12月15日(木) 6年生 体育

 校庭で幅跳びをしています。今日は、遠くに跳ぶために踏み切るときのリズムや歩幅、手をふりあげることを意識して練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木) 5年生 社会科

 「ニュース番組をつくるためにどのように情報を集めているか」を調べ、発表しています。友だちの発表を聞いて、ノートに付けたしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木) 4年生 理科

「水はどのようにあたたまるのだろうか」を実験し、その様子を記録しました。その動画を見ながら、実験のまとめをしています。何度も繰り返し確認することができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木) 3年生 算数

 4分の3と4分の3mのちがいについて、考えています。分数はもとの大きさに注目することが大切だと気づいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木) 2年生 書写

 お家の人から郵便番号や住所を書いてもらって、それを見ながら年賀状を丁寧に書いています。年賀状を受け取った人がとっても喜んでくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木) 1年生 図画工作

 「おはなしうまれたよ」の作品が仕上がり、自分の作品で見てもらいたいところを書いて発表しています。お友だちの作品を見て、よかったところも書くようです。すてきな作品が教室に掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水) 2年生 国語

図工で作ったおもちゃの説明書を書いています。使う人が楽しく遊べるような説明ができるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水) 3・4年生 理科

3・4年生の体育は校庭で「タグラグビー」です。腰に付けたタグを相手に取られないようにボールを仲間につなぐ練習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水) 5年生 算数

台形の面積の求め方を考えました。今までに学習したことを生かして切ったり、足したりししながらいろいろな求め方を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水) 1年生 生活

おうちの人のお手伝いをしようの学習が進んでいます。今日はお手紙を入れる封筒づくりをしていました。心のこもった手作り封筒がもう少しで完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(水) 6年生 理科

「電気と私たちのくらし」の単元の中で、今日はコンピューターを使ったプログラミングに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水) 休み時間

12月に入って寒い日が多くなってきましたが、多胡小学校の子どもたちは寒さに負けず元気いっぱいに過ごしています。今日も休み時間には校庭に元気な声が響きわたっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火) 3・4年生 総合的な学習

4年生が調べてまとめたリサイクルについての発表を聞きました。スマートフォンや自転車など身近にあるものを取り上げて発表してくれたので、3年生の子どもたちもとてもわかりやすかったようです。いい発表会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火) 6年生 音楽

6年生が「旅立ちの日に」を練習しています。卒業式でよく歌われる曲です。高音がよく伸びてきれいな歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火) 3年生 算数

分数の学習です。「5分の4と5分の3はどちらが大きいか」を考えました。数直線を使ったり、図を使ったりしながら大きさを比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火) 1・2年生 体育

今日はとても寒い1日ですが、体育館からは1・2年生の元気な声が聞こえてきます。まずはなわとび。タゴリンピックに向けての練習です。続いてボール投げゲーム。投げるのも取るのもみんな上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火) 5年生 算数

図形の中に高さが見当たらない三角形の面積の求め方を考えました。一人一人がしっかりと考え、自分の考えをノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火) 体育集会2

最後に5分間で何回跳べるかに挑戦しました。元気なかけ声が校庭に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(火) 体育集会

2月7日に実施予定の校内なわとび大会(タゴリンピック2023)に向けた練習が始まりました。みんなで声をかけ合いながら楽しそうに跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(月) 6年生 算数

度数分布表をグラフに表す学習です。表から数値を読み通って、グラフにしていきます。しっかりと表を見て正確にグラフに表すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31