榛名湖ウォーク その1
霧雨の中、元気よく出発です。 
 
	 
 
	 
 
	 
その2
新緑の中はとても気持ちが良く、霧に煙る湖が幻想的でした。 
 
	 
 
	 
 
	 
その3
湖畔では、湖の水を触って楽しみました。冷たさにびっくりです。 
湖にワカサギが沈んでいたので、思わず手に取ってしまいました。  
	 
 
	 
 
	 
その4
ビジターセンターで、トイレ休憩をしました。 
 
	 
 
	 
オリジナルスプーン作り その1
午後は、所員の方の説明を聞いた後、一人一人スプーン作りに挑戦です。 
 
	 
 
	 
 
	 
その2
まず、スプーンの柄にする木を選び、自分で加工していきます。 
 
	 
 
	 
 
	 
その3
グルーガンでスプーンの根元を固めます。 
 
	 
 
	 
 
	 
その4
その後、ニスを塗って完成です。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校到着
一日の全日程を終え、無事学校へ帰ってきました。 
全員が、一日元気よく活動できたことが、大きな成果です。 お疲れさまでした。今日はゆっくり休んで、疲れを取ってください。  
	 
 
	 
 
	 
5/6 給食 
	 
野菜がたっぷり入っていて、つるっとしたワンタンの食感がいい、とてもおいしい肉入りワンタンスープでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 ゆうあい
一人一人自分の課題に真剣に取り組んでいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1年 生活
あさがおの育て方をビデを見ながら考えました。みんな真剣なまなざしでテレビを見ていました。この後、実際に育てるのが楽しみになりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
2年 体育
先生とジャンケンをして、「勝ち・負け・引き分け」によって、その後の走り方を変えていきます。頭と体を連携させる運動です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年 総合
校外学習(ぐんま昆虫の森)の事前学習です。今からワクワクしています。 
 
	 
 
	 
 
	 
4年 音楽
鍵盤ハーモニカの個別練習です。みんな真剣な顔で楽譜と鍵盤とにらめっこです。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年 総合
キーボードを使ってローマ字入力の練習です。苦戦しながらも頑張っていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年 学活
4月の自分を振り返り、5月への闘志を燃やしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/2 給食 
	 
やわらかい旬のたけのこがたっぷり入った、春を感じる、とてもおいしいたけのこごはんでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 ゆうあい
上:あさがおの成長の様子を映像で確認しながら学習します。 
中:みんなの意見をまとめていきます。 下:各県の特徴を地図帳を見ながら考えます。  
	 
 
	 
 
	 
1年 算数
6から10までの数を数える学習です。落ち着いて、1つ1つしっかりと答えを書くことができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||