| 1月20日(金)の学校生活より7
 5校時、5年1組は体育の授業でした。初めに縄跳びをして、その後サッカーの練習をしていました。             1月20日(金)の学校生活より6
 5校時、5年1組は体育の授業でした。初めに縄跳びをして、その後サッカーの練習をしていました。             1月20日(金)の学校生活より5
 5校時、5年1組は体育の授業でした。初めに縄跳びをして、その後サッカーの練習をしていました。             1月20日(金)の給食    ・牛乳 ・豆トンカレー ・トマトのカリカリサラダ 1月20日(金)の学校生活より4
 3校時、5年2組は体育の授業でした。2人組なってサッカーの練習をしていました。         1月20日(金)の学校生活より3
 3校時、5年2組は体育の授業でした。2人組なってサッカーの練習をしていました。             1月20日(金)の学校生活より2
 3校時。2年1組は算数の授業でした。単元のまとめの問題を解いていました。             1月20日(金)の学校生活より
 3校時、2年3組は生活科の授業でした。「あしたへジャンプ」という単元で、2年生になった自分を振り返っていました。             1月19日(木)の学校生活より14
 お掃除の様子です。いつも担当の場所をしっかりと掃除しています。             1月19日(木)の学校生活より13
 お掃除の様子です。いつも担当の場所をしっかりと掃除しています。             1月19日(木)の学校生活より12
 お掃除の様子です。いつも担当の場所をしっかりと掃除しています。             1月19日(木)の学校生活より11    ・牛乳 ・鶏肉のマーマレード焼き ・チーズポテト ・ABCスープ 1月19日(木)の学校生活より10
 2校時、2年3組は算数の授業でした。「10000について調べよう」の学習をしていました。             1月19日(木)の学校生活より9
2校時、5年1組は英語の授業でした。「オリジナルメニューを書いて友達に紹介しよう」でした。子どもたちは、いろいろな食べ物を描き、英語で説明をしていました。             1月19日(木)の学校生活より8
 2校時、5年2組は国語の授業でした。「提案文を書こう」という単元です。身のまわりの生活から課題を見つけて、事実と意見を結びつけて提案文を書くことがねらいです。             1月19日(木)の学校生活より7
 2校時、3年生は算数の授業でした。3つの教室に分かれて「□を使った式」の学習をしていました。             1月19日(木)の学校生活より6
 2校時、2年2組は体育の授業でした。サッカーのシュート練習をしていました。             1月19日(木)の学校生活より5
 今日の朝活動は体育集会でした。準備運動にラジオ体操をした後、リズム縄跳びをしました。             1月19日(木)の学校生活より4
 今日の朝活動は体育集会でした。準備運動にラジオ体操をした後、リズム縄跳びをしました。             1月19日(木)の学校生活より3
 今日の朝活動は体育集会でした。準備運動にラジオ体操をした後、リズム縄跳びをしました。             | 
 | |||||