徒に注意をしてくださった乗客の方もいらっしゃり、公共の場でのマナーについて深く考えさせることができたと、感謝しております。
 学校では、校外学習実施後、学年集会にて公共の場での振る舞いや他の方々への思いやり等について、生徒にあらためて指導をおこないました。今回の反省を生かして生徒のマナーアップを目指し、教育活動の一層の充実に努めてまいる所存ですので、何卒ご理解ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

高崎市立大類中学校長 櫻井 正

社会科の公開授業がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日11月18日(金)の5校時に、第40回関東ブロック中学校社会科教育研究大会「群馬大会」の研究授業が、大類中で行われました。
石原先生が代表授業者として2年1組で地理の授業を行い、市内はもちろん、県内・県外からたくさんの先生方が来校され、石原先生の授業を参観、その後に授業研究会を行いました。
2年1組の皆さん、そして石原先生、お疲れさまでした!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種お知らせ

保健室より

年間計画

給食

PTA本部より