3学期始業式今回も感染症対応として校長室からのリモート形式で、生徒たちは各教室で視聴しました。 3学期が始まるにあたって、校長先生から3つのことについてお話をしていただきました。 1つ目は、次へのステップ、新年度に向けての準備期間として今学期を過ごしてほしいということです。学年ごとに心を一つにしてがんばってほしいとのことでした。 2つ目は、感染症対策についてです。これまでと同様にひとりひとりが状況に応じて考え、判断し、行動してほしいとのことでした。 3つ目として、困ったことや悩むことがあったらだれでもよいので必ず相談してほしいとのことでした。 残り3か月ですが日々の生活を大切に充実した学校生活を送ることができるとよいですね。 PTAより3年生へ合格祈願鉛筆の授与PTA会長より代表生徒へ渡され、激励のお言葉をいただきました。 受験勉強において、継続することが大切であること、自主性を養ってもらいたいこと、支えてくれる人の大切さに気付いてほしいこと、勉強は生きていくうえで必要なことなどをお話してもらいました。3年生のみなさん、それぞれの目標に向かってがんばってください。 1年学年体育祭2年学年体育祭給食室より、掲示物紹介(秋バージョン)今回は秋バージョンでリニューアルしました。 きのこ、かぼちゃ、すきやきなどです。 きのこのイラストの名前を当てるクイズもあります。みなさん、わかるかな? 高崎市出前講座(3年生)身近な高崎市の財政について、どのような手順で予算が組まれ、実際に執行されているのかなどのお話をしていただきました。授業で学習したことと現実に市政として行われていることがつながり、学びを深めることができました。生徒は教科書や配布資料、タブレットを手元に置きながら講師の方からの問いに一生懸命取り組んでいました。 本校読書活動に関して受賞しました読書推進活動として、図書委員のおすすめ本を紹介する「ブックトーク」や、先日の文化祭でも行われた「ビブリオバトル」、生徒による本のポップ作りも積極的に行われており、本校ではたいへん充実した読書環境が整っていることが自慢です。 秋の夜長、みなさんも読書を楽しみましょう。 1年美術作品
1年生の美術作品です。
それぞれの食品の特徴をよく見て制作されています。 お米の粒の感じや、うどんの汁のリアルさに感心します。 実物を見るとさらに出来映えの高さが分かります。 ちなみに3枚目右上の作品は「二郎系ラーメン」だそうです。 本校にお越しの際はぜひご覧ください。 他にもたくさんの作品が職員室前の廊下に展示されています。 東京校外学習当日は快晴で、それぞれ班が予定通りの見学場所に行くことができました。思わぬ小さなトラブルも協力して解決する経験もできた班もあったことでしょう。生徒一人一人がちょっとした旅をする自信がついたかもしれません。色々な体験が生徒を成長させてくれます。 R4年度モザイク壁画完成鯉の滝のぼりをもとにしたデザインです。年々クオリティーが高くなっていると感じます。 これから1年間、体育館ステージに飾られます。 いちい祭 2どれも大盛り上がりでした。全校で制作するモザイク壁画は、今年も素晴らしい作品となりました。後日、HPでも紹介します。 いちい祭(1)ビブリオバトル(学年大会)ビブリオバトルとは、一中の特色ある取り組みであり、自分が読んだ本について紹介したり、質問に答えたりしてどれだけ本の魅力を伝えられたかを競うものです。 学級代表が集まり、学年大会が行われ、決勝大会(全校大会)への出場者が決定します。 決勝大会は10月21日いちい祭(文化祭)の企画のひとつです。 さまざまなジャンルの本の魅力を上手に伝えながらプレゼンテーションしていました。 決勝大会も楽しみです。 群馬の郷土料理「おっきりこみ」の紹介群馬の郷土料理「おっきりこみ」についてすてきな掲示がされています。 養蚕業が盛んで、早くおいしく食べられるように作られたそうです。 また、めん棒に生地を巻き付けたまま包丁で切り込みをいれたことから「おっきりこみ」の名が付いたそうです。 材料である地元食材(白菜、長ネギ、ごぼう、うどん)の説明も掲示してあります。 これらは給食技士さんたちが作成してくれました。 食育への思いが感じられます。 10月18日(火)の給食は「おっきりこみ」です。楽しみですね。 生徒会本部役員選挙1、2年生の各立候補者と推薦責任者が全校生徒に演説してくれました。 それぞれが全校生徒、一中のためにやりたいことや目指すことの思いを熱く語ってくれました。 演説後は選挙管理委員が投票方法についての説明を丁寧にしてくれました。 そして、「本物の記載台」で投票用紙に記入し、「本物の投票箱」に投票しました。大人と同じ選挙の経験ができました。 準備を進めてくれた選挙管理委員のみなさん、ありがとうございました。 市駅伝競走大会壮行会3年生体育祭(くみこオリンピック)3年生バレーボール大会1学期終業式校長先生からは、まず、命を大切にすること、しっかり自分の命を守ることが伝えられました。また、夏休みの生活について3点お話をしていただきました。 1つめは生活習慣を崩さないように一日と夏休み全体の計画を立てること、そして、うまくいかない時は計画を立て直すことです。2つめはしっかりと判断し、自分の身は自分で守ること。熱中症に対しても自分の健康を守る判断をすることです。3つめは新型コロナウィルス感染症予防をしっかり行うことです。 終業式後には、市大会を勝ち抜いて群馬県総合体育大会に出場する選手の壮行会と西部地区吹奏楽コンクールで出場する吹奏楽部の演奏がされました。 それぞれが最後までベストを尽くすことができるよう、一中みんなで応援しています。 夏休みも健康な食生活を心掛けましょうひ…「肥満予防」よく噛んで満腹中枢を刺激し、食べ過ぎを防止 み…「味覚の発達」よく噛んで味わうことで本来の味がわかる こ…「言葉の発音がはっきり」よく噛んで口周りの筋肉の発達させる の…「脳の発達」よく噛んで脳細胞の働きを活発にする は…「歯の病気を防ぐ」よく噛むことで唾液が出て、虫歯や歯周病の予防になる が…「がん予防」唾液中の酵素はがん予防にも効果あり い…「銀杏の働きを促進」よく噛むことで消化酵素がたくさん出る ぜ…「全身の体力向上」歯を食いしばることで力が湧く 1学期最後のメニューはキーマカレーでした。 給食室のみなさん、今日も「おいしい給食」をありがとうございます。 |
|