【9/9】4年生−道徳−教材「ふれあいの森で」を読みながら、 タブレットを活用し、自分の考えを積極的に発表していました。 次のような児童の考えが発表されていました。 「魚が安全にすめる海にしたい。」 「今まで、怖いと思う動物がいたけど、 これからは優しくしてみようと思う。」 「家にある朝顔の種を蒔いて、育ててみようと思う。」 素敵な考えですね。 【9/9】3年生−算数−めあては「10000より大きい数のならび方を調べよう」でした。 数直線を上手に活用し、友達とアイデアを出し合いながら、 課題を解決していました。 学習の中で、「個人解決の場」と「集団解決の場」があり、 子供たちの学びが深まっている様子が見られました。 【9/9】2年生−音楽−今日のめあては、「リズムを感じながら歌おう」です。 身体を揺らしたり、ジャンプしたりしながら 曲「ぷっかり くじら」を歌っていました。 「ぷっかり」は空に浮かんでいる様子を表していました。 鯨のような雲も夢がありますね。 【9/9】1年生−算数−めあてが「いろいろなかぞえかたをしろう」でした。 5個ずつ数えたり、 2個ずつ数えたりしていました。 また、「10と3で13」などについても学んでいました。 みんな頑張っています。 【9/9】校庭の安全昨日は折れていなかったのですが、 発見してビックリしました。 すぐに校務員さんにお願いして片付けてもらいました。 よかったです。 これからも学校安全に努めていきます。 【9/8】今日の給食「ごはん、ぶたにくとたまねぎのしょうがいため、なし、 かぼちゃととうふのみそしる、ぎゅうにゅう」でした。 豚肉と、玉葱、生姜の相性は抜群ですね。 とても美味しい炒めものでした。 梨は高崎市産の梨でした。 この時期の梨は、みずみずしくて最高です。 南瓜も旬の食材ですね。 旬のものをたくさん食べることができて幸せです。 ご馳走様でした。 【9/8】6年生−家庭科−今日のめあては「トートバックの製作計画を立てよう」で、 材料を確認しながら、計画を立てていました。 まずは、布に印を付け、 次に「出し入れ口」を縫い・・・という流れでした。 「ソーイング」については、5年生から習っているので、 得意な児童もいることでしょう。 ケガをしないよう安全に製作してほしいです。 、 【9/8】外国語「What can you do?」 「I can 〜.」 できることでは、 「歌が歌える」や「速く走れる」、「サッカーができる」、 「自転車に乗れる」、「けん玉ができる」など、 たくさんの「できること」が紹介されました。 英語による友達とのコミュニケーションが、 とても楽しそうでした。 【9/8】4年生−算数−めあてが「あまりのある筆算の仕方を考えよう」でした。 商が「4」、あまりが「3」であることから、 検算も行い確認していました。 近くの友達と意見を交換する「集団解決」の場面も工夫し、 課題を解決していました。 【9/8】3年生−国語−今日は、「取材メモの書き方を考えよう」をめあてに学んでいました。 「取材とは、知りたいことなどについて調べたり、 資料を集めたりすること」についても理解したようです。 将来、高等学校の新聞部に所属したり、 新聞社に就職したりする児童もいるかもしれませんね。 【9/8】1・2年生−合同練習−体育館で表現運動の練習を行いました。 今日は、2曲目の振り付けを習い始めたようです。 子供たちは、24日(土)に向けて頑張っています。 先日購入した大型扇風機も大活躍です。 今年度は、各学年ブロックで、 「徒競走」・「表現運動」・「遊競技」を行う予定です。 今からとても楽しみです。 【9/7】3年生−校外学習−「虫探し」の学習です。 子供たちは、朝から張り切っていました。 登校中、嬉しそうに虫取り網を持ちながら、 話しかけてくれる子がいました。 5校時、天候が心配されましたが、出発しました。 公園では、汗をかきながら、思い切り楽しむことができたようです。 約束を守りながら、安全に行ってくることができました。 【9/7】4年生−外国語活動−まずは、お互いに自己紹介から始めました。 「My name is 〜.」「I like 〜.」「Nice to meet you.」 子供たちは照れながらも、一人一人が自分について紹介していました。 明るく楽しい学習でした。 【9/7】今日の給食「ごはん、さわらのたつたあげ、ごもくきんぴら、 すましじる、ぎゅうにゅう」でした。 竜田揚げは、外はカラッと中はフワフワだったので、 とても美味しかったです。 五目きんぴらは、牛蒡をはじめとても細かく切られていたので、 子供たちは食べやすかったと思います。 すまし汁は、生姜の味をほのかに感じる上品な味でした。 ご馳走様でした。 【9/7】6年生−国語−「友達の話をくわしく引き出しましょう」の学習です。 ペア学習で、友達に知らせたい「とっておき」を考え、 伝え合っていました。 あまり恥ずかしがることもなく、意欲的に活動していました。 流石、6年生です。 【9/7】5年生−家庭科−初めての学習でしたが、児童同士が教え合いながら、 楽しそうに活動していました。 ソーイングも、男子・女子関係なく楽しむことができます。 これから、いろいろな縫い方等学習することでしょう。 楽しみですね。 【9/7】2年生−外国語活動−1から20までの数や、色(red、yellowなど)、 形(circle、heartなど)、果物(apple、peachなど)について、 英語の言い方を学習していました。 子供たちの吸収する力は凄いですね。 あっという間に、覚えてしまいそうです。 【9/7】1年生−国語−国語のノートを開き、出来事を思い出しながら、 丁寧な字で書くことができていたと思います。 これからもいろいろな体験を通して、 健やかに成長していってほしいです。 【9/7】朝活動−朝礼−開始直前には霧雨が降り、天候が心配されましたが、 何とか実施することが出来ました。 夏季休業中の頑張り(水泳特別練習、鼓笛練習など)を紹介したり、 今月の学校生活におけるテーマ「挑戦」について話したりしました。 今月は、運動会があります。 児童と教職員が力を合わせ、運動会を成功させたいと思います。 皆様の応援もよろしくお願いいたします。 【9/6】今日の給食「ロールパン、枝豆とアーモンドのサラダ、 かぼちゃのシチュー、ジョア」でした。 ロールパンは、ほんのり甘くて柔らかく、とても美味しかったです。 シチューも、しっとりとした南瓜がとても甘くてビックリしました。 サラダは、キャベツ・枝豆・コーンのシャキシャキ感と、 アーモンドのパリパリとした食感が楽しかったです。 ご馳走様でした。 |
|