7月11日(月)の学校生活より11
2校時、1年1組は算数の授業でした。長さの学習で、紙テープを使って教室のいろいろなものの長さを測っていました。
7月11日(月)の学校生活より10
2校時、1年2組は外国語活動の授業でした。タブレットを使い、英語のクイズに答えていました。
7月11日(月)の学校生活より9
1、2校時、3年生は水泳の授業でした。水慣れの後、け伸びやバタ足な練習をしていました。その次に25mを泳いでいました。水泳の苦手の児童は、別メニューで練習をしています。
7月11日(月)の学校生活より8
1、2校時、3年生は水泳の授業でした。水慣れの後、け伸びやバタ足な練習をしていました。その次に25mを泳いでいました。水泳の苦手の児童は、別メニューで練習をしています。
7月11日(月)の学校生活より7
1、2校時、3年生は水泳の授業でした。水慣れの後、け伸びやバタ足な練習をしていました。その次に25mを泳いでいました。水泳の苦手の児童は、別メニューで練習をしています。
7月11日(月)の学校生活より6
1、2校時、3年生は水泳の授業でした。水慣れの後、け伸びやバタ足な練習をしていました。その次に25mを泳いでいました。水泳の苦手の児童は、別メニューで練習をしています。
7月11日(月)の学校生活より5
1、2校時、3年生は水泳の授業でした。水慣れの後、け伸びやバタ足な練習をしていました。その次に25mを泳いでいました。水泳の苦手の児童は、別メニューで練習をしています。
7月8日(金)の給食・牛乳 ・麻婆豆腐 ・レタスと卵のスープ 7月8日(金)の学校生活より13
2校時、6年1組は英語の授業でした。今日は1学期の復習をしていました。
7月8日(金)の学校生活より12
2校時、5年1組は国語の授業でした。「ポスターを作ろう」という単元です。委員会の紹介をするポスターをグループをで書いていました。
7月8日(金)の学校生活より11
2校時、5年1組は国語の授業でした。「ポスターを作ろう」という単元です。委員会の紹介をするポスターをグループをで書いていました。
7月8日(金)の学校生活より10
2校時、5年1組は国語の授業でした。「ポスターを作ろう」という単元です。委員会の紹介をするポスターをグループをで書いていました。
7月8日(金)の学校生活より9
2校時、5年2組は社会科の授業でした。「山形県の庄内平野はどんなところなのか」を資料をもとに調べていました。
7月8日(金)の学校生活より8
2校時、5年2組は社会科の授業でした。「山形県の庄内平野はどんなところなのか」を資料をもとに調べていました。
7月8日(金)の学校生活より7
2校時、4年2組は算数の授業でした。そろばんの使い方を学習していました。
7月8日(金)の学校生活より6
2校時、4年1組は社会科の授業でした。群馬県の特色をまとめた後、特色を生かした「キャッチコピー」を作っていました。
7月8日(金)の学校生活より5
1校時、1年2組は算数の授業でした。テストをした後、復習プリントをしていました。
7月8日(金)の学校生活より4
1校時、1年1組は国語の授業でした。「おおきなかぶ」の学習の後、自分のことで短文づくりをしていました。
7月8日(金)の学校生活より3
1校時、2年3組は国語の授業でした。「いなばのしろうさぎ」という教材です。今日は教科書の絵を見て、どんなお話か想像して書いていました。
7月8日(金)の学校生活より2
1校時、2年3組は国語の授業でした。「いなばのしろうさぎ」という教材です。今日は教科書の絵を見て、どんなお話か想像して書いていました。
|
|