ようこそ金古南小学校へ!

1/23 給食

画像1 画像1
ごはん・さばのみそ煮・アーモンド和え・けんちん汁・牛乳
さといも、こんにゃく、大根、人参、ねぎ、ごぼう、ちくわ、あぶらあげ、豆腐・・・具だくさんで栄養たっぷりの、体が温まる、とてもおいしいけんちん汁でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

ゆうあい

先生に質問しながら、各自の課題に粘り強く取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活

いろいろな身ぶりを考えて、自分の好きな「身ぶりカード」を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽

「どらやきバウンド」を楽しく歌ったり、「わらべうた」を体を動かしながら歌ったりして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

電気が通る物と通らない物を調べました。自分で組み立てた回路の豆電球が光ると、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数

表に表して考える学習でした。表にすると、数の関係が分かりやすくなることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 書写

「あこがれ」を静かな空間で、集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数

「算数のしあげ」のテストに取り組んでいました。6年間のまとめの時期になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 給食

画像1 画像1
麦ごはん・キンパ風混ぜごはんの具・水餃子スープ・みかん・牛乳
水餃子、人参、大根、チンゲン菜、白菜、ねぎ、しいたけ・・・野菜のうま味たっぷりのスープの中の餃子が、つるんとした食感で、味付けがいい、とてもおいしい水餃子スープでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

クラブ活動 その1

それぞれの活動場所で、好きな事に熱中している姿が見られました。
イラストクラブ【上】
室内ゲームクラブ【中】
パソコンクラブ【下】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

手芸クラブ【上】
音楽クラブ【中】
バドミントンクラブ【下】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その3

卓球クラブ【上】
サッカークラブ【中】
なわとびクラブ【下】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい

6年生の卒業を祝う会の練習が始まりました。どんな出し物になるのか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工

絵の具を混ぜて色を作って、シャボン玉の中を塗りました。試行錯誤しながら、いろいろな色を作って楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

「跳び箱遊び」でした。みんなで協力して跳び箱をセットして、いろいろな跳び方を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

漢字練習をしていました。書き順をしっかり確認した後に、集中して一字一字ていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 書写

「平和」を書いていました。字のバランスに気を付けながら、ゆっくりていねいに筆を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科

栄養バランスの良い食事について学習しました。普段の食事にはどんな栄養素が含まれているのか、五大栄養素をもとに考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数

各自でまとめのドリルに取り組んでいました。自分のペースで黙々と取り組む姿は、さすが6年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 給食

画像1 画像1
ゆめロール・ミルメーク(コーヒー)・ハヤシシチュー・海藻サラダ・牛乳
豚肉、じゃがいも、人参、とまと、グリンピース、しめじ、玉ねぎ・・・具がしっかり煮込まれた、コクのある、とてもおいしいハヤシシチューでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 校外学習4年

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ

道徳だより