6月30日(木)給食の献立
地場産の梅から加工されたねり梅をおかかあえに混ぜました。酸味が和らぐように砂糖を少し加えました。この時季、塩分補給や疲労回復、食欲増進などに梅干を食べるのも効果的です。 6月29日(水)給食の献立
ミネストローネに木部町のブランドトマト「うれっ娘トマト」が入りました。酸味のあるスープなので、暑い今日にぴったりでした。 令和4年度部活動激励会
3年生を中心に各部活動が夏の総体やコンクールなどの意気込みを発表していました。暑い中でしたが、全校生徒のみなさんも真剣に各部活動の発表を聴いていました。今週末からいよいよ夏の総体が始まります。チーム塚沢一丸となって頑張っていきましょう。 6月28日(火)給食の献立
ピリ辛の豚キムチ丼はごはんが進むので、今日のような暑い日にはぴったりのメニューでした。サラダはさきいかから旨味がでて、おいしく仕上がりました。 6月27日(月)給食の献立
梅雨が明けたような暑い日でしたが、覚悟していたよりもはるかによく食べていました。調理室にエアコンがなく、さらに虫やほこりの混入防止のため窓が十分に開けられない中、技士さんたちは安全な給食作りに懸命に頑張っています。一学期の給食が終わるまで、一人も体調を崩すことなく作業ができることを願っています。 解散式の様子
午後は暑くなりましたが、最後までよく頑張りました。お家でたくさん今日の思い出を話して下さいね! 6月24日(金)給食の献立
うどんのつけ汁に市内産のなすとしめじを入れました。なすはごま油で炒めておいて、仕上げに汁に加えます。ごま油のコクと風味が加わりおいしく仕上がりました。 江戸村楽しんでます?
江戸村満喫中です! 江戸村引き続き楽しんでいます!
江戸村楽しんでます。
江戸村へ向けて出発!
お天気も大丈夫そうです。? お待ちかねのお昼です。
メニューはカレーとカツです。 お土産タイム
二荒山神社にて
良いご縁がありますように! 杉並木を歩いてます!
マイナスイオンがたくさん出ています。? 塚中五重塔発見
良い笑顔です。 塚沢中の三猿です!
2年校外学習 班別行動開始です。
これからワクワクドキドキの班別行動です。 天気がもちますように。 出発!
いざ、日光へ出発です! i 6月23日(木)給食の献立
今日はいかくんサラダに市内産のかぶを入れました。かぶは切ってから加熱すると食感が変わってしまうため、丸ごと加熱したあとに切りました。 |
|