≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

1月19日 1年生活

1年生の生活科の授業です。「昔の遊びを楽しもう」の学習で、プレイルームでコマをまわしていました。子どもたちは、ひもをコマにまいて、何度も何度も投げていました。だんだんとコマもまわるようになってきていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚とごぼうのシャキシャキ丼、牛乳、きのこの卵とじ汁、のり酢和えでした。「8」のつく日で東部小かむかむの日です。1口30回かんで食べることを目標にしましょう。30回もかめない場合は、よくかんでから飲み込む前にプラス10回かんでから飲み込んでみましょう。

1月18日 清掃

東部小学校の子どもたちのよいところの一つは、掃除を頑張れるところです。掃除の時間に校舎内を回ってみると、みんな本当によく取り組んでいます。古い校舎ですが、校舎も喜んでいます。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ロールパン、牛乳、ペンネのクリーム煮、チキンあえでした。チキンあえは、ほうれん草とにんじん、もやしをレモン果汁を使って和えています。寒さに耐えたほうれん草は、甘みがまして味が良く、かぜを予防する栄養がいっぱいです。高崎市内で生産された色鮮やかなほうれん草が届きました。

1月17日 学校保健委員会3

朝の東部小体操の練習の様子の続きです。6年生の模範の体操を見て、上手にできていました。気持ちの良い一日のスタートができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 学校保健委員会2

学校保健委員会からの提案で、朝の東部小体操が来週から始まります。教室でできる簡単な体操で、メディアの弊害(主に目や姿勢)が少しでも緩和され、一日を気持ちよく始められるような運動です。今日は、保健委員の子どもたちが各学級に体操を教えにきてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 学校保健委員会1

学校保健委員会が、全校児童の生活リズムチェック表の取組結果から、改善策を考え、「東部小メディアとのつき合い方」を作りました。自分の健康のために、みんなで実践していきましょう。

画像1 画像1

1月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、ほっけのフライ、のっぺい汁、切り干し大根の煮物でした。ほっけは干物として食べることが多い魚です。鮮度が落ちるのが早いため、お刺身のように生の状態では食べることはほとんどできないので、干物として食べるのだそうです。今回はフライをしました。

1月16日 5年体育2

5年生の体育の授業の続きです。長縄の連続跳びの練習後は、ハードル走の練習でした。ミニハードルをスピードが落ちないように飛び越える練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 5年体育1

5年生の体育の授業です。長縄の連続跳びの練習をしていました。体育の授業では、初めての長縄練習のようで、記録は200回ほどでした。2月の長縄大会に向けてクラスで一丸となって頑張って下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 2年体育

2年生の体育の授業です。校庭でボール運動をしていました。二人組になって一人がワンバウンドで投げてもう一人がキャッチしたり、ノーバウンド投げてキャッチしたりしていました。片手で遠くまで投げられるようになるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ちらしずし、牛乳、白玉汁、金時豆の甘煮でした。明後日15日は、小正月です。小正月には、健康で過ごせるようにと小豆がゆを食べる習慣があります。昔から小豆の赤色は邪気をはらうといわれています。小豆がゆは給食で作ることができないので、小豆に似た金時豆をザラメを使って甘く煮ました。

1月13日 6年書き初め2

6年生の書き初めのようすの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 6年書き初め1

昨日の5・6校時に、6年生が体育館にて書き初めを行いました。全員が集中して真剣に取り組むことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ココア揚げパン、牛乳、ワンタンスープ、いかくんサラダでした。いかくんとは、一般的におつまみとして食べる「いかのくんせい」のことです。セロリを細かくして入れることで、味のアクセントになります。

1月12日 3年消防車見学

昨日の5校時の避難訓練の後に、3年生が消防車見学を行いました。子どもたちは、消防車に装備されているホースや電気カッター等に興味津々でした。見学後の質問も子どもたちからたくさん出ましたが、消防署の方が一つ一つ丁寧に回答していただきました。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 避難訓練

昨日の5校時に避難訓練を行いました。全校児童が避難を開始して避難完了までの時間は、前回と同様に5分以内でした。短い時間で全員がしっかり校舎外へ避難することができました。避難訓練後には、消防署に方から講評をいただきました。ご支援ありがとうございました。教職員による消火訓練も行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日の給食

画像1 画像1
新年明けましておめでとうございます。今年も東部小のみなさんが元気に過ごせるように、安全で安心な給食を作っていきます。どうぞよろしくお願いします。3学期最初の給食は、マーボー豆腐でした。

1月11日 4年書き初め3

4年生の書き初めのようすの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日 4年書き初め2

4年生の書き初めのようすの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31