入学説明会の持ち物について
2月7日の入学説明会まであと1週間となりました。
説明会時には、下記のものをお持ちください。 ア 学費口座振替依頼書 (JA高崎滝川支店へ手続き後、お持ちください。) イ 入学説明会参加者用健康観察票 (検温し、ご記入の上お持ちください。) ウ 上履き・靴を入れる袋 エ 購入した学用品や体操服を入れる大きめの袋 オ 治癒証明書(就学時健診で受診の必要があった児童のみ) カ 学用品・体育着購入に必要な現金または高崎市民商品券 キ 学用品・体育着購入の用紙(必要に応じてダウンロードした方) *印刷できない方のために会場にも用意しています。 ク 筆記用具 体育館は東側(校庭側)よりお入りください。(就学時健診の時と同じ入口です) よろしくお願いいたします。 広島県・沖縄県・群馬県の郷土料理今日の「もぶりごはん」は、広島県の郷土料理です。瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜を甘辛くにて、具と煮汁とごはんをまぜたものです。「もぶる」とは、広島弁で「まぜる」という意味です。給食室で、技士さんがしっかり「もぶって」くれました。 「クープイリチー」は、沖縄県の郷土料理です。カルシウムや鉄分などのミネラルを豊富にふくむ昆布と豚肉の炒め物です。よくかんで食べてもらいたい料理です。 また、「こしねじる」は、群馬県の富岡市や甘楽郡地域の名産である「こ」こんにゃく「し」しいたけ「ね」ねぎを、使用していることから「こしねじる」と呼ばれています。野菜嫌いの人でも食べられるようにつくられた「食べる味噌汁」です。 長崎県の郷土料理「チャンポン」は、長崎県の郷土料理になります。 「チャンポン」は、長崎で生まれた中国料理でもあります。明治時代の中ごろに中国から来た留学生のために安くておいしい料理を、長崎の料理店主が考えだしたのが、はじまりだと言われています。 「チャンポン」は、豚肉やイカ エビなどの魚介類や野菜がたっぷり入った汁の多い麺料理です。いろいろな種類の具が入るので、栄養のバランスがとれています。 寒い季節に温かなお料理はいいですね。 宮崎県・神奈川県の郷土料理「チキン南蛮」は、宮崎県の郷土料理です。 衣をつけた鶏肉を揚げてあつあつのところで、甘酢のタレにからめてタルタルソースをかけた鶏料理です。今では、全国的にも有名で人気のある料理です。 「けんちん汁」は、今では家庭料理のひとつになっていますが、神奈川県鎌倉市にある「建長寺」の精進料理が発祥という説があります。6年生は鎌倉への修学旅行を思い出しながら味わって食べたかもしれませんね。 群馬県の郷土料理〜おっきりこみ〜フルーツみつまめ です。 「おっきりこみ」は、群馬県の郷土料理です。 「おっきりこみ」には、はばの広いうどんを使い、たくさんの野菜や肉などをいれて煮込みます。よく煮てあるのでトロミがでて冷めにくく体があたたまります。今日の「おっきりこみ」につかわれているうどんは、「高崎うどん」です。 とりにく・さといも・ねぎ・まいたけ・チンゲンサイ・みそ・ほし椎茸は、群馬県産です。 群馬県の豊かな自然のめぐみや作物を作ってくださった農家の皆さんに、感謝していただきました。 学校給食の始まりにちなんで明治22年ごろの学校給食は、「おにぎり・やき魚・漬物」が提供されました。 今日は、学校給食の はじまりに ちなんだ献立です。 今日の給食は、むぎごはん、牛乳、鮭の塩焼き、カリポリづけ、田舎汁です。 給食週間23日は、高崎産の食材を使った高崎丼、スーミータン、ブルーベリーヨーグルト和え、牛乳でした。ブルーベリーも高崎産のブルーベリージャムを使っています。 読み聞かせ令和5年度入学児童保護者対象入学説明会について
予定通り2月7日(火)14時より本校体育館において入学説明会を行います。保護者の方1名のご参加をよろしくお願いいたします。
