新入生保護者参加による 交通安全指導教室 4/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入生の保護者の方々に参加いただき、通学路歩行体験、及び交通当番立哨についての説明をPTA本部役員さん方のご準備により実施いたしました。
PTA本部役員の皆様、ご準備と進行役、ありがとうございました。

1年生が、保護者の方の御協力により、通学路を一緒に歩く練習をしました。
好天に恵まれました。晴天の中、通学路の歩き方、横断歩道の渡り方を、交通指導員の皆様、剣崎駐在所の皆様のご協力を得て、一緒に学びました。

歩行者が横断歩道に立っている際には、車は必ず停止しなければなりません。交通違反です。しかし、通勤時間で気が焦っているドライバーも多く、気付くのが遅れたり、なかには無視したりする車も少なくありません。

「自動車は停まってくれないからね。必ず停止を確認してから横断だよ」と子ども達には何度も何度も伝えていきます。

交通事故は人の命を一瞬にして奪ってしまう恐れがあります。


保護者の皆様、本日はご参加ありがとうございました。

重要 Googleフォームを利用した欠席等連絡の手順について(お知らせ)

画像1 画像1
昨年度三学期より、欠席連絡について、Googleフォームを活用した連絡方法を取り入れ運用を試行してきました。
試行の結果、おおむね欠席連絡をスマホ経由での連絡を行うことには支障がなく、何より保護者様による電話による欠席連絡への負担を減らすことができたと試行期間を評価しました。
つきましては、以下の通り本格運用を開始いたします。

運用開始  4月15日(金)より今年度の運用開始とします。


→ Googleフォームを利用した欠席等連絡について(通知)

*通知には、「1年生の保護者様はメール連絡網登録を」の記載がありますが、新入生保護者のメール連絡網の登録方法については、別途配付いたします。

ご不明な点は、学校までご連絡ください。

朝の登校の様子 4/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、初めての登校班での登校となりました。
黄色い帽子、黄色いランドセルカバー
ランドセルがとても大きくみえます。


ドライバーのみなさん
登下校に不慣れな1年生が、通勤時間に横断歩道を渡ります。
運転するすべてのドライバーは、歩行者への思いやりをもった運転をしましょう。

交通当番の保護者の皆様、いつも交通安全の見守り、ありがとうございます。
児童の安全のための交通当番、とても助かっています。

新年度、令和4年度がスタートしました

画像1 画像1
令和4年度のスタートです
校庭の満開の桜から、桜吹雪がふりそそぐなか、子どもたちを迎えました。
また、新入生の保護者様におかれましては、お子様のご入学、誠におめでとうございます。

保護者の皆様、今年度の八幡小学校の教育活動へのご理解、ご支援をよろしくお願いいたします。

学校日記のタブから記事を閲覧できますので、ご利用ください。

ご入学 おめでとうございます 4/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご入学おめでとうございます。
教室での生活が始まりました。

各学級での一コマ
義務教育最初の学活です

保護者の皆様、ご多用の中入学式にご参会いただきまして、誠にありがとうございました。

入学式 おめでとうございます 4/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入生のみなさん、ご家族の皆様、ご入学、誠におめでとうございます。
満開の桜からふりそそぐ桜吹雪に迎えられながら、新入生70名が入学式を迎えました。

元気よく呼名のあとに返事ができました。
緊張したかもしれませんが、1年生、よく頑張ったね。

児童代表挨拶の6年生の岡澤さんも、台本を読まずに、とても上手に挨拶できました。
大変立派でしたよ。


1年生にとっても、明日から楽しい学校生活が始まります。
安全に気を付けて登校してね。

式後、剣崎駐在所の所長様から、交通講話をいただきました。
信号を守ること、飛び出しはしないこと、2つの約束を所長さんとしました。
交通事故は一瞬で人の命を奪ってしまいます。君たちが事故に遭ってしまったら大変です。ご家族の人はもちろん、みんなが悲しい思いをします。

