| 1年 国語
伝えたいことを文にしました。昨日あったことなどを熱心に書いていました。             2年 国語
先日の校外学習で行った「ソシアス」と「児童館」の人へ、心を込めて、お礼の手紙を書きました。色を塗ってきれいに仕上げました。             3年 体育
体を清潔にすることについての学習でした。先生の話を真剣に聞きながら、しっかり考えていました。             4年 算数
分度器の正しい使い方について、全員で確認しました。「こんなはかり方でどう?」             5年 国語
「私のおすすめの紹介」でした。 タブレットにおすすめの物を配信し、どんなところがおすすめポイントなのか、みんなに分かりやすく説明していました。             6年 道徳
「平和」について考えました。 資料をじっくり読んで、自分の考えを深めていきました。             6/17 放課後学習会
ボランティアの方のていねいな説明のおかげで、疑問がどんどん解決していきます。             6/17 給食    大根、豆腐、人参、しいたけ、鶏団子・・・野菜の甘味としいたけの出汁が出た、うま味たっぷりの汁の中にふわふわの鶏団子の入った、とてもおいしい鶏団子汁でした。 今日もおいしくいただきました。今日もおいしくいただきました。 クラブ
自分の好きなことに熱中できる時間があることは、とてもいいことですね。上:イラストクラブ 中:サッカークラブ 下:パソコンクラブ             ゆうあい
衣装を着けて役になり切って、アンパンマンカルタをやっていました。             1年 国語
「お」と「を」の使い分けのまとめのプリントに挑戦していました。どんな時に「お」「を」を使うのか、文をよく読んでじっくり考えて答えを記入していました。             2年 校外学習
町探検に行きました。 薄曇りの天気の中、交通ルールを守って、元気よく出発です。             その2
壁の掲示物にも発見がありました。             その4
和室も見ました。             群馬児童館 その1
次は、群馬児童館の見学です。             その2
話を聞いた後、いろいろな部屋を見て回りました。             帰校
たくさんのことを学んで、学校に帰ってきました。             3年 体育
元気よく50m走をしていました。 蒸し暑かったので、熱中症対策として、マスクを外して活動しています。             4年 外国語
「Do You like・・・?」 の学習でした。2人組になってやり取りをしたりして、楽しく学習していました。             5年 図工
豊かな発想で、独創的な作品作りが行われていました。             | 
 | |||||