〇当日の予定 13時45分〜受付 14時 〜説明会 15時 〜学用品・体育着販売 (購入が終わった方から解散となります。) 〇駐車場について 天気の良い日には、本校校庭を駐車場として開放します。南門の開門は13時30分からとなります。また、雨天の場合は校庭への駐車はできませんのでご了承ください。JA滝川支店のご厚意で駐車場をお借りしていますが、駐車台数に限りがありますので、ご近所で乗り合わせていただくか、徒歩または自転車でお越しください。自転車は三本松前に止めてください。 〇新入学用品の購入について ・ホームページの「配付文書」→「各種お知らせ」の欄に掲載しました。必要に応じてダウンロードしてお使いください。ダウンロードできない・印刷できない場合は、当日会場にてお渡しすることも可能です。 ・「高崎市民商品券」を使える業者があります。(ただしおつりは出ないのでご注意ください。) ・購入した用品を入れる袋を各自お持ちください。よろしくお願いいたします。 ◎感染症対策について ・マスクの着用をお願いします。 ・当日体調がいつもと異なる場合、ご家族に体調不良の方がいらっしゃる場合は参加を見合わせてください。その場合は学校までご連絡をお願いします。 〇上履き・靴を入れる袋を各自お持ちください。寒いので、防寒対策をしてお越しください。 書き初め大会3年生は「友だち」4年生は「美しい空」5年生は「世界の国」6年生は「伝統を守る」の文字を書きました。 みな真剣に取り組んで、練習の成果を発揮することができました。 避難訓練「自分の命は自分で守る」という力も大事な力ですね。 読み聞かせ持久走練習始まりました月・水は2年・4年・6年 火・木は1年・3年・5年と走る曜日を指定したり、低・中・高と走るコースを分けたりして、密を避ける対策をしながらの練習です。 寒さに負けない体力づくり、コロナに負けない体力づくりとともに 運動することの楽しさ、自分の弱さに負けない心も育ってくれることを願っています。 道の駅 玉村宿に見学に行きました
道の駅玉村宿に見学に行きました。
国語の授業「取材して知らせよう」という単元の勉強で行きました。調べたいことを見たり、質問したりして、解決することができました。そのことをもとに報告書を一生懸命書いています。 コロナ禍ではありますが、直接見学をさせていただいた、道の駅玉村宿の皆様には感謝しています。本当にありがとうございました。 校外学習に行ってきました!石室の中や展示物を見学し、有意義な時間を過ごすことができました。 いよいよ明日は運動会!いよいよ明日が本番です。 今年度は、万国旗もはって、運動会の会場らしくなりました。 明日、子どもたちのきらきら輝く姿がみられることが楽しみです。 応援、よろしくお願いします。 トイレが使いやすくなりました1階には多目的トイレが作られ、車いすの方も使えるようになっています。また、男子トイレの入り口には、カーテンを取り付けました。 外トイレも洋式化され、学校のトイレが快適に使えるトイレになりました。 6年2組新教室6年2組は、2学期を新教室で迎えました。 ロッカーは特注で作ってもらい、個人の収納がしやすくなりました。また、床とロッカーの色が明るいためか、教室全体が明るい感じです。 卒業までの7か月間、この教室でたくさんの楽しい思い出を作ってほしいです。 2学期開始にあたって お願い
明日9月1日(木)から2学期が始まります。夏季休業中、全国において、強い感染力を持つとされるオミクロン株の新たな系統による感染が急激に広まり、群馬県及び高崎市における感染状況について依然として予断を許さない状況にあります。特に子どもたちの新規感染も増加し、2学期以降の感染拡大も危惧されるところです。
2学期を迎えるにあたり、下記を参考にご家庭でも感染症対策を徹底していただきますようお願いいたします。 記 ○2学期も引き続き、家庭における検温や健康記録表への記入をお願いします。体調がいつもと異なる場合は登校を控えてください。また、同居のご家族に咳・発熱等の症状が見られた場合も登校を見合わせるようお願いします。(このような場合、欠席扱いにはなりません。) ○日常生活では、基本的な感染症対策(マスクの適切な着用、手洗いの励行、換気、3密の回避など)を徹底してください。 ○児童がPCR検査を受けることになった場合や濃厚接触者として特定された場合は速やかに学校に連絡を入れてください。 〇2学期が始まると、運動会練習等で疲れが出るかと思います。早寝・早起き・朝ごはんの生活リズムを整えて万全の体調で学校生活が送れるよう、引き続き、体調管理をお願いいたします。 着衣泳を行いました。体育着を着て、プールの中に入り、歩いたり浮いたりしました。 子どもたちは、「重たくなったね」「歩きづらくなったね」と感想をもつことができました。 |
|