| 7月28日(木)の学校生活より3
 校庭ではたくさんのセミの鳴き声が聞こえます。南門の両脇にあるメタセコイヤの木に目をやるとたくさんセミの脱皮した抜け殻があります。             7月28日(木)の学校生活より2
 3年生が植えたホウセンカも元気に育っています。         7月28日(木)の学校生活より
 2年生が生活科の学習で栽培している野菜が元気です。             7月27日(水)の学校生活より2
 夏休みに入り、水泳の強化練習が行われています。市や県の水泳大会に向けて練習をしていました。             7月27日(水)の学校生活より
 図書室の開館日でした。子どもたちが本を借りに来ていました。             7月25日(月)の学校生活より
 夏休みに入り毎日暑い日が続いています。今日は、学童の子どもたちが校庭で元気に活動していました。             1学期、お世話になりました。
  4月7日に始まった1学期も本日終業式を迎えました。保護者の皆様からは、コロナ禍の中、例年以上にたくさんのご理解とご支援を賜り、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。 学習活動等は、まだまだ制限があるものの、子どもたちは授業や係、委員会活動などに精一杯取り組んでいました。もちろん、休み時間も、元気に過ごしています。夏季休業は、ご家族で楽しい時間を過ごしたり、自分で目標や計画を立て、達成に向けてがんばってみたりするなどし、心や体にエネルギーを蓄えていただければと思います。 また、市内の感染状況は小中学生の感染者が急増しているようです。夏季休業中も基本的な感染症対策の徹底をお願いします。     7月20日(水)の学校生活より13
 20分休みの様子です。今日は1学期の最後の休み時間です。いつもよりたくさんの児童が校庭で活動していました。             7月20日(水)の学校生活より12
 20分休みの様子です。今日は1学期の最後の休み時間です。いつもよりたくさんの児童が校庭で活動していました。             7月20日(水)の学校生活より11
 20分休みの様子です。今日は1学期の最後の休み時間です。いつもよりたくさんの児童が校庭で活動していました。             7月20日(水)の学校生活より10
 20分休みの様子です。今日は1学期の最後の休み時間です。いつもよりたくさんの児童が校庭で活動していました。             7月20日(水)の学校生活より9
 2校時、6年1組は学級活動の時間でした。夏休みの過ごし方についてプリントを見ながら一つ一つ確認をしていました。             7月20日(水)の学校生活より8
 2校時、2年3組は学級活動の時間でした。夏休みの課題について説明をしていました。             7月20日(水)の学校生活より7
 2校時、2年2組は学級活動の時間でした。夏休みの過ごし方について話をしたり、配付物を配っていました。             7月20日(水)の学校生活より6
 2校時、2年1組は学級活動の時間でした。夏休みの課題について話をしていました。             7月20日(水)の学校生活より5
 2校時、3年2組は学級活動の時間でした。夏休みの過ごし方について話をしたり、配付物を配っていました。             7月20日(水)の学校生活より4
 終業式の後、退任されるALTの先生の退任式を行いました。児童の代表が花束を渡して、ALTの先生がお別れな挨拶をしました。3年間、ありがとうございました。         7月20日(水)の学校生活より3
 今日は1学期の最終日です。1校時は終業式が行われました。感染症対策のためZoomにてオンラインで行いました。校長先生が「1学期学校に登校した日が70日、みんなしっかりがんばりました。夏休みは42日あるので、いろいろなことに挑戦してください」と話されました。その次に山名駐在所のおまわりさんから交通安全について、生徒指導担当の先生から夏休みの過ごし方についてお話がありました。             7月20日(水)の学校生活より2
 今日は1学期の最終日です。1校時は終業式が行われました。感染症対策のためZoomにてオンラインで行いました。校長先生が「1学期学校に登校した日が70日、みんなしっかりがんばりました。夏休みは42日あるので、いろいろなことに挑戦してください」と話されました。その次に山名駐在所のおまわりさんから交通安全について、生徒指導担当の先生から夏休みの過ごし方についてお話がありました。             7月20日(水)の学校生活より
 今日は1学期の最終日です。1校時は終業式が行われました。感染症対策のためZoomにてオンラインで行いました。校長先生が「1学期学校に登校した日が70日、みんなしっかりがんばりました。夏休みは42日あるので、いろいろなことに挑戦してください」と話されました。その次に山名駐在所のおまわりさんから交通安全について、生徒指導担当の先生から夏休みの過ごし方についてお話がありました。             | 
 | |||||