行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 21日の給食は、「アーモンドあげパン、わかめサラダ、ワンタンスープ、牛乳」でした。
 今日はアーモンドをまぶしたあげパンでした。アーモンドやごま、ピーナッツ、クルミなどは種実(しゅじつ)類といいます。植物の種の部分で、種が育つのに必要な栄養分をたくさん含んでいます。

運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、外で練習することができないので、体育館で、練習をしています。
 音楽に合わせて、みんなの息が合ってきました。

校庭整備 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週金曜日に、4年生が、草取りなどの校庭整備をしてくれました。
 広い校庭にたくさん生えている雑草を少しずつ、除草しています。今日は、台風が来ているので、また後日です。

洗濯実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は家庭科の学習で、洗濯実習に取り組みました。児童がそれぞれ、洗濯板を使って自分の靴下を洗いました。「今は洗濯機でボタン一つだけど、昔の人は大変だったということを実感しました。」児童の感想より。

20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 20日の給食は、「ご飯、牛乳、鯖の塩焼き、のり酢和え、ニラ玉汁」でした。
 給食の放送の時に、鯖についての説明がありました。サバの歯はとても小さいので、「小さい歯」と書くことからサバと呼ばれるようになったそうです。また、放送委員の人から、「サバは、DHAが豊富で、DHAという油は頭の働きを良くしてくれます。残さず食べて勉強も運動もしっかり頭を働かせましょう」という話がありました。
 今日のサバは、脂がのり、ふっくらしていておいしかったです。

エコキャップ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(金)、環境委員さんよりお昼の放送にて、エコキャップ活動へのご協力のお願いがありました。ご家庭でペットボトルのごみが出た際には、ご協力いただければと思います。どうぞよろしくお願いします。

かかし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日高米を地域の稲づくりの委員長さんや区長さん方にお世話になりながら進めています。
15日には、5年生手作りのかかしを立てました。お米を食べられないように、見張り役になってくれると思います。

日高米づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 日高米が育ち、田んぼアートがはっきりしてきました。
 アートの文字やマークがわりますか。

ふれあい教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も、月曜日には、保護者や地域のボランティアさんによるふれあい教室がありました。放課後も希望者は学習をしています。

算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、算数の時間に、2桁や3桁の数から、繰り下がりのある引き算を学習しています。計算の仕方を理解し、練習問題にも挑戦しています。

16日の給食

 16日の給食は、「ロールパン、牛乳、なすときのこの冷やしうどん、かきあげ、ヨーグルト」です。
 なすもきのこも秋が旬の野菜です。今日のまいたけ、なすは高崎市産、チンゲン菜は群馬県産で、地場産の野菜が使われています。つけ汁うどんに、かき揚げがあってよりおいしかったです。また、今日は暑い日だったので、冷やしうどんが合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の表現運動の練習の様子です。動きをしっかりと覚えきるには、まだもう少し練習が必要な様子ですが、かっこよく、力を込めて踊ろうとする気迫は伝わってきました。

読み聞かせ

画像1 画像1
 学校では、朝の読み聞かせにもボランティアの方が来てくださいますが、今日は、昼の放送でも読み聞かせに来てくださいました。
 読んでくくださった本は、「おぼえていろよ おおきなき」でした。みんなよく聞いていました。

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、体育の時間に、運動会の表現の練習をしています。
 今日は、校庭でも練習しました。

給食室 衛生点検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食室は、定期的に学校薬剤師さんの衛生検査を受けています。
 しっかり検査を受け、衛生にも気を付け、美味しい給食を提供しています。

紙工作 コロコロガーレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は図工の学習「紙工作・コロコロガーレ」に夢中で取り組んでいます。厚紙で作ったコースにビー玉を転がして遊びます。トンネルや隠し通路など、誰がおもしろいしかけを作れるか、競い合うように、楽しみながら活動できました。

音楽クラブ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みに音楽クラブの児童が練習に取り組んでいます。みんなできれいに動きが揃うよう、がんばっています。

花粉のはたらきを調べる実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は花粉のはたらきを調べるために、まだ開いていないめばなのつぼみを探し、袋で包みました。条件の良いつぼみを見つけることは難しいと思われましたが、5年生は素晴らしい観察力と集中力で、いくつものめばなのつぼみを見つけることができました。

15日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 15日の給食は、「鶏そぼろご飯、牛乳、豚汁、くだもの(なし)」でした。
 今日の豚汁は、大根、人参、じゃがいも、ネギ、こんにゃく、ごぼう、豆腐、豚肉とたくさんの具材が入っています。朝から、栄養士さん、給食技師さんたちが、たくさんの野菜を黙々と切っていました。野菜や豚肉の味が生かされた美味しい豚汁でした。
 そして、今日のデザートは、今が旬のなしです。甘くておいしかったです。

万引き防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、警察のスクールサポートスタッフの方を講師に迎え、万引き防止教室を実施しました。
 もし、万引きをするよう誘われたら、、、、。万引きは、いかにいけないことなのか、したらどうなるのか、などを考え、悪いことを断る勇気を学びました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31