パスタサラダ
ツイストロールパン ジョア にくだんごケチャップソース パスタサラダ 豆乳クリームスープ 今日はスパゲッティのサラダです。少し長めにゆでてあるので冷たくしてもおいしく食べることができます。 おでん
ごましおごはん 牛乳 おでん ほうれん草のごまあえ レモンゼリー 今日はおはなし給食「おでん おんせんにいく」にちなんでおでんです。ちくわ、こんにゃく、さつまあげ、あげボール、ちくわぶ、などたくさんのおでん種を入れました。 1月17日(火) 学校生活 5
永久歯の大切さ、虫歯や歯周病の原因と進行、予防法と早期治療の重要性、歯磨きの基本などについて、わかりやすく説明していただきました。ありがとうございました。 1月17日(火) 学校生活 4
1月17日(火) 学校生活 3
6年4組は、卒業文集の校正作業に取り組んでいました。グループごとに読み合い、真剣にチェックしていました。 1月17日(火) 学校生活 2
6年2組は、算数の学習でした。「データの調べ方」ヒストグラムについて、表し方や読み取り方を学習しました。 1月17日(火) 学校生活 1
ココア揚げパン
ココア揚げパン 牛乳 チキンサラダ ワンタンスープ 今日は子どもたちからのリクエストが多い「ココア揚げパン」です。ココアの中にはスキムミルクを使っているのでミルキーでココアの苦味が抑えられています。 1月13日(金) 学校生活 4
6年生、理科の学習の様子です。水溶液の性質、水溶液の違いについて、実験に取り組んでいました。 1月13日(金) 学校生活 3
2年生、生活科の学習の様子です。けん玉、ヨーヨー、コマ回しなど、昔遊びに挑戦していました。 3年生、算数の学習の様子です。□×4=24、□を使った問題文づくりに取り組んでいました。 1月13日(金) 学校生活 2
1月13日(金) 学校生活 1
お赤飯
お赤飯 牛乳 五目きんぴら きつねうどん ヨーグルト 1月15日は「小正月」です。小正月には小豆がゆを食べます。それにちなんで今日はお赤飯にしました。給食室でアルファ化米を炊いたので炊きたてです。 マヨコーンサラダ
チキンカレー 牛乳 マヨコーンサラダ りんご 今日は旬のブロッコリーを使ったマヨネーズ味のサラダです。ブロッコリーは高崎産、キャベツは佐野小の近くでとれました。とても新鮮で甘い野菜です。 1月11日(水) 学校生活 5
1月11日(水) 学校生活 4
1月11日(水) 学校生活 3
4年1組・3組の書初め大会の様子です。 1月11日(水) 学校生活 2
1月11日(水) 学校生活 1
鏡開き
食パン 牛乳 豆腐入り雑煮 おかかあえ あんこ 今日から3学期の給食が始まりました。初日は鏡開きの献立でお雑煮です。給食では白玉を使いましたがのどごしも良く食べやすいお雑煮になりました。 |
|