7/6(水) 2年外国語活動「Lesson 4 Fruits and Vegetables」

 今日のゴールは、「やさいとくだもののゲームを楽しもう」でした。
 最初に、果物と野菜を英語でALTの後に続いてリズムよく発音していきました。その後、マッチングゲーム(神経衰弱)に挑戦しました。たくさんあるカードのなかから、ペアを引き当てるのはとても難しいです。
 子供たちはグループになって、「What do you want?」と言った後、カードを引いていきました。
 子供たちの振り返りから、今日のゴールが達成できたことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(水) 1年体育「水あそび」その1

 「今日はもぐる練習をします」と先生が言いました。頭までもぐることができる子、目をつぶり鼻をつまんでもぐる子、こわごわもぐる子、いろいろですが、みんな先生の「ジャンプ、ジャンプ、ドボーン」の声に合わせて一列になって進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(水) 1年体育「水あそび」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ジャンプ、ジャンプ、ドボーン」「ジャンプ、ジャンプ、ドボーン」リズムよく進んでいきました。 

7/6(水) 今日はテストの日

 2時間目、3つの学年でテストをしていました。7月に入り、まとめの時期となりました。上から3年:あまりのあるわり算のテスト、2年:3けたの数のテスト、5年:小数の倍のテスト。
 みんながんばっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(水) 1年「廊下美術館」

 昨日の図工の時間に、絵の具で色を塗った「かわいいこびとさん」が廊下に飾られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6(水) 朝活動:SDGs集会

 今日の朝活動は、「SDGs集会」でした。児童会から「SDGs」についてわかりやすく説明してもらった後、各クラスから「入野小SDGs目標」を発表しました。
 【各クラスのSDGs目標】
1年「たべものをつくったひとのことをかんがえながら、きゅうしょくをたべる」
2年「かみやえんぴつなどつかえるものはさいごまでつかおう」
3年「せかい中の人があん全な水がつかえるように水を出しっぱなしにしない」
4年「好ききらい関係なく仲良くする」
5年「係、委員会をちゃんとする。そうじをていねいにする」
6年「まずは、校庭の植物を大切に育てよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(火) 今日の給食

 本日の給食の献立は、丸サンドパン、牛乳、ささみソースカツ、ラタトゥイユ、フルーツサイダーポンチでした。
 今日は、入野中学校のリクエストメニューでした。野菜たっぷりのメニューとなっています。今日のラタトゥイユには、夏野菜を代表する、トマトやズッキーニ、ナスが入っています。夏の野菜をたくさん食べて元気な体をつくりましょう。
画像1 画像1

7/5(火) 5年道徳「公正、公平、社会正義」

 教材に出てくる主人公のぼくは、靴を隠されたり無視をされたりしていじめを受けていました。そこへ、かつていじめを受けていたことのある転校生「ゆうま」がやってきて、クラスのみんなに訴えかけ、ぼくをいじめから救います。
 「ゆうまは、いじめについてどんなことを考えていたかな」という問いに対して、「自分もいじめを受けていたから気持ちがわかる」「自分がされて困ることは他の人にしてほしくない」「こんなことがなくなるようにクラス全体で考えてほしい」などの意見が出ました。
 子供たちは、授業の最後に「いじめをなくすためには、誰とでも仲よく遊ぶことが必要だ」「友達一人一人のことを理解することができればいじめをなくすことができる」と振り返りをしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(火) 4年国語「ぞろぞろ」

 教科書に出てくる「ぞろぞろ」は落語演目の一つです。今日のめあては「お話に出てくる登場人物のせいかくや気持ちの変化について考えよう」でした。
 子供たちは、「茶店のじいさん」のせいかくや、手がかりとなる言葉をノートに表をかいてまとめていきました。
 「優しい性格」「お調子者」「面倒くさがり屋」などと、登場人物の性格を読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(火) 3年体育「水泳」

