制服リサイクル(PTA)

今日は今年度最後の制服リサイクルでした。
今年も沢山の方々にご支援いただき、ありがとうございました。
年間で30着近くのリサイクルができています。
これからもどうぞご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

第4回学校保健委員会

今回のテーマは「免疫力アップで充実した学校生活を!」〜腸活の大切さを知ろう〜です。「元気な1日朝の6点」の集計結果から、排便の大切さや腸の働きについて深く学びました。群馬ヤクルトの管理栄養士さんからは、腸の中には100兆個の腸内細菌がいること、そして腸内環境を整えることの大切さについて教えていただき、本校の栄養教諭からは今日の給食の献立をもとに、腸活メニューについての説明がありました。2月8日は腸が喜ぶ特別「腸活メニュー」が予定されています。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

救命救急 2年生

「皆さんは、人の命が救えるんですよ」
昨日と今日の2日間にわたって、高崎市等広域消防局の救急隊の方にお越しいただき、救命処置の流れを学びました。
写真は胸骨圧迫の体験です。
119番通報してから救急車が到着するまで、全国平均は約9分というお話でした。救急車が到着するまでに私たちにできることを、とても分かりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日の給食

画像1 画像1
オムレツデミグラスソース アーモンドサラダ 冬野菜のシチュー ミルクパン

2月1日の給食

画像1 画像1
上州牛のプルコギ風肉丼 中華たまごスープ のり酢和え
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28