校庭の様子(9月24日 朝6:00)
9月24日 朝6:00現在の校庭の様子です。
水たまりができています。今日は二小っ子スポーツフェスティバルができるでしょうか。 この後、実施できるかどうかを判断して、皆様に学校携帯メールとホームページにてお知らせします。 二小っ子スポーツフェスティバル(会場完成)
9月22日の5・6校時には、5年生と6年生が二小っ子スポーツフェスティバルの会場準備をしました。子どもたちは分担の仕事に一生懸命取り組み、きれいな会場ができました。
明後日24日の開催を予定しています。天気予報では降雨が心配されますが、よい天気になることを期待しています。 社会(5年生)
9月22日の5年生の社会では、テスト勉強を兼ねてタブレットを使って復習しました。地域の特色と地図を見くらべながらまとめていました。
算数(6年生)
9月22日の6年生の算数では、円の面積の求め方について考えました。
円を小さな正方形で埋め尽くして考えたり、扇形に分けて並べ替えて長方形として考えたりしました。今までに習った図形に変形して考えるとよいことに気付きました。 スポーツフェスティバル(練習)高学年
9月21日の5・6校時に5・6年生は、スポーツフェスティバルの練習をしました。
運命の旗では、コース上で止まって校長先生の挙げる旗をじっと見つめている子どもたちの真剣なまなざしが印象に残りました。Let’s jump ropeでは、曲に合わせて縄跳びする子どもたちのリズミカルな姿がよかったです。また、キツネダンスでは、細かな振付があり、難しい振付を覚えた子どもたちに拍手を送りました。 スポーツフェスティバル(練習)中学年
9月21日の3・4校時に3・4年生は、スポーツフェスティバルの練習をしました。
二小っ子8種目リレーでは、初めにサチアレの曲に合わせてダンスをします。 リズムに乗ってダンスしている子どもたちのステップの軽さに感心しました。 8種目リレーでは、子どもたちが自分の担当する種目にそれぞれが一生懸命取り組みました。 当日は、子どもたちの軽快なダンスを楽しむとともに、8種目リレーで子どもたちがよりよく競技を進められることを期待しています。 スポーツフェスティバル(練習)低学年
9月21日の1・2校時に1・2年生は、スポーツフェスティバルの練習をしました。
チェッコリ玉入れの練習では、子どもたちはダンスの振付を楽しみながら笑顔で踊っていました。玉入れの場面では集中して玉を投げ入れる練習をしていました。 当日は、子どもたちのダンスも楽しみですし、玉入れで玉を投げる子どもたちの活躍も楽しみです。 算数(3年生)
9月20日の3年2組の算数では、20×3の計算方法を考え合いました。
自分の考え方を隣りの子どもに伝えたり、友だちの考えを聞いたりして、よりよい計算の仕方を考え出しました。 国語(4年生)「読む」について、普通の言い方では「読まない」「読んだ」、丁寧な言い方では「読みません」「読みました」となることを学びました。送り仮名を使って伝えたいことを適切に伝える方法を学習しました。 国語(2年生)算数(2年生)
9月20日の2年2組の算数では、引かれる数が3桁の引き算の学習をしました。
引かれる数が3桁になっても2桁の時と同じに計算できることを確認しました。 だんだん数字が大きくなっていきますが、今までに習ったことを使えば、解決できることを学びました。 家庭(5年生)
9月16日の5年1組の家庭では、縫い針に針を通す活動を行いました。子どもたちは息を止めるようにしながら集中して針の穴を見つめ、糸を通しました。この後、練習布を使って縫う練習をしました。
外国語活動(1年生)開会式の練習
9月16日の朝の活動では、二小っ子スポーツフェスティバルの開会式の練習をしました。
団長の宣誓は意気込みを感じられるようになり、当日が待ち遠しくなりました。 好天を願っています。 書写(3年生)
9月15日の3年1組の書写では、毛筆で「はね」「おれ」の練習をしました。何度も練習しながら、筆をどのように動かしたらよいかを身につけました。
漢字で「力」を書いて仕上げました。 算数(3年生)
9月15日の3年2組の算数では、10000より大きい数の学習をしました。
10000より大きい数をマスターするために、タブレット端末を使って問題を解きました。 2つの数の大きさを比べるときには、不等号を使うことも確認しました。 けがの初期手当
9月15日の旧食事の放送で、養護教諭がけがをしたときの初期手当について説明しました。
すり傷は自分で傷口を洗って押さえること、目にゴミが入ったときにはこすらずに洗面器に水をはって目を洗うことなどを教えていただきました。 もし、けがをしたときには今日学んだ初期手当をしてから、保健室で手当を受けると、回復も早いと思います。 体育(1・2年生)
3・4校時は「二小っ子スポーツフェスティバル」の練習でしたが、暑さのため3校時だけの練習となりました。
徒競走のゴールで着順札をもらってからどう動くかの練習と「チェッコリ玉入れ」の練習をしました。 ゴールでの練習をした後、教室で水分補給や休憩をして「チェッコリ玉入れ」の練習をしました。 暑さの中でしたが、みんな元気よく練習できました。 外国語活動(2年生)
今日の3校時は外国語活動「Fruits&Vegetables」の学習でした。
果物の英語での言い方を確認し、英語版「はらぺこあおむし」の読み聞かせを聞きました。そして、お話を聞いた後、果物や野菜の英語での言い方を練習しました。 最後は「ベジタブルバスケット」をし、楽しみながら果物や野菜の英語での言い方を学習しました。 「果物や野菜の英語での言い方がわかってうれしかった」と、学習を振り返っていました。 二小っ子スポーツフェスティバル練習(選手宣誓、ラジオ体操)
9月14日の朝の活動では、二小っ子スポーツフェスティバルの選手宣誓とラジオ体操の練習をしました。
団長のしっかりした宣誓、きちんと体を動かしているラジオ体操でした。 見上げれば気持ちのよい秋空が広がっていることに気付きました。 二小っ子スポーツフェスティバルの当日も好天に恵まれ、気持ちよく活動できることを期待しています。 |
|