高崎市立中居小学校のホームページへおいでくださりありがとうございます。私たちの学校は,高崎市の静かな住宅街の中にある,とても広い敷地を持った小学校です。493名の児童が,毎日元気に登校し,楽しい学校生活を送っています。

【5年】天気の変化には、きまりがあるの?

 春の天気は、晴れていたと思ったら、くもったり雨が降ったりと、変化がめまぐるしいのが特徴ですが、天気の変化には、何かきまりのようなものがあるのでしょうか。
 「東京は、晴れ→くもり→雨に変わっているね。」
 「鹿児島は、雨→くもり→晴れに変わっているよ。」
 そこで、雲の動きを気象衛星の画像から調べてみると、
 「どの日も雲が西から東へ動いているね。」
 「これがきまりのようなものなのかな。」
 天気図から調べたり、動画から調べたり、アナログでもデジタルでも資料をもとに考えると、様々なことが分かってきます。
画像1 画像1

【6年】ろうそくの火が消えるのはなぜ?

 「物の燃え方と空気」の学習が始まりました。まずは、ろうそくに集気びんをかぶせてみると…しばらくして火が消えてしましました。
 「空気が無くなったから火が消えたんだと思う。」
 「空気は減っただけで、無くなってはいないんじゃないかな。」
 「酸素って関係あるのかな。」
 「窓を開けて空気を入れ換えるのと同じように、燃える時も必要なんじゃないかな。」
 6年生になると、様々な経験から予想を生み出すことができますね。次回の実験が楽しみです。
画像1 画像1

バターの香りたっぷり、チキンライス

画像1 画像1
本日の献立は、チキンライス、牛乳、いかくんサラダ、ABCスープでした。チキンライスは、バターの香りが食欲をそそるおいしいご飯でした。スープは、子供たちに大人気なABCスープです。キャベツや玉ねぎ、じゃがいもが柔らかく煮込んであり、ベーコンの旨味が加わっていました。いかくんサラダは、いかの燻製とセロリ、かぶ、きゅうりなどが入った彩のよいサラダでした。

1年生の授業の様子です

どのクラスも掃除の仕方の学習でした。仕事の分担を確認したり、掃除用具の使い方を確認したりして、実際に掃除に取り組みました。自分たちで使う教室をみんなで協力してきれいに掃除できるように頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業の様子です

2組音楽の授業の様子です。楽しく学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業の様子です

2組は外国語、3組は算数でした。2組の外国語では、色々な国の挨拶を学習していました。英語だけでなく、韓国やインドなどの挨拶も出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業の様子です

1組は算数、2組も算数、3組は理科でした。3組はタブレットを活用して、桜の花の観察をして、学習ノートに記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子です

一週間の始まりです。今朝は曇り空で、午後からは雨の予報が出てきたので、傘をもって登校する児童が多数いました。天気は今一つでしたが、子供たちの挨拶は今日も明るく、今週もがんばろうという気合が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かしわ丼

画像1 画像1
本日の献立は、麦ご飯、牛乳、かしわ丼(具)、のり酢和え、なめこ汁でした。「かしわ」とは、鶏肉のことです。「かしわ丼」は鶏肉、玉ねぎ、しらたきを醤油や砂糖、だし汁で煮たものです。ご飯にかけて食べると、食が進みます。のり酢和えは名前のとおり、小松菜や人参、もやしなどの野菜と海苔を和えた酢のものです。さっぱりとしていておいしい料理です。「酢」は疲労回復に効果があると言われています。新学期が始まり、緊張して疲れも出るころだと思います。給食の酢の物で疲れが癒されるといいですね。

3年生の授業の様子です

1組は書写、2組は書写、3組は体育でした。3組は体育館で楽しく体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業の様子です

1組は算数、2くみは外国語、3組は図工でした。2組は「英語を使って色々な友達とあいさつをしよう」というめあてで、先生や友達と積極的に挨拶をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭に傘に花が咲きました

今日は、新学期が始まって初めての雨でした。それほど強い雨ではありませんでしたが、1年生にとっては初めての傘をさしての登校でした。雨に負けずに元気に登校してくれました。上級生たちは、今日も明るく元気な挨拶をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業の様子です。

1組は国語、2組は社会、3組は算数でした。2組の社会は日本国憲法の考え方について学習していました。1組と3組は、タブレットを活用して練習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業の様子です

1組は算数、2組は算数、3組は国語でした。3組は新出漢字の学習で、空中に指書きをしてから、漢字ドリルに丁寧に練習していました。中学年は習う漢字が多いので、繰り返し練習をして身に付けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の朝の会の様子です

どのクラスも、元気に朝の挨拶をしていました。入学して1週間経ち、少しずつ学校生活にも慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大人気のココアパン登場

画像1 画像1
本日の献立は、ココアパン、牛乳、春野菜のスパゲティ、大豆とツナのサラダでした。今年度初めてのパンは、児童に人気の高いココアパンでした。牛乳との相性もバッチリ。春野菜スパゲティは、菜の花などの春野菜が入った彩のよいスパゲティでした。

放送委員会の初仕事

画像1 画像1
 各委員会のメンバーも決まって、新年度の活動が始まりました。放送委員会も木曜日から新しいメンバーが仕事をスタートさせました。機械操作の手順やアナウンスの仕方など、初めての経験で緊張しましたが、少しずつ仕事に慣れようと頑張っています。
画像2 画像2

教材園にタンポポいっぱい!

学校の教材園にタンポポがたくさん咲いています。関東圏では、セイヨウタンポポとカントウタンポポの2種類が代表的ですが、学校で見られるのはセイヨウタンポポです。日頃から見慣れた花ですが、デジカメでズームすると、とても繊細なつくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食スタート!

画像1 画像1
本日の献立は、麦ご飯、牛乳、チキンカレー、コーンサラダ、お祝いゼリーでした。いよいよ今日から、1年生も給食が始まりました。一番人気のメニューのチキンカレーです。サラダは彩のよいコーンサラダ。1年生の入学を祝って、ゼリーも出ました。ゼリーの中にはフルーツが入っていて、生クリームも飾ってあり、お祝いにふさわしいデザートでした。

1年生、初めての給食

今日から、1年生は給食がスタートしました。配膳の仕方、給食着のたたみ方、食べ方など丁寧に教えてもらっていました。今日のメニューは、子供たちが大好きなチキンカレーです。コロナ禍のため、給食は黙食です。どのクラスも静かに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/31 冬季休業
1/1 元日 冬季休業
1/2 冬季休業
1/3 冬季休業
1/4 冬季休業
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業