3年2組の公民の授業ゆうあい1組の歴史の授業12月9日(金)給食の献立今日もたくさんの国府白菜をクリームシチューに入れました。とろとろにやわらかくなっておいしくいただきました。 各クラスの道徳授業3年生の両クラスはVTRを見て人権について考える時間です。 2年6組は道徳教科書を読んでいじめについて考える時間です。 12月8日(木)給食の献立今月から給食にブランドの国府白菜が使えるようになりました。国府白菜は肉厚でやわらかく、甘いのが特徴です。榛名山の噴火による火山灰でできた土地をもつ国府地区で生産された白菜です。寒さが厳しくなるにつれて、甘みが増しさらにおいしくなってきます。 2年2組の数学授業生徒はタブレットを使って操作したり、グループで話し合ったりして、考えを深めていました。 12月7日(水)給食の献立今日の高崎うどんには市内産小麦「きぬの波」から作られた生めんを使用しています。また具として入っているチンゲンサイ・大根・しめじ・長ねぎも市内産です。ただ味付けで使用していた「高崎しょうゆ」が販売終了となったため使用できなくなりました。 12月6日(火)給食の献立ハヤシライスには給食室で作ったブラウンルウを入れています。ハヤシライスにつやとコクが出ておいしく仕上がります。 3年5組の道徳授業12月5日(月)給食の献立寒くなるにつれて給食の牛乳の飲み残しが増えてきます。特に今日のような汁物がある日は多くなりがちです。牛乳に含まれる乳たんぱく質は筋肉づくりやカルシウムの吸収を促進してくれます。一気に飲むとお腹が冷えるので、数回に分けて飲むのがおすすめです。 人権学習期間スタート最初に校長先生から全校放送での人権講話がありました。 校長先生からは「友達のよさを積極的に見つけていくことの大切さ」についてお話がありました。そうすることで、よりよい人間関係、よりよい塚沢中を築いていきましょう。 ゆうあい学級の販売実習おすすめの野菜を選んでくれたり、野菜を新聞紙で包んでくれたり、礼儀正しく接客したりと、よい表情で学習に取り組んでいました。 売上金でまた野菜の種や苗を購入し、栽培の学習を行っていきます。 12月2日(金)給食の献立旬を迎えたほうれん草をスープに入れました。給食に使用している卵は市内三喜鶏園(卵太郎)の卵です。 やるベンチャーウイーク始まりました!様々な事業所で毎日頑張っています! 12月1日(木)給食の献立甘みが増してきたさつま芋で大学芋を作りました。技士さんが丁寧に揚げてくれました。たれにははちみつを加えたのがポイントです。 1年2組の道徳授業11月30日(水)給食の献立旬を迎えた市内産のブロッコリーが給食に使えるようになりました。今日はスープに入れました。1・3年ともによく食べていました。 11月29日(火)給食の献立「いい肉の日」の近辺で県内の学校給食では「ぐんま・すき焼きの日」を取り入れています。塚中も今日すき焼き煮です。にんじんと厚揚げ以外は地元(市内産・県産)の食材で作ることができました。 11月28日(月)給食の献立どさんこ汁には北海道産のじゃが芋・玉ねぎ・コーン・バターが入りました。バターが入ることでまろやかでコクのある汁に仕上がりました。 11月25日(金)給食の献立今日の揚げパンは黒すりごまときな粉とグラニュー糖をまぶしました。割合は黒すりごま1・きな粉2・グラニュー糖2.5です。 |
|