| 5年連合音楽祭9
 11月9日(水)に5年生が連合音楽祭に出場しました。バスで音楽センターに向かい、音楽センターのステージで合唱を披露しました。合唱曲は「たんぽぽ」「大切なもの」の2曲です。学校での練習の成果をしっかりと発揮し、ステージ上では澄んだ声で、堂々とした姿を見せてくれました。ご声援ありがとうございました。             5年連合音楽祭8
 11月9日(水)に5年生が連合音楽祭に出場しました。バスで音楽センターに向かい、音楽センターのステージで合唱を披露しました。合唱曲は「たんぽぽ」「大切なもの」の2曲です。学校での練習の成果をしっかりと発揮し、ステージ上では澄んだ声で、堂々とした姿を見せてくれました。             5年連合音楽祭7
 11月9日(水)に5年生が連合音楽祭に出場しました。バスで音楽センターに向かい、音楽センターのステージで合唱を披露しました。合唱曲は「たんぽぽ」「大切なもの」の2曲です。学校での練習の成果をしっかりと発揮し、ステージ上では澄んだ声で、堂々とした姿を見せてくれました。             5年連合音楽祭6
 11月9日(水)に5年生が連合音楽祭に出場しました。バスで音楽センターに向かい、音楽センターのステージで合唱を披露しました。合唱曲は「たんぽぽ」「大切なもの」の2曲です。学校での練習の成果をしっかりと発揮し、ステージ上では澄んだ声で、堂々とした姿を見せてくれました。         5年連合音楽祭5
 11月9日(水)に5年生が連合音楽祭に出場しました。バスで音楽センターに向かい、音楽センターのステージで合唱を披露しました。合唱曲は「たんぽぽ」「大切なもの」の2曲です。学校での練習の成果をしっかりと発揮し、ステージ上では澄んだ声で、堂々とした姿を見せてくれました。             5年連合音楽祭4
 11月9日(水)に5年生が連合音楽祭に出場しました。バスで音楽センターに向かい、音楽センターのステージで合唱を披露しました。合唱曲は「たんぽぽ」「大切なもの」の2曲です。学校での練習の成果をしっかりと発揮し、ステージ上では澄んだ声で、堂々とした姿を見せてくれました。             5年連合音楽祭3
 11月9日(水)に5年生が連合音楽祭に出場しました。バスで音楽センターに向かい、音楽センターのステージで合唱を披露しました。合唱曲は「たんぽぽ」「大切なもの」の2曲です。学校での練習の成果をしっかりと発揮し、ステージ上では澄んだ声で、堂々とした姿を見せてくれました。             5年連合音楽祭2
 11月9日(水)に5年生が連合音楽祭に出場しました。バスで音楽センターに向かい、音楽センターのステージで合唱を披露しました。合唱曲は「たんぽぽ」「大切なもの」の2曲です。学校での練習の成果をしっかりと発揮し、ステージ上では澄んだ声で、堂々とした姿を見せてくれました。             5年連合音楽祭
 11月9日(水)に5年生が連合音楽祭に出場しました。バスで音楽センターに向かい、音楽センターのステージで合唱を披露しました。合唱曲は「たんぽぽ」「大切なもの」の2曲です。学校での練習の成果をしっかりと発揮し、ステージ上では澄んだ声で、堂々とした姿を見せてくれました。             11月9日(水)の給食    ・牛乳 ・米粉のスープ ・バナナ 11月9日(水)の学校生活より8
 5年生が連合音楽祭に行ってきました。バスで音楽センターに向かい、音楽センターのステージで歌を披露しました。詳細はまた明日アップします。     11月9日(水)の学校生活より7
 3校時、3年1組は外国語活動の授業でした。形や身の回りの物を英語で表す学習をしていました。             11月9日(水)の学校生活より6
 20分休みの様子です。みんな元気に持久走をしていました。             11月9日(水)の学校生活より5
 2校時、南八幡幼稚園の子どもたちが小学校の校庭を見学に来ました。ジャングルジム周辺や鉄棒を通り、ビオトープの周りでどんぐりを探していました。             11月9日(水)の学校生活より4
 2校時、南八幡幼稚園の子どもたちが小学校の校庭を見学に来ました。ジャングルジム周辺や鉄棒を通り、ビオトープの周りでどんぐりを探していました。             11月9日(水)の学校生活より3
 2校時、1年2組は算数の授業でした。今日は校内の参観授業でしたので、他の先生たちが参観に来ていました。子どもたちは、いろいろな入れ物を形で仲間分けをしていました。             11月9日(水)の学校生活より2
 2校時、1年2組は算数の授業でした。今日は校内の参観授業でしたので、他の先生たちが参観に来ていました。子どもたちは、いろいろな入れ物を形で仲間分けをしていました。             11月9日(水)の学校生活より
 2校時、1年2組は算数の授業でした。今日は校内の参観授業でしたので、他の先生たちが参観に来ていました。子どもたちは、いろいろな入れ物を形で仲間分けをしていました。             11月8日(火)の満月2
 18時15分の月です。部分食が始まりました。この後皆既食になります。よかったらお子さんと観望してください。     11月8日(火)の満月
 18時の月です。この後、皆既月食があります。     | 
 | |||||||