学活 おしゃべりして 友だちについてもっと知ろう 3年生学校生活のリズムに慣れてきたでしょうか。 3年生の教室では、班の仲間とおしゃべりしています。 「友だちについてもっと知ろう」を目的とした、ソーシャルスキルトレーニングですね。 お題カードを順番に引きながら、「最近かなしかったことは」等々、引き当てたテーマについて、ゆったりと友達とおしゃべりしています。 親子読書カードを展示しています読書週間にそれぞれの家庭で、親子で読んだ本についての感想一言メモが、ファイルにつづられています。 「私自身、このような機会がないと本を読むことがないので、とてもよい機会だと思います」 そうですよね。親子一緒に、同じ本を楽しむ素敵な機会になったことと思います。 親子で同じ本を読む機会なんて素敵なことです。大人になってもやってみてほしい。 保護者のみなさま、読書週間の取組への御協力、ありがとうございました。 発育測定保健室の先生から、身体測定の流れを説明します。 そして、体の成長についてお話しがありました。 保健室の先生が、赤ちゃん人形を抱っこします。 「みんなは生まれた頃、こんなに小さかったんだね。足もこんなに短い」 「ちょっと怖いけどね、この人の骨格模型をみてください。大人になるとこんなに足の骨も成長するよ」 「人間の成長には何が必要なのかな」 「食べ物、寝ること、運動」 次々に体に必要な要素を子ども達が答えます。教室でよく勉強しているね。 発育測定の機会が単に身長体重を測定するだけではなく、養護教諭の先生から、人の体の成長についてのお話しがありました。 自分の身体のこと、成長のこと、もっと知識として知ってください。 そして、自分の身体のことを大切にできるようになってください。 成長の記録をみて、家族でお子さんの成長を喜び合ってください。 校内書初め大会 1/12シーンと静まり返った体育館で集中しています。 ぴりっした雰囲気の中で筆を走らせます。 さすが6年生です。ざわつく児童はいません。 真剣に書初めに取り組んでいます。 「出来はどうだったですか」 「まあまあです」 無事、条幅に向き合えましたね。 家庭科 生活を支えるお金と物 5年家族が働いて得た収入からお金を使いますね。 家族や親せきからもらったお年玉も、家族の収入から出しています。 収入と支出の関係、そして、消費について計画することが大切なことを学習します。 視聴した動画でも、「ほしいものを無計画に好きなだけ消費してしまえば破綻してしまう」ことを紹介していました。 みなさんは、もらったお年玉という収入を、消費する収支とのバランスを考えていますか。もらったお年玉をいっぺんに必要のないものまで買ってはいませんか。 消費の計画についても家庭科では学習します。 令和5年度新入学児童保護者説明会の開催について(お知らせ)
入学説明会を下記の通り開催いたします。
昨年10月に配付した、開催通知案内を再掲します → 令和5年度 新入学児童保護者説明会の開催について(お知らせ) 日時 令和5年2月1日(水)13:00〜15:30 13:50までに学用品の購入を済ませ、ご着席ください。 → 令和5年度 学用品の販売について(価格表) 学用品販売の価格表を掲載しました。 各種学用品が値上げにより、価格改定されている品目もございますことをご了承ください。 校内書初め大会 1/11本日は、5年生、3年生、4年生です。 少しですが、写真にて紹介します。 体育館に入ると、ピリッとした空気が会場を漂います。 参観するのに、足音を立てることさえも申し訳ない雰囲気です。 練習の成果が出たようですね。 作品は、廊下に掲示する予定です。 明日は、6年生の書初め大会です。 発育測定本日は、高学年です。 保健室の廊下をみると、6年生が上履きを揃え、長袖の体育着を整とんしてありました。そうだよね、廊下は寒いですものね。 「計測はどうだった」と声をかけると、 「少し身長が伸びました」ですって。 身長体重の変化は人それぞれですが、小学校時代も、心や体が大きく成長する時期です。 しっかり食べて、しっかり寝て、成長には何が大切かについても学習していきましょうね。 朝の登校の様子 1/11今朝も冷え込みました。指先が痛い寒さです。 今年度通学班で登校するのも、残り50日を切りました。 卒業生の6年生、そして5年生、毎日の通学班の班長、副班長の役割、いつもありがとうございます。 毎朝の保護者の皆様の交通当番の立哨、寒い中、いつもありがとうございます。 三学期 始業式 集団下校八幡小の子ども達、冬休み中も事故に遭わず、元気に登校しました。 元気にまた三学期も頑張ろうね。 学校生活のリズムに早くなれるように少しずつ整えようね。 新年最初の集団下校です。 今年度の集団下校も残り少しとなりましたね。 集団下校で、卒業生と一緒に登下校できるのも、残りわずかとなります。 新しい年、令和5年を迎えました冷え込み厳しい年末年始です。 プールの水面は結氷する日がありました。 寒さ厳しい毎日です。風邪など引いていないでしょうか。 体調を崩さないように、健康管理をしっかり行いましょう。 新型コロナウィルス感染状況も、まだまだ予断を許しません。 これまで同様に、感染症対策について、できることをしっかり行っていきましょう。 年が明けると、冬休みも後半となります。1月10日(火)の始業式に、子ども達と元気に会えることを楽しみにしております。 |
|