| 10月6日(木)の学校生活より4
 朝活動の時間は、縦割り班によるなかよし集会でした。高学年の児童がリーダーになり、班をまとめ、楽しい遊びを企画運営していました。             10月6日(木)の学校生活より3
 朝活動の時間は、縦割り班によるなかよし集会でした。高学年の児童がリーダーになり、班をまとめ、楽しい遊びを企画運営していました。             10月6日(木)の学校生活より2
 朝活動の時間は、縦割り班によるなかよし集会でした。高学年の児童がリーダーになり、班をまとめ、楽しい遊びを企画運営していました。             10月6日(木)の学校生活より
 朝活動の時間は、縦割り班によるなかよし集会でした。高学年の児童がリーダーになり、班をまとめ、楽しい遊びを企画運営していました。             10月6日(木)の給食    ・牛乳 ・魚の味噌マヨネーズ焼き ・大豆の磯煮 ・田舎汁 4年校外学習18
 10月5日(水)に、4年生が校外学習に行ってきました。午前中に高崎市少年科学館、午後は群馬県立自然史博物館の見学をしました。小雨のぱらつく少し肌寒い転校でしたが、どちらの施設もしっかりと見学でき、昼食も予定どおりとることができました。 楽しかった自然史博物館も終わり、帰路につきます。             4年校外学習17
 10月5日(水)に、4年生が校外学習に行ってきました。午前中に高崎市少年科学館、午後は群馬県立自然史博物館の見学をしました。小雨のぱらつく少し肌寒い転校でしたが、どちらの施設もしっかりと見学でき、昼食も予定どおりとることができました。 お腹がいっぱいになった後は、午後の見学場所の自然史博物館です。しおりには、自然史博物館の展示物に関するクイズが載っています。子どもたちは真剣に館内を巡ってクイズに挑戦していました。また、クラス毎にスポット解説もしていただきました。             4年校外学習16
 10月5日(水)に、4年生が校外学習に行ってきました。午前中に高崎市少年科学館、午後は群馬県立自然史博物館の見学をしました。小雨のぱらつく少し肌寒い転校でしたが、どちらの施設もしっかりと見学でき、昼食も予定どおりとることができました。 お腹がいっぱいになった後は、午後の見学場所の自然史博物館です。しおりには、自然史博物館の展示物に関するクイズが載っています。子どもたちは真剣に館内を巡ってクイズに挑戦していました。また、クラス毎にスポット解説もしていただきました。             4年校外学習15
 10月5日(水)に、4年生が校外学習に行ってきました。午前中に高崎市少年科学館、午後は群馬県立自然史博物館の見学をしました。小雨のぱらつく少し肌寒い転校でしたが、どちらの施設もしっかりと見学でき、昼食も予定どおりとることができました。 お腹がいっぱいになった後は、午後の見学場所の自然史博物館です。しおりには、自然史博物館の展示物に関するクイズが載っています。子どもたちは真剣に館内を巡ってクイズに挑戦していました。また、クラス毎にスポット解説もしていただきました。             4年校外学習14
 10月5日(水)に、4年生が校外学習に行ってきました。午前中に高崎市少年科学館、午後は群馬県立自然史博物館の見学をしました。小雨のぱらつく少し肌寒い転校でしたが、どちらの施設もしっかりと見学でき、昼食も予定どおりとることができました。 お腹がいっぱいになった後は、午後の見学場所の自然史博物館です。しおりには、自然史博物館の展示物に関するクイズが載っています。子どもたちは真剣に館内を巡ってクイズに挑戦していました。また、クラス毎にスポット解説もしていただきました。             4年校外学習
 10月5日(水)に、4年生が校外学習に行ってきました。午前中に高崎市少年科学館、午後は群馬県立自然史博物館の見学をしました。小雨のぱらつく少し肌寒い転校でしたが、どちらの施設もしっかりと見学でき、昼食も予定どおりとることができました。 お腹がいっぱいになった後は、午後の見学場所の自然史博物館です。しおりには、自然史博物館の展示物に関するクイズが載っています。子どもたちは真剣に館内を巡ってクイズに挑戦していました。また、クラス毎にスポット解説もしていただきました。             4年校外学習12
