持久走大会に向けての試走(低学年)NO.1
11月9日(水)の3校時、1・2年生合同の体育で、持久走大会に向けての試走がありました。秋晴れの青空の下で、1・2年生が頑張ってコースを走りました。
まず始めに、2年生女子、次に2年生男子が走りました。自分たちが走らないときは、友達を一生懸命応援していました。 この写真は、2年生の試走の様子です。 連合音楽祭 NO.2
下里見小学校の発表は、プログラム13番でした。
舞台に上がった上がった子どもたちは、美しい歌声を発表してくれました。歌った曲は、「Wish〜夢を信じて〜」と「いのちの歌」です。 5・6年生の皆さん、ご苦労様でした。 連合音楽祭 NO.1群馬音楽センターに到着すると、音楽祭の開始を座席に座って待ちました。「緊張しています。」という子もいました。 日曜参観 ・PTAセミナー・避難訓練 NO.6
3校時の受業参観やPTAセミナーが終了すると、4校時には引き渡し訓練がありました。災害時を想定しての引き渡し訓練でした。保護者の皆様には、体育館や車内などで待機していただき、携帯メールや放送で、引き渡しの合図があってから、各教室に子どもたちを迎えに行っていただきました。子どもと一緒に校舎を出て、徒歩や車で、家に向かうという流れでした。
保護者の皆様、本日は、たいへんお世話になりました。 日曜参観 ・PTAセミナー・避難訓練 NO.5
3校時、1〜3年生と保護者の皆様が、PTAセミナー「親子で楽しむコンサート」を鑑賞しました。
子どもたちは、大型紙芝居を見ながら物語を聞き、ピアノやバイオリンが奏でる美しい曲に感動していました。「ドレミの歌」など知っている曲が始まると、みんなで手拍子をし、盛り上がりました。 アンコール曲を聴き、最後に代表児童が、3人の出演者の皆様に花束を贈呈しました。出演者の皆様、素晴らしコンサートをありがとうございました。 日曜参観 ・PTAセミナー・避難訓練 NO.4
3校時は、4〜6年生は授業参観でした。
この写真は、上から順番に、4、5、6年生のクラスの様子です。 日曜参観 ・PTAセミナー・避難訓練 NO.3
2校時のPTAセミナーの様子です。4〜6年生と保護者の皆様が鑑賞しました。
サウンド・オブ・ミュージックの話を大型紙芝居を見ながら聞いたり、その情景にあったバイオリンやピアノの演奏を聞いたりしました。 日曜参観 ・PTAセミナー・避難訓練 NO.2
2校時は、1〜3年生は授業参観、4〜6年生はPTAセミナーでした。
この写真は、上から順番に、1年、2年、3年生の授業参観の様子です。 日曜参観 ・PTAセミナー・避難訓練 NO.1
11月6日(日)に、秋晴れの青空の下で、日曜参観・PTAセミナー・引渡訓練がありました。
参加された保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染予防にご協力いただき、受付での検温、手指消毒、検温等報告書の提出、三密を避けた参観などで、たいへんお世話になりました。 かたちあそびいろんな大きさの丸やいろんな形の四角形を組み合わせて、電車、アイスキャンディー、串団子、人、ミッキー、めだまやきなど様々な絵を描き、色を塗って楽しみました。 体育集会(2・4・6年)
11月4日(金)の朝行事は、2・4・6年生は体育集会、1・3・5年生は学級の時間でした。
2・4・6年生は、校庭で、持久走用の音楽を聞きながら、一生懸命走っていました。持久走大会まで、記録が伸びるように頑張ってください。 朝の風景(11月)
朝晩の冷え込みが、秋の深まりを感じる季節になりました。
そんな中、子ども達は元気に登校し、各教室で朝の準備を終えた子は外で楽しそうに遊んでいます。 連合音楽祭に向けて
連合音楽祭に向けて、11月2日の午後、5・6年生が本番と同じ衣装を着て、練習していました。合唱練習では、下級生に歌声を披露する場面もありました。
合唱練習が終わると、連合音楽祭当日の話を先生から聞き、最後に、入退場の練習をして教室に戻りました。当日の発表が楽しみです。 読み聞かせ(11月)4〜6年
読み聞かせする本は、読み聞かせボランティアの皆様が子どもたちのことを考えて選んでくれもので、クラスごとに違います。楽しい本、感動する本、考えさせられる本など、色々な本がありました。
読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。 この写真は上から順番に、4、5、6年生のクラスの様子です。 読み聞かせ(11月)1〜3年
11月2日(水)の朝行事は、読み聞かせでした。読み聞かせボランティアの皆様が、各教室に行って、子どもたちの前で紙芝居や本を読んでくださいました。子どもたちは、本をくいいるように見つめ、楽しそうに読み聞かせを聞いていました。。
この写真は、1、2、3年生の教室での様子です。 5年生 家庭科
11月1日の3〜4校時、5年生は家庭科で、「ミシンでソーイング」の勉強をしていました。この日は、エプロン作りを始めるところでした。先生から、どんな風にするか説明を聞いた後に、自分の大きさを考えて、型紙を切っていました。
朝礼(11月)
11月1日(火)の朝行事は、全校朝礼でした。この日の校長講話は、「信じよう本の力」というテーマでした。
秋の読書週間ということで、下里見小学校では、10月27日〜11月22日が読書月間となっています。図書委員会では、図書ビンゴや図書郵便、しおり作りなどのイベントが行われます。また、給食室と連携した、図書コラボ給食などがあります。このことも踏まえて、本を紹介しながら、読書週間についての話や読書の大切さなどについての話がありました。 3年生 理科(太陽の光を調べよう)
3年生は、10月31日(月)の2校時と6校時に、理科で「太陽の光を調べよう」の学習をしました。
温度計を使って、陽向と日陰の地面の温度の違いを調べたり、朝と昼間の地面の温度の違いを調べたりしました。タブレットを使って、記録を確認したり、比べたりしていました。 今日の給食献立:ごはん 牛乳 かぼちゃコロッケ 切干大根の煮物 豆腐スープ 今日は、「14ひきのかぼちゃ」からかぼちゃコロッケが登場です。 今日の給食献立:背割りコッペパン 牛乳 フランクのケチャップソース こんにゃくサラダ さつまいいものシチュー 今年度も読書週間に「本と給食のコラボ」を4回ほど実施します。 今日は、「きゅうしょくのひみつ」からさつまいものシチューが 登場です。 |
|