12日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、子どもたちの大好きなカレーでした。大鍋で煮込まれているので、大変美味しいです。 地場産の、キャベツとキュウリが使用されたチーズとコーンのサラダもカレーと合っていました。 1年生書き初め![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き方の説明を聞き、一生懸命に書いていました。 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() クイズの絵を見て、場所を当てます。ALTの先生から、英語での言い方を教わります。 今日は、学校の場所の言い方を覚えました。 サケのえさ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そこで、本日、サケのえさも配りました。児童が配付の準備をしてくれています。 どのくらい大きくなるのか楽しみですね。 サッカーゴール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 杭をカンカンとトンカチで打って留め、安全にも気を付けて設置しました。 子どもたちが、体育でも、サッカーを楽しんでくれることと思います。 11日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日から3学期給食が始まりました。七草ペペロンチーノは、カブの葉、大根の葉、ほうれん草、カブ、大根、人参、しめじ、まいたけ、えのきだけも入った美味しいペペロンチーノです。コーンポタージュは、体が温まりました。 ありがたさを感じる久しぶりの給食でした。 下校![]() ![]() ![]() ![]() 友達と会えて嬉しそうな子どもたちです。 休み時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みの課題を提出したり、学級代表の人を決めたりと各クラスで取り組んでいました。 今日の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、3学期の目標や係を決めたりしていました。少しずつ3学期の活動が始まっています。 今学期の目標発表![]() ![]() ![]() ![]() 中学校入学に向けて、自主的な学習や自分から伝わる挨拶をすること、体力をつけることを頑張る等、自分の目標を堂々と伝えていました。 始業式![]() ![]() ![]() ![]() 学級ごとに、しっかり話を聞き、質問に答えています。 3学期スタート 登校の様子![]() ![]() 子どもたちが元気に登校しました。 今年もよろしくお願いします。![]() ![]() 学校は、1月10日(火)に3学期がスタートします。 子どもたちの元気に登校する姿を楽しみにしています。 今年もよろしくお願いします。 来年もよろしくお願いします。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年もお世話になりました。 来年は卯年です。本校にも3羽のうさぎがいます。 ナナ、モコ、ラテです。 良い年をお迎えください。 今年 最後の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バンドフェスティバルのステージを想定して練習をしています。 冬休みでも![]() ![]() ![]() ![]() 給食室も清掃を隅々までしていました。 職員室では、3学期の準備や会計簿の整理など、様々な事務をしています。 音楽クラブ2![]() ![]() 動きなどを専門的に教えていただいています。 音楽クラブの練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月のバンドフェスティバルに出場予定です。 2学期修了 下校![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みを楽しみにしている様子がうかがえます。 3学期も元気に登校してくださいね。 |
|