すべてのドライバーのみなさん、新学期の4月は、不慣れは子ども達が登校する季節です。
思いやりの運転を心がけましょう。

→(再掲)交通事故に遭わないために(低学年)
→(再掲)交通事故に遭わないために(中高学年)

新任式・始業式 4/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校後自分のクラスを確認し、新しい教室に入った後、各教室に向けてオンラインによる始業式を行いました。

新規感染者の数が全国的に収まらず、20代など若い世代の感染者が拡大しています。
一同に集まらない形での始業式となってしまったことを、子ども達にもお詫びしました。

新任式の後、始業式では担任発表をしました。
オンラインにて担任発表するのは初めてでした。

明日からの学校生活が楽しみですね。


始業式 朝の様子 4/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい年度がスタートしました。
新しい登校班での最初の登校です。
本日入学式で新入生を迎えます。
いずれ1年生を加えた登校班での登校になります。

PTAによる輪番の朝の交通当番立哨、保護者の皆様、大変お世話になります。

入学式  明日はよろしくお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様 
入学式 お世話になります

入学式の会場が整いました。
新入生のみなさん、ご家族の皆様、ご入学誠におめでとうございます。

新6年生による、新年度始業及び入学式準備 4/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業準備のために、9時15分より新6年生が登校してくれました。
新入生の教室の環境整備を念入りに行ってくれました。

「6年生、どうもありがとうね」と伝えると、
「え?6年? そうか、5年生だと思ってた」
6年生と呼ばれることに、まだまだ慣れていませんよね。

君たちは、八幡小の6年生。
新6年生は、八幡小のリーダーです。
今日の君たちのテキパキとした作業を下級生に見せたいです。
新しく八幡小に異動された先生方に対しても、気持ちの良い元気な挨拶ができていました。
環境整備のお手伝いの作業、どうもありがとう。

校舎内に子ども達の声が響くと、なんだかとてもうれしくなってきます。

職員研修 〜アレルギー対応 エピペン操作研修〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校給食の提供時に、食物アレルギー等による除去・代替食について、医師証明による「アレルギー疾患用生活管理指導表」に基づいて保護者との相談の上実施しています。


子どもたちが食物アレルギーによるアナフィラキシーショックを万が一起こした場合のことに備えて、その対応としてのエピペンの使用方法研修を実施しました。
一度でも経験していることが、万一の場合に役立つはずです。

栄養教諭と養護教諭がタッグを組んで、アレルギー研修の講師をつとめました。

重要 令和4年度 入学式について(再掲)

画像1 画像1
昨日以来の花散らしの雨により、八幡小の校庭では桜吹雪が見られました。
7日の入学式には、満開の桜によるお迎えではなく、桜の若葉の新芽による入学式になりそうです。

新入学を迎えるすべての児童のみなさん、そして保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。


入学式について再掲です。

→ 令和4年度 入学式について(再)

→ 入学式における新型コロナウイルス感染症への対応について

コロナウィルス感染症の状況がなかなか収束しません。
「誰もが感染するかもしれない」という心構えで、一人一人の感染症対策を今後も継続しましょう。
保護者の皆様におかれましても、手洗いやうがいの励行、マスクの着用、咳エチケットなどの感染症対策を行っていただくとともに、発熱や咳などの症状がある場合には、入学式へは出席をご遠慮いただきますようご協力をお願いいたします。

会場は、換気のために窓を開け放してあります。
参会される保護者のみなさま、防寒対策についてご準備ください。

当日の受付は、9時30分からです。
10時に入学式は開式となります。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 クラブ
1/20 給食集会
1/21 中等教育学校選抜検査
1/24 避難訓練
1/25 SC来校

学校だより

各種お知らせ

献立表

給食だより

八幡小道徳だより〜元気なこころ通信〜

年間行事予定表

保健関係