読み聞かせでは、お世話になりました。
保護者の方による読み聞かせが行われました。
いつも楽しめる本を選んでいただきありがとうございます。
子どもたちは、楽しくお話を聞くことができました。
【3年】 2022-06-22 07:36 up!
モンシロチョウを放しました
理科の授業で、モンシロチョウを卵から育てる学習を行っています。
卵から幼虫、さなぎ、成虫と虫かごの中で大きくなっていく様子を観察することができました。
帰りの会の後に、みんなで成虫になったモンシロチョウを空に放ちました。モンシロチョウに手を振る子どもたちも表情も満足そうでした。
【3年】 2022-06-22 07:35 up!
すくすく大きくなっています。
理科の授業で植えた、ホウセンカやオクラが芽を出し始めました。
子どもたちと楽しく観察しています。
大きくなあれと言いながら、一生懸命観察カードに記録しています。
素敵な花を咲かせてくれることを期待しています。
【3年】 2022-06-01 14:40 up!
リコーダー講習会を実施しました。
3年生は、初めて行う教科や道具が多い学年です。
音楽で演奏するリコーダーもその一つです。
リコーダーの先生に来校していただき、基礎から丁寧に教えていただきました。子どもたちも楽しそうに演奏していました。
【3年】 2022-06-01 14:40 up!
学校探検に行きました!
2年生が学校探検に連れて行ってくれました。1年生にとってはまだ行ったことのない教室もたくさんあり、新鮮だったようです。学校探検の後は2年生が考えてくれた遊びで仲よく校庭で遊びました。
【1年】 2022-05-26 18:42 up!
交通安全教室を行いました
実際に通学路を歩いてみて、道路の渡り方を確認しました。「右・左・右をよく見て、手を高く上げて渡る」ということをしっかり練習することができました。事故なく安全に登下校してほしいと思います。
【1年】 2022-05-26 18:41 up!
はじめての給食!
小学生になってから初めての給食でした!みんなおいしそうな顔をして食べていました。好き嫌いなく、たくさん食べて大きくなろう!
【1年】 2022-05-26 18:41 up!
令和4年度入学式のお知らせ
令和4年度入学式は予定通り、10時開式です。
受付は9時からとなります。お車でお越しの方は校庭に駐車できます。
なお、南門は8時50分に開ける予定です。
保護者の方1名は体育館東入り口で受付を済ませてください。
もう1名の方は、1年生玄関より入り、お子さんを教室まで連れてきてください。
なお、感染症対策のため、朝の検温をし、健康観察票を忘れずにお持ちください。
職員一同、かわいい新入生に会えることを楽しみにしています。
【おしらせ】 2022-04-06 15:45 up!