| ゆうあい 個別学習
上:積み木で同じ形を作りました。 中:第二次世界大戦で戦った国同士の国旗を描きました。 下:ホウセンカの種を観察しました。             1年 外国語活動
色と数字の英語表現を楽しみながら覚えました。歌に合わせて、とても楽しそうに活動していました。             2年 国語
授業に集中して、ていねいな字でしっかりノートを書いていました。             3年 理科 種をまこう
種をまくとどうなるのか、あさがおを育てた経験から、自分なりの考えをまとめていました。             4年 算数 折れ線グラフ
楽しい雰囲気の中、ポイントを確認しながら学習が進んでいきました。             5年 体育 マット運動
各自でいろいろな技の練習をしていました。上手に器具を利用したり友達と意見交換をしたりして、自分の技に磨きをかけていました。             6年 社会
裁判所についての学習でした。 先生の話を聞きながら黒板をきれいに写し自分の考えを言う。一度に3つのことを難なくこなす6年生、さすがです。             5/9 給食    切干大根に味がしっかりしみている、ご飯に合う味付けのとてもおいしい切干大根の煮物でした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 5年 榛名林間学校へ出発
雨がちらつく天気でしたが、全員元気良く、榛名湖荘に向けて出発です。             榛名湖荘到着
バスに揺られて約1時間、榛名湖荘に着きました。入所の挨拶をして、榛名湖ウォークに出発です。             榛名湖ウォーク その1
霧雨の中、元気よく出発です。             その2
新緑の中はとても気持ちが良く、霧に煙る湖が幻想的でした。             その3
湖畔では、湖の水を触って楽しみました。冷たさにびっくりです。 湖にワカサギが沈んでいたので、思わず手に取ってしまいました。             その4
ビジターセンターで、トイレ休憩をしました。         オリジナルスプーン作り その1
午後は、所員の方の説明を聞いた後、一人一人スプーン作りに挑戦です。             その2
まず、スプーンの柄にする木を選び、自分で加工していきます。             その3
グルーガンでスプーンの根元を固めます。             その4
その後、ニスを塗って完成です。             学校到着
一日の全日程を終え、無事学校へ帰ってきました。 全員が、一日元気よく活動できたことが、大きな成果です。 お疲れさまでした。今日はゆっくり休んで、疲れを取ってください。             5/6 給食    野菜がたっぷり入っていて、つるっとしたワンタンの食感がいい、とてもおいしい肉入りワンタンスープでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 | 
 | |||||