到着
昆虫の森へ到着です。 
これからの活動がとても楽しみになりました。  
	 
 
	 
 
	 
ウォークラリーと虫取り
所員の人の説明を聞いた後、バッタの原っぱで、ウォークラリーと虫取りです。 
いざ出発!  
	 
 
	 
 
	 
バッタの原っぱ その1
ウォークラリー開始です。 
みんなの願いが通じ、雨も上がりました。  
	 
 
	 
 
	 
その2
みんなで協力して、問題をクリアーして行きます。 
 
	 
 
	 
 
	 
その3
ウォークラリーがクリアーした班から、虫取りをしました。草の中に潜んでいる昆虫を熱心に探し回りました。 
 
	 
 
	 
 
	 
その4
広い原っぱで、気落ち良く活動ができました。 
下:茶色のばったを捕まえました。  
	 
 
	 
 
	 
館内見学 その1
館内では「わーすごい!」という声が、あちらこちらから聞こえてきました。 
 
	 
 
	 
 
	 
その2
色々な生き物に興味津々です。 
 
	 
 
	 
 
	 
その3
展示物でも楽しみました。 
 
	 
 
	 
 
	 
その4
温室の中では、色々な種類の蝶が飛んでいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
活動終了
たっぷり楽しんだ昆虫の森を後にし、学校に帰ります。 
 
	 
 
	 
 
	 
帰校
全員無事に帰ってきました。奇跡的に、活動中は全く雨が降らず、予定通りの活動ができました。 
今日の楽しかった出来事を家族の人にたくさん話してあげてください。一日お疲れさま。今日はゆっくり休んでください。  
	 
 
	 
 
	 
5/12 給食 
	 
シャキシャキした野菜とコリコリしたアーモンドの食感の違いが楽しめる、とてもおいしいアーモンドサラダでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 ラジオ体操講習会 2回目
前回に引き続き、大橋さんと中澤さんに指導をしていただきました。ポイントを押さえた分かりやすい指導で、子どもたちも元気良く体を動かすことができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
ゆうあい
天気が良かったので、外で体を動かしたり散歩をしたりして楽しみました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1年 生活
あさがおの世話の仕方について考えました。 
教科書を見て、先生の質問に元気よく答えていました。  
	 
 
	 
 
	 
2年 算数
引き算の筆算の学習でした。 
「こんなの簡単」という声が、あちらこちらから聞こえてきました。  
	 
 
	 
 
	 
3年 国語
上手な発表の仕方の学習でした。 
教科書の中の効果的な表現を見つけながら、自分が発表するときの仕方を考えていました。  
	 
 
	 
 
	 
4年 国語
漢字の学習でした。 
ワークにある熟語や例文をみんなで読んで、漢字の使い方を確認し、その後は書き順を確かめながら漢字練習をしました。  
	 
 
	 
 
	 
5年 総合
林間学校の振り返りをしていました。 
気持ちは、来年の修学旅行に向いていました。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||