11月11日(金)5年生校外学習2藍は独時のにおいがするので、虫やヘビが嫌うそうです。それで、昔から野良着に藍染の物が使われたということです。また、3倍も布が丈夫になるとか。胴着などにも藍染がつかわれるのも納得です。 子供たちは、自分の作品がどうなるかわくわくしながら染めていました。 11月11日(金)5年生校外学習18時30分、出発式を行い、代表児童が「京ケ島小の代表であることを自覚し、見学態度を心掛け、充実した社会科見学にしましょう」と話していました。 それぞれの見学場所で、しっかり話を聞きたくさん学んでほしいと思います。 まず始めに、高速を使って桐生織物参考館へ。 11月11日(金)の給食牛乳 ペンネのクリーム煮 ミックスじゃこサラダ ペンネとは、パスタの一種で、ペンの先に形が似ているところからその名前がついています。給食では、鶏肉と野菜を炒め野菜が煮えたら牛乳を入れます。そこへペンネを加えて米粉でとろみをつけて仕上げます。ペンネの周りにはよく見ると細い溝があります。それは和えたソースが絡みやすくなるように、という工夫だそうです。黒パンを一口大にちぎって、クリームソースをつけてもおいしくいただけます。 11月10日(木)6年生理科11月10日(木)花壇の手入れ11月10日(木)の給食牛乳 野沢菜和え かき玉汁 かき玉汁には、ほうれんそうが入っています。ほうれんそうは、寒くなると甘味や、栄養が多くなります。ほうれんそうは、イランから伝わった野菜です。昔、中国ではイランのことを、「ほうれん国」といっていたので、それが変化してほうれんそうと名前がついたといわれます。ほうれんそうは、体の調子を整えてくれる栄養がある色の濃い緑黄色野菜の仲間です。 落ち葉を踏みながら子供たちは、サクサクと落ち葉を踏みしめ、その感触を楽しみながら秋を感じていました。中には、真っ赤な落ち葉を「校長先生、はい、どうぞ」と毎朝プレゼントしてくれる1年生がいます。落ち葉のブローチにしています。 11月9日(水)3年生校外学習4青のり味・ゆず味・プレーンの3種類のこんにゃくを作りました。自分たちでこねて、丸めて、ゆでたこんにゃくです。お家に持ち帰りましたが、3日以内に召し上がってください。 火を通してから食べると美味しいです。味噌もいっしょにいただいたので、味噌おでんにして食べてください。 「たくさん学び、たくさん楽しむ」を合言葉に一日友達と協力して活動して来ました 充実した一日を過ごすことができました。是非、お子さんからお話をきいてください。 11月9日(水)3年生校外学習311月9日(水)3年生校外学習211月9日(水)3年生校外学習111月9日(水)4年生のこぎり講習会専門家から教えてもらい、はじめてののこぎり体験も安心して行うことができました。のこぎりで木を切り、額縁を作りました。 11月9日(水)人権教室1・2年生11月9日(水)の給食牛乳 大豆とツナのサラダ ワンタンスープ 食事は、主食とおかずを交互に食べることで、どちらもよりおいしく味わうことができます。今日は主食が、ごまきなこ揚げパンなので甘い味がついていますが、味のちがうサラダやスープと交互に食べることで、味覚を鍛えることができます。また、主食とおかずを同時に食べ終わることができます。最後までおいしく味わうために、よくかんで、パンとおかずを交互に食べましょう。 11月9日(水)3年生校外学習へ今日も、秋晴れのいい天気です。絶好の校外学習日和です。3年生は、自然史博物館とこんにゃくパークへ出かけてきます。友達と協力してたくさん学んできたいと思います。 11月8日(火)の給食牛乳 ハッシュドポーク アーモンドサラダ サラダに入っているアーモンドはナッツの仲間で、あんずやモモ、梅などに似た実をつけます。実は少ないので食べません。タネの殻を除いた部分がアーモンドです。アーモンドには食物繊維がたくさん含まれています。食物繊維はおなかの健康のために欠かせない栄養です。また、ビタミンEという栄養もあり血行をよくして体を温めてくれたり、目の疲れにも効果があります。小さな粒の中にいろいろな栄養が含まれていますね。 11月8日(火)連合音楽祭 5年京ケ島小学校では5年生が参加しています。小さい学校などは、5・6年生で参加するところもあります。 4日(金)の朝の時間を使って、5年保護者の方に発表をしました。月曜日には4年生を観客に発表し、さらに自信をつけて今日に臨みました。 さすが合唱部のある学校です。透き通った声で、「夢の世界を」と「明日の空へ」の2曲を歌いあげました。 大きな舞台に立つ緊張感も味わえました。みんなで積み上げてつくり上げる喜びも味わいました。いい経験、思い出はできました。 11月7日(月)マラソン大会試走2本番もよろしくお願いします。 子供たちは、今日の試走から課題をみつけ、この後16日間の取組を見直していきます。 「努力は足し算」「継続は力なり」を実感してほしいと思います。 11月7日(月)マラソン大会試走今日は、24日におこなわれるマラソン大会の試走でした。いつも以上に丁寧に朝の健康観察を行っていただきありがとうございました。 子供たちは、一生懸命走っていました。本番までまだ16日あります。まだまだ積み上げマラソンで持久力を上げることができます。応援してあげてください。 11月2日(火)6年生授業風景2今日は、オリンピック・パラリンピックについて知っていることを挙げていました。多くのスポーツ選手を知っているので驚きました。子供たちにとっても興味のある内容です。 最終的に、He/Sheを使って、自分の好きなアスリートを紹介することが目標です。 |
|