6/8(水) 6年算数「分数のわり算を考えよう」
今日のめあては「これまでの学習内容をしっかりと復習する」でした。
5年生はこれまで、分数のわり算について学習してきました。今日は、分数のわり算のやり方を確実に身に付けるため、練習問題に取り組んでいました。どの子も意欲的に問題に取り組み、タブレットに配信された答えを見て、答え合わせもしていました。 6/8(水) 5年理科「植物の発芽と成長」
今日のめあては「これまでの学習の復習をしよう」でした。
植物の発芽と成長の学習では、発芽の条件、成長の条件など、実際にインゲンマメやとうもろこしを育て観察しながら学習してきました。今日は、教科書にある問題に取り組みました。 6/8(水) 3年算数「大きい数のひっ算を考えよう」
今日のめあては「ひっ算のし方を振り返ろう」でした。
これまで3年生は、大きい数のひっ算の学習をしてきました。今日は「位をそろえて書く」「一の位から一桁ずつ計算する」という大切なことを確認してから問題に取り組みました。 先生と一緒に復習をしながら、改めて位をそろえて書いて計算する大切さを学んでいました。 6/8(水) 2年国語「図書館で本をさがそう」
今日は図書館に行き、図書館マップを作りました。図書館指導員の先生に教えてもらいながら、絵本のある場所、図鑑のある場所などを「図書館マップ」に記入していきました。
「動物の本はどこにあるかな」図書館探検隊のようでした。 6/8(水) 1年算数「あわせていくつ」
今日のめあては「たしざんカードをならべる」でした。
黒板に並んだたしざんカードを見ながら子供たちは考えました。「縦に見ると、足す数が1つずつ増えている」「横に見ると、足される数が1つずつ増えている」ことに子供たちは気が付きました。 きまりを見つけた後は、たし算の練習問題に取り組みました。 6/8(水) プール開き式
朝活動の時間にプール開き式を行いました。あいにくの雨模様のため、体育館での式となりましたが、参加した子供たちは、校長先生、養護教諭の先生、体育主任の先生、そして体育委員の子供たちのお話を真剣に聞いていました。
今年度は約5週間のシーズンとなりますが、安全に水泳学習ができること、子供たちが立てた目標が達成できることを願いています。 6/7(火) 救急蘇生法・AED講習会本年度は、2年ぶりに保護者の方々10名にも参加していただきました。 6/7(火) 今日の給食6/7(火) 6年社会「震災復興の願を実現する政治」
今日のめあては「復興に向けて国、県、市はどのように取り組みをおこなったのだろう」でした。
初めに調べ方について先生から説明がありました。クラス全体を二つに分けて、国の取組について調べる人、県や市の取組について調べる人に分かれました。自分のやることが分かった子供たちは教科書をよく読んで分かったことをノートに書き記していきました。 この次の時間に調べたことをクラス全体で共有します。 6/7(火) 5年算数「かけ算の世界を広げよう」
今日のめあては「計算のきまりを使って計算問題を解こう」でした。
前回の学習で小数の計算でも計算のきまりが成り立つことを理解しました。今日は、プリントを使って計算問題に取り組みました。しっかりと覚えることができるよう、様々な問題に繰り返し取り組むことが大切です。子供たちは、しっかりと頭の中に入れようと先生の説明を真剣に聞いていました。 6/7(火) 4年国語「リーフレットで知らせよう」
今日のめあては「伝わりやすい組み立てを考え、わかりやすいリーフレットを作ろう」でした。
最初に学習計画を立てました。そして、目的を考え、伝える相手を決めました。目的は、見学したこと、調べたことを分かりやすく報告する。相手は、家の人です。次に、紹介する所を決めますが、若田浄水場か吉井クリーンセンターのどちかになります。子供たちは、家の人にどちらを紹介したいか考えていました。 6/7(火) 3年国語「めだか」
今日のめあては「だんらくのよう点をつかもう」でした。
グループで教科書を読み「めだかの何にについて説明しているか」について考えました。グループで話し合った後は、クラス全体で話し合いました。 「めだかのくらし方について説明している」「めだかの身の守り方について説明している」などの意見が出てきました。 6/7(火) 2年算数「長さ」
今日のめあては「30センチメートルのものさしをつかっていろいろな長さを読もう」でした。
前回の学習で1センチメートルを10等分したうちの一つ分の長さをミリメートルと言うことを知り、書き方も覚えました。今日は、教科書にある問題に取り組みました。できたらみんなで答え合わせをしました。みんなのノートにはたくさん丸がつきました。 6/7(火) 1年算数「あわせていくつ」
今日のめあては「たしざんカードをならべる」でした。
自分がひいた「たしざんカード」を仲間分けしながら黒板に並べていきます。1+3の下には1+4のカードが、4+3のカードの隣には5+3のカードが貼られていきました。 並び方のきまりが見つかったかな。 6/6(月) 4年国語「漢字辞典の引き方」
今日のめあては「漢字辞典を使っていろいろな漢字を調べる」でした。
黒板には、部首索引、音訓索引、総画索引の3つの調べ方が書いてありました。子供たちは、「お題」の漢字をどのやり方で調べればよいかを考えながら辞書を引いていました。 先週と比べると、だいぶ早く漢字を見つけることができるようになってきました。 6/6(月) 第1回学校運営協議会・地域運営委員会
学校運営協議会委員の方々にご来校いただき、学校運営協議会並びに地域運営委員会を行いました。
学校運営協議会では、今年度の教育構想等についてご意見とご感想をいただきました。また、地域運営委員会では、放課後学習(かたくりクラブ)の様子をご覧いただきました。今後も、地域の皆様のご支援とご協力をお願いしたいと思います。 6/6(月) 第1回学校経営訪問
学校経営訪問として、高崎市教育センターの先生が来校しました。初めに、入野小学校の特色や取り組みをお伝えし、その後入野小の子供たちの学びの様子をご覧いただきました。「落ち着いて学習できていますね」「挨拶がしっかりできますね」とお褒めのことばをいただきました。
6/6(月) 今日の給食
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、いわしの梅煮、ごぼうとこんにゃくのピリ辛煮、キャベツと玉ねぎの味噌汁でした。
「6」のつく日は、カムカム献立の日です。今日のカムカム献立は「ごぼうとこんにゃくのピリ辛煮」です。口の中のいろいろな場所で噛むことを意識してみましょう。前歯、奥歯、右や左と順番に、少し疲れるくらいまで噛むことが大切です。給食の時間は限られていますが、しっかり噛んでいただきましょう。 6/6(月) 5年算数「かけ算の世界を広げよう」
今日のめあては「計算のきまりが小数の時も成り立つか調べよう」でした。
今回の学習で使う計算のきまりは、交換、結合、分配の計算のきまりです。計算のきまりを覚えて使うことができるようになると、容易に計算できるようになり、間違いも減ります。しっかり覚えて、正しく使えるようになってほしいと思います。 6/6(月) 3年国語「うめぼしのはたらき」
今日のめあては「段落の要点をつかもう」でした。
教科書を読み「からだによいうめぼしのはたらき」について書いてあるところを見つけて、サイドラインを引きました。そして、その部分を短くまとめた文を考えてワークシートに書きます。今回は先生と一緒に考えながら短くまとめていました。 |
|