6/6 行事 「救急蘇生法講習会」6年 租税教室高崎法人会の皆様に来校していただき、私たちのくらしと、税金の役割についてお話をしていただきました。 また、もし税金がなかったらどううなるかのDVDを見せていただいたり、本物ではありませんが、1億円はどれくらい重いのかを、持ち上げて体験させていただきました。 楽しい教室でしたが、税金の大切さが良くわかりました。 6/3(金)緊急時引き渡し訓練
大規模災害による避難後、確実に、そしてできるだけ円滑に、児童を保護者の皆様へ引き渡すための訓練を実施しました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、ここ2年間は実施を見送ってきたため、低学年児童にとっては初めての訓練でした。高学年児童にとっても、実に2年ぶりの訓練です。 それでも、児童は、すばやく落ち着いて避難することができていました。 今年度に入ってから、すでに複数回、近県でもやや規模の大きな地震が起こっています。 大災害がないことを祈るばかりですが、やはり万一に備えた訓練の重要性を感じます。 保護者の皆様には、ご都合をつけていただき、お迎えに来ていただいただけでなく、自家用車でご来校の際、一方通行での出入りにもご協力いただきました。皆様のご理解とご協力に、改めて感謝申し上げます。 訓練の内容について、何かお気づきの点などありましたら、ぜひ学校へお知らせください。 大変お世話になりました。 6/1 歯科検診
6月1日(水)
今日は、4年生から6年生までの歯科検診がありました。 低学年は、6月8日(水)に行います。 検診では、毎年、福田歯科医院の先生にお世話になっています。 6/1 校内歯と口の衛生月間(その2)学校代表になったポスターと図画を紹介します。 6月3日(金)から8日(水)まで、高崎市総合保健センター1階ロビーでは 「高崎市歯と口の健康週間 小中特別支援学校児童生徒の図画・ポスター・標語展」が開催されます。 本校からは、標語1点、図画・ポスター3点の合計4点を出品しました。 6/1 校内歯と口の衛生月間6月は、校内歯と口の衛生月間です。 大切な歯と口について考えてみるきっかけになればと思います。 学校代表になった標語を紹介します。 6月3日(金)から8日(水)まで、高崎市総合保健センター1階ロビーで展示されています。 6/1 4年 図工 「光のさしこむ絵」4年生は今日、図工「光のさしこむ絵」の仕上げをしていました。 工夫しながら、個性豊かな作品を作り上げました。 6/1 上毛ジュニア俳壇上毛新聞「上毛ジュニア俳壇」に2人の俳句が掲載されました 【ふた葉の部】 うぐいすか口笛うまい君の声 5年生の作品 ごみぶくろ風にふかれて音鳴らす 5年生の作品 5/31(火) 防犯パトロール会議新設された高崎北警察署の署員様、車郷地区の防犯委員様、各地区の防犯パトロール協力員様、PTA運営委員様にお集まりいただき、児童の安全や地域の防犯について話し合いました。 コロナ禍以降、開催を見送ってきた会議でしたが、2年ぶりに開催することができ、改めて車郷地域の安全のための連携を確認できました。 会議の中で行われた防犯講話では、警察署員の方から、 「あいさつは、防犯の第一歩です。」 とのお話がありました。また、地域の方からも、 「子どもたちのあいさつから、元気をもらっています。」 とのお言葉がありました。 知らない相手に対して注意をはらうことの大切さを指導しつつも、日頃お世話になり、あたたかく見守っていただいている地域の方々に対しては、進んで元気よくあいさつできるよう、あわせて指導して参ります。 『車郷小よい子の合言葉』にある、「さわやか あいさつ」を校外でも実践できればと考えておりますので、今後とも児童を見守っていただければと思います。 放課後学習「たけのこクラブ」
5月30日(月)
今日も、たくさんのボランティアの皆様にご指導いただき、学力アップ推進事業 放課後学習「たけのこクラブ」が開かれました。 子どもたちは、元気よく「こんにちは!」「よろしくお願いします!」と言いながら学習室に入ってきました。 プリント学習が始まると、静かに、集中して取り組んでいました。 ボランティアの皆様が、子どもたち一人一人に丁寧なお声かけをしてくださるので、子どもたちのやる気もアップしていました。 来月もどうぞよろしくお願いいたします。 5/30 4年生 国語「分類をもとに本を見つけよう」朝の一句上毛新聞「朝の一句」に掲載されました ピカピカと目立ちたがりの湖だ (5年生の作品) 内科検診
5月27日(金)
今日は、内科検診がありました。 上芝ファミリークリニックの先生に今年もお世話になりました。 このあとも、保健行事が続きますので、保健だよりや学級だより等で確認してみてください。 4年生外国語活動
4年生の外国語活動では、"Let's play cards."という単元を学習しています。今日の授業では、たくさんの種類の絵カードの中から「一番○○な」絵を選ぶゲーム"Apples to Apples"と、2枚のカードで同じイラストを答えるゲーム"Dobble"をしました。
5/26 4年生 総合「鳴沢湖のみ力を世界に発信しよう」〜鳴沢湖探検〜眼科検診今日は、眼科検診がありました。 毎年、みさと眼科の先生方にお世話になっています。 少し暗くした部屋で診ていただきました。 廊下を歩くときの足音に気を配りながら教室に戻って行く子も多く、感心しました。 上毛ジュニア俳壇【若葉の部】 登下校キジの声する場所に行く (5年生の作品) 5/24 1年すなやつちとなかよし5年生 榛名林間学校
5月24日、青空の下、5年生は楽しみにしていた榛名林間学校に行ってきました。「お世話になる人の話をよく聞く」というめあてを立てて向かいました。
榛名湖荘に着いて、所長さんの話を聞き、榛名湖畔1周約5キロのウォーキングに出かけました。途中のビジターセンターでおにぎりと唐揚げを食べ、後半のウォーキングに向かいました。榛名湖荘に戻ると、今度は世界に一つのスプーン作りに挑戦しました。のこぎりを使って枝を切り、グルーガンを使ってスプーン先をつけ、ニスを塗って仕上げました。あっという間の一日で、「泊まりたい」という子どもたちの声も聞こえました。 初めて経験することばかりでしたが、子どもたちは、所員さんたちの話によく耳を傾け、自発的に活動していました。行き交う人たちに、挨拶する姿も見られました。 行ってきます!5年生が榛名林間学校に向けて、出発しました。 出発式では、学級委員さんがはきはきと司会進行。 バスに乗り込もうとすると、他の学年の子たちが、窓ごしに「行ってらっしゃ〜い!!」と声をかけてくれました。 気持ちよい晴天の中、にこにこ笑顔で元気に出かけていきました。 楽しんできてくださいね。 |
|