6年 図工
読書感想画を描いていました。想像力豊かな作品が、たくさん出来上がりそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/26 給食![]() ![]() 豚肉、たまご、大根、人参、にら、白菜、たまねぎ・・・野菜のうま味がたっぷり出た、ちょっぴり辛い味付けでごはんがすすむ、とてもおいしいカルビスープでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 図書委員による読み聞かせ
今日は、献立の「ごはん」にちなんだ「ごはんは おいしい」のお話でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆうあい
今日も黙々と課題に取り組んでいました。すごい集中力でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 図書
順番に借りた本を返した後は、自分の気に入った本を読みました。静かな図書室で、みんな集中して本を読んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 道徳
みんなが使う物の扱い方について考えました。登場人物の行動から、自分の考えをしっかりプリントに書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 算数
ものさしを使わずに、長さを比べる学習でした。コンパスの便利な使い方にみんな驚いて、熱心に問題を解いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 社会
タブレットを利用して、楽しみながら都道府県の名前と位置を覚えました。友達と競い合いながら集中して取り組む姿も見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科
エプロンの生地が届きました。裁ちばさみで慎重に周囲を切っていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 社会
織田信長と豊臣秀吉が自慢話をしたら、それぞれどんなことを言うのか、自分なりに考えて討論会をしました。今までの学習をもとに、豊かな発想の自慢話がたくさん出来上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/25 給食![]() ![]() トマトの酸味と野菜の甘味たっぷりの濃厚ミートソースに、もっちりした麺がよく絡む、とてもおいしいスパゲッティミートソースでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 図書委員による読み聞かせ
今日は、献立の「ココアパン」にちなんだ「ゴリラのパンやさん」のお話でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期委員会委員長のあいさつ その1
後期委員会の委員長による、堂々としたあいさつがありました。
最初は、計画委員会です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その2
上:図書委員会 中:栽培委員会 下:福祉委員会
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その3
上:掲示委員会 中:保健委員会 下:生活整美委員会
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その4
上:給食委員会 中:体育委員会 下:放送委員会
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆうあい
トートバッグ作りをしていました。ミシンを上手に使いこなしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 外国語
ハロウィンを楽しみました。ボンゴゲームで盛り上がった後は、エイミー先生からシールのプレゼントがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 国語
教科書の写真についての説明文を自分なりに考えて、タブレットに入力していました。教科書をよく読み取った文章が出来上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 外国語
アメリカのハロウィンの様子を興味深く聞いた後、アレキサンダー先生が昨夜見たモンスターを、先生の話をもとに想像して描きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|