やるベンチャーの様子(3)やるベンチャーの様子(2)1年生「キャリア学習ガイダンス」【6月15日(水)】集会では、今後のキャリア学習の主な流れについて説明がありました。総合的な学習の時間には、秋の校外学習にむけての学習もしていきます。 やるベンチャーの様子(1)3年生学年行事【6月14日(火)】やるベンチャーでの校庭作業【6月14日(火)】今日事業所で活動した生徒たちも、欠席や早退をせず、みんながんばることができました。お疲れ様でした。 2年生学年集会(やるベンチャーウィークに向けて)【6月13日(月)】自分の将来のためになる体験に積極的に取り組んで、たくさんのことを学んできて欲しいと思います。 第1回定期テスト【6月8日(水)~10日(金)】1年生学年行事(2)1年生学年行事【6月3日(金)】少年の主張校内大会(2)少年の主張校内大会【5月27日(金)】2年学年行事(2)3学年 少年の主張大会が行われました
各クラスから2名ずつ、計6名の代表者により、学年の少年の主張大会が行われました。学年の少年の主張大会、実行委員の生徒が司会を行い、代表者の発表をしやすくしていました。
一人一人の感じたことを言葉にして主張する少年の主張は、自分の考えを多くの人に伝える良い機会になっています。昨今のウクライナ問題やフードロス、努力の大切さやジェンダーフリーなど、自分の経験と結びついた考えはとても素晴らしく、3年生らしい発表となっていました。 今後、学年の代表者は校内大会に向けて準備を行っていくことになります。思考力、判断力、表現力をこれからも高めて、3学年の生徒一人一人がさらに成長していくことを楽しみにしています。 少年の主張 学級大会が始まりました
例年、中学校で行われる「少年の主張大会」学級大会が始まりました。
学級代表を決め、校内大会に向けて、練習をし、学校代表まで決めることになりますが、3年生一人一人の主張は身近なことやニュースで話題になったことなどを取り上げ、様々な視点から、最終的に自分で結論を出していました。面白い内容から、奥深くて納得いく内容までとてもバリエーション豊かでした。成人年齢も引き下げられ18歳になったこともあり、自分で考え問題を解決して言うことの重要性や着眼点はとても大切と感じています。とても良い発表でした。 4月25日(月)ヒマワリの種まき(緑化委員会)避難訓練が行われました
避難訓練が6校時に行われました。
生徒達は、担任の先生から地震の避難について、話をもらって、安全に素早く避難を行うことができました。校長先生からは、命を守るための行動は周りの人のことも大切にして初めて安全に避難することができること教えて頂きました。 今現在、地震は日本国内で頻発しています。東日本大震災から10年以上たちましたが、未だに余震の兆候はあるようです。今後も安心安全な学校であるために、子ども達が主体的に考えて行動できるよう、働きかけていきたいと思います。 4月19日(火)全国学力・学習状況調査時間割の試行と合わせて授業が開始されました。
時間割の作成を担当の先生方がご苦労して下さり、作成して下さいました。それに基づいて、授業の試行が今日から始まりました。学年、クラスの変更や教科担当の先生が変わることもあり、緊張感の中にも、新たな環境で頑張ろうとする姿が見られ、とても微笑ましかったです。一つ一つ大変なこともあると思いますが、コツコツと頑張ってくれると思います。学校としても全面的に支援していきたいと思います。
また、3年生の授業ではipadの移行作業が昨日終わり、早速今日から活用されている授業もあります。今後、学校でもいろいろな形で生徒達に活用していってもらえるよう、工夫していきます。 清掃がとても丁寧です
昨日から清掃作業が始まりました。自分たちの使っている校舎の清掃は、とても大切です。しかし、清掃作業が敬遠されることもありますが、一人一人の生徒達はとても丁寧に素早く清掃作業をやりきってくれます。自分の身近な所をきれいにできる生徒はきっと、大人になっても周りの人々のために苦労を惜しまず頑張ってくれるはずです。これからの成長がとても楽しみになります。
|
|