 少し蒸し暑い感じがしましたが、それほど気温が上昇せず、水泳学習を行うことができました。今日は、水慣れからバタ足の練習をし、けのび、けのびバタ足に取り組みました。けのびで力強くプールの壁を蹴ってロケットのようにスタートできるとたくさん進めますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(火) 2年体育「みずあそび」

 今回の水泳学習は、前回同様、水慣れをしてから、バタ足の練習をしました。その後、潜る練習をしました。先生も子供たちも、とてもご機嫌でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(火) 1年図工「えのぐをつかおう」その1

 前回の図工の時間に道具の使い方を学びました。今日は、実際に筆の絵の具をつけて色を塗る練習をしました。
 まずは、赤色を塗り、次に青、そして黄色と塗っていきました。筆に少しだけ水をつけることが難しそうでした。子供たちは、少しずつ少しずつ丁寧に色を塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(火) 1年図工「えのぐをつかおう」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回の図工の時間に道具の使い方を学びました。今日は、実際に筆の絵の具をつけて色を塗る練習をしました。
 まずは、赤色を塗り、次に青、そして黄色と塗っていきました。筆に少しだけ水をつけることが難しそうでした。子供たちは、少しずつ少しずつ丁寧に色を塗っていました。

7/5(火) 1年生活「あさがおをそだてよう」

生活科で育てているあさがおもたくさん花をつけました。子供たちが欠かさず水やりをしているからでしょう。「私は、この色の花が好き」「私は、この色」と子供たちが教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(月) 放課後学習クラブ(かたくりクラブ) 第13回

画像1 画像1
 今日の放課後学習クラブでは、2年生、3年生が一生懸命算数の問題に取り組んでいました。問題ができたらすぐにボランティアの方に丸をつけてもらうことができる。分からなければすぐに質問ができる、というのは、子供たちにとって励みになり、安心して学習に取り組むことができます。ボランティアの方々、本日もご協力ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

7/4(月) 今日の給食

 本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、チンジャオロース、みそワンタンスープ、甘夏みかんでした。
 チンジャオロースは、ピーマンと細切りにした肉などを炒めた中華料理です。普通、豚肉を使いますが、牛肉を使うこともあるそうです。漢字では「青椒肉絲」と書きます。「青椒」はピーマン、「肉絲」は肉の細切りを意味します。今日のチンジャオロースもとてもおいしいです。残さずいただきましょう。
画像1 画像1

7/4(月) 6年外国語「Lesson 3 Welcome to Japan.」

 今日のゴールは、「紹介したい日本のよいところを考えてポスターをかこう」でした。
 子供たちは、日本の行事や自慢できることについて、紹介するポスターをかいていました。
 New Year’s Day
 Summer Festival
 Hanami
 Tsukimi
 Hot spring などなど

 子供たちは、日本には自慢できることがたくさんあると考えているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(月) 6年体育「水泳」

 6年生にとって4回目の水泳学習となりました。25メールを何本も泳ぐなど、学習を終えた子供たちは満足そうな様子でした。小学校生活最後の水泳の学習は、来週の着衣泳を残すのみとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(月) 4年体育「水泳」

 曇り空で雨の心配もありましたが、気温、水温共に基準値を上回り、水泳学習をすることができました。
 いつものように、水慣れをしてビート板を使って「けのび」の練習をしました。上達のコツはけのびの姿勢をしっかりと身に付けることです。
 今日は教頭先生も一緒にプールに入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(月) 3年学活「家庭学習をがんばろう」

 初めに、漢字ドリルのたしかめの漢字を書きました。その後、子供たちが家庭学習で取り組んでいるノートを友達同士で見合いました。丁寧に見合い「いいところ」「まねをしてみたいところ」を探しました。家庭学習に関しては、入野小ホームページのトップページにある「ぐんぐんガイド」を参考にするのもいいですね。

3年 ぐんぐんガイド↓
http://swa.city.takasaki.gunma.jp/weblog/files/...

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31