その8
選手リレー(4年生)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その9
「金古南小音頭」(1〜4年生)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その10
50m走(1年生)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その11
50m走(2年生)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その12
「しちがちエイサー」(1・2年生)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その13
100m走(5年生)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その14
100m走(6年生)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その15
選手リレー(5年生)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その16
選手リレー(6年生)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その17
「南小ソーラン」(5・6年生)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金古南小SWS運動会![]() ![]() ありがとうございました。児童のみんな『かっこ良かったよ!』 9/30 給食![]() ![]() 豚肉、大根、人参、はるさめ、ねぎ・・・野菜の甘味とはるさめののど越し、しょうがの香り、三拍子そろった、とてもおいしい豚肉と大根のスープでした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 金古南小音頭
1〜4年生合同で、伝統のある「金古南小音頭」の練習をしていました。みんな明日の本番に向けて、熱心に踊っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆうあい
ミシンのセッティングをしていました。苦労しながらも糸通しがしっかりできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 国語
漢字練習でした。ゆっくりていねいに1字1字しっかり書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 書写
1字1字しっかりていねいに書いていました。書き終わったら近くの人と見せ合いました。みんなとても上手でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 理科
テストでした。前の時間の運動会の練習から気持ちを切り替えて、集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 国語
グループ内で手分けをして、1枚の新聞を作っていました。どのグループも工夫を凝らした、中身の濃い新聞ができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 音楽
アンサンブルの学習でした。本物の楽器を使ったりタブレットの中の楽器を使ったりして、各自でリズム練習をしました。楽器の順番待ちをすることなく練習できるところが、タブレットの良さですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 音楽
11月9日の連合音楽祭に向けて練習が始まりました。今日は、各自の希望によりパートを決めた後、パートごとに練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|