 10月5日(水)に、4年生が校外学習に行ってきました。午前中に高崎市少年科学館、午後は群馬県立自然史博物館の見学をしました。小雨のぱらつく少し肌寒い転校でしたが、どちらの施設もしっかりと見学でき、昼食も予定どおりとることができました。 お腹がいっぱいになった後は、午後の見学場所の自然史博物館です。しおりには、自然史博物館の展示物に関するクイズが載っています。子どもたちは真剣に館内を巡ってクイズに挑戦していました。また、クラス毎にスポット解説もしていただきました。             4年校外学習11
 10月5日(水)に、4年生が校外学習に行ってきました。午前中に高崎市少年科学館、午後は群馬県立自然史博物館の見学をしました。小雨のぱらつく少し肌寒い転校でしたが、どちらの施設もしっかりと見学でき、昼食も予定どおりとることができました。 お腹がいっぱいになった後は、午後の見学場所の自然史博物館です。しおりには、自然史博物館の展示物に関するクイズが載っています。子どもたちは真剣に館内を巡ってクイズに挑戦していました。また、クラス毎にスポット解説もしていただきました。             4年校外学習10
 10月5日(水)に、4年生が校外学習に行ってきました。午前中に高崎市少年科学館、午後は群馬県立自然史博物館の見学をしました。小雨のぱらつく少し肌寒い転校でしたが、どちらの施設もしっかりと見学でき、昼食も予定どおりとることができました。 お腹がいっぱいになった後は、午後の見学場所の自然史博物館です。しおりには、自然史博物館の展示物に関するクイズが載っています。子どもたちは真剣に館内を巡ってクイズに挑戦していました。また、クラス毎にスポット解説もしていただきました。             4年校外学習9
 10月5日(水)に、4年生が校外学習に行ってきました。午前中に高崎市少年科学館、午後は群馬県立自然史博物館の見学をしました。小雨のぱらつく少し肌寒い転校でしたが、どちらの施設もしっかりと見学でき、昼食も予定どおりとることができました。 お腹がいっぱいになった後は、午後の見学場所の自然史博物館です。しおりには、自然史博物館の展示物に関するクイズが載っています。子どもたちは真剣に館内を巡ってクイズに挑戦していました。また、クラス毎にスポット解説もしていただきました。             4年校外学習8
 10月5日(水)に、4年生が校外学習に行ってきました。午前中に高崎市少年科学館、午後は群馬県立自然史博物館の見学をしました。小雨のぱらつく少し肌寒い転校でしたが、どちらの施設もしっかりと見学でき、昼食も予定どおりとることができました。 お腹がいっぱいになった後は、午後の見学場所の自然史博物館です。しおりには、自然史博物館の展示物に関するクイズが載っています。子どもたちは真剣に館内を巡ってクイズに挑戦していました。また、クラス毎にスポット解説もしていただきました。             4年校外学習7
 10月5日(水)に、4年生が校外学習に行ってきました。午前中に高崎市少年科学館、午後は群馬県立自然史博物館の見学をしました。小雨のぱらつく少し肌寒い転校でしたが、どちらの施設もしっかりと見学でき、昼食も予定どおりとることができました。 お腹がいっぱいになった後は、午後の見学場所の自然史博物館です。しおりには、自然史博物館の展示物に関するクイズが載っています。子どもたちは真剣に館内を巡ってクイズに挑戦していました。また、クラス毎にスポット解説もしていただきました。             4年校外学習6
 10月5日(水)に、4年生が校外学習に行ってきました。午前中に高崎市少年科学館、午後は群馬県立自然史博物館の見学をしました。小雨のぱらつく少し肌寒い転校でしたが、どちらの施設もしっかりと見学でき、昼食も予定どおりとることができました。 記念写真を撮った後は、芝生の広場でお昼ご飯のです。時々小雨が降りましたがおいしくお弁当がいただけました。         4年校外学習5
 10月5日(水)に、4年生が校外学習に行ってきました。午前中に高崎市少年科学館、午後は群馬県立自然史博物館の見学をしました。小雨のぱらつく少し肌寒い転校でしたが、どちらの施設もしっかりと見学でき、昼食も予定どおりとることができました。 記念写真を撮った後は、芝生の広場でお昼ご飯のです。時々小雨が降りましたがおいしくお弁当がいただけました。             4年校外学習5
 10月5日(水)に、4年生が校外学習に行ってきました。午前中に高崎市少年科学館、午後は群馬県立自然史博物館の見学をしました。小雨のぱらつく少し肌寒い転校でしたが、どちらの施設もしっかりと見学でき、昼食も予定どおりとることができました。 記念写真を撮った後は、芝生の広場でお昼ご飯のです。時々小雨が降りましたがおいしくお弁当がいただけました。             |  |