12月23日(金)の学校生活より8

 20分休みの様子です。今日は風が吹いて寒い日でしたが、2学期最後の休み時間だったのでたくさんの子どもたちが活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金)の学校生活より7

 20分休みの様子です。今日は風が吹いて寒い日でしたが、2学期最後の休み時間だったのでたくさんの子どもたちが活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金)の学校生活より6

 2校時、5年2組は2学期のまとめをしていました。残っている課題等を整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金)の学校生活より5

 2校時、5年1組は家庭科の課題について話をしていました。冬休み中に家庭科の調理実習をしてそれを写真に撮ったり、感想を書いたりするためのやり方をタブレットで学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金)の学校生活より4

 2校時、6年2組は社会科の時間でした。班ごとに県名と県庁所在地について書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金)の学校生活より3

 2校時、6年1組は学級活動の時間でした。教室内の整理や残った課題を仕上げたりまとめたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金)の学校生活より2

 今日は2学期最終日です。オンラインで終業式を行いました。校歌斉唱、校長先生のお話がありました。始業式の後、生徒指導担当から冬休みの過ごし方、表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金)の学校生活より

 今日は2学期最終日です。オンラインで終業式を行いました。校歌斉唱、校長先生のお話がありました。始業式の後、生徒指導担当から冬休みの過ごし方、表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木)の学校生活より8

画像1 画像1
・麦ご飯
・牛乳
・冬野菜カレー
・フルーツヨーグルト
 今日はカレーに入っている「大根」のお話をします。古代エジプトで栽培されていたという大根は、奈良時代に中国から入ってきました。「日本書紀」には“おほね”の名で記されています。品種改良や栽培技術が進んだ江戸時代に「だいこん」と呼ばれるようになりました。その頃、保存食として漬物や切り干しなどの加工も行われ、庶民の食生活に欠かせない地位を築いたのです。根の部分は、ビタミンCや消化を助けるジアスターゼなどの酵素が豊富です。捨ててしまいがちな葉の部分も、カロテンやビタミンC、カルシウムがたっぷり含まれています。
 今日は2学期最後の給食です。冬休み中も3食しっかり食べて、体調をくずさないように、楽しく過ごしてくださいね

12月22日(木)の学校生活より7

 3校時、4年2組は国語の授業でした。一人一人が自分か選んだ今年の漢字を書いていました。「楽」や「食」、「鮪」、「幸」などいろいろな思いが書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木)の学校生活より6

 3校時、1年2組は国(図書)語の授業でした。冬休みに読む本を借りていました。途中、先生が22日は冬至で昼が一番短い日だよなどと話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木)の学校生活より5

 3校時、2年3組は学級活動の時間でした。今日はお楽しみ会を開いていました。校長先生の後は、クラスの進行係さんがいろいろなゲームを提案してやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木)の学校生活より4

 3校時、2年3組は学級活動の時間でした。今日はお楽しみ会を開いていました。初めの出し物は校長先生の理科マジックでした。みんな楽しそうに見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木)の学校生活より3

 3校時、2年1組は外国語活動の授業でした。クリスマスについて英語のビンゴゲームを使って学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木)の学校生活より2

 3校時、2年2組は国語の授業でした。ありがとうの手紙を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(木)の学校生活より

 3校時、3年2組は図画工作の授業でした。物語の絵の仕上げをしていました。早くできあがった子は自分の課題をやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(水)の給食(冬至献立)

画像1 画像1
・コッペパン
・ココアクリーム
・ジョアのセレクト(4種類のうち1つ)
・ほうとう
・ひじきサラダ
 今日は冬至献立です。冬至は明日の22日です。今日の「うどん」は「ほうとう」という、山梨県の郷土料理です。「ほうとう」の名前の由来は武田信玄が自らの宝刀、つまりカタナでうどんの具材を刻んだことで「ほうとう」と名前がついたと言われています。「ほうとう」には、たくさんの種類の野菜が入っています。その1つが「かぼちゃ」で「ほうとう」にはつきものです。味つけはみそ味ですので、群馬の「おっきりこみ」とは少しちがいますが山梨県の郷土の味を味わってください。
 

12月21日(水)の学校生活より12

 3校時、6年2組は国語の授業でした。冬休みに読む図書の本を借りに来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水)の学校生活より11

 3校時、5年1組は総合的な学習の授業でした。自分たちが調べたことについてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水)の学校生活より10

 3校時、5年1組は総合的な学習の授業でした。自分たちが調べたことについてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 学習参観4〜6年なかよし・懇談会

学校だより

各種お知らせ

献立表