ご覧いただきありがとうございます。豊岡中学校ホームページへようこそ!

3年3組美術(だるまの制作に向けて)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組、美術の授業の様子です。
3組も始めに歴史などの話を聞きました。最初のだるまは眉の形をしていたそうです。実物も見せてもらい、形も変化してきただるまの歴史を知ることができました。

命を守る取組(健育推冬季パトロール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
健育推校区内冬季パトロールが実施されました。
健育推の会長をはじめとして、各種団体の皆様にご協力いただきました。

15:00から青パトをはじめとして、区長会、青少協、防犯委員さん、民生委員さんなどさまざまな団体の方がパトロールにご協力いただきました。

※今回も密を避けるため、本校に集まらず、各地域で同時にパトロールを実施するかたちで実施しました。

進路選択に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1学習室には、高校入試の過去問や先輩たちの入試報告があり、手にとって見ることができるようになっています。
いよいよ私立入試の出願が始まります。自分の目指す進路に向け頑張ってほしいです。

校内の作品展示

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒玄関を入り左側に進むと、ユネスコ作品展に豊岡中の代表として出展した作品が飾られています。
代表となる作品は、それぞれの良さがありどれもすばらしい作品ばかりです。

12月の図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月に入り、図書室では季節に応じた本の紹介コーナーを設けるなど、多くの生徒がいろいろな本を手に取ることができるよう工夫しています。入口も、きれいに飾られています。

ちょっと昼休みに行ってみようかな?そんな気分にさせてくれる雰囲気です。

地域合同学校保健委員会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、今日の学習でわかったことや感想、そして学校の代表として参加しているため、クラスの仲間へ伝えたいことなどをまとめて終了しました。
友達や自分の気持ちを上手に伝えたり受け取ったりしながら学校生活をお互いに気持ちよく過ごしていけるといいですね。

地域合同学校保健委員会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校にも勤務しているスクールカウンセラーの先生を講師に招き、「相手も自分も大切にした上手な断り方」についてお話しをいただきました。
役になりきって演技をしながら気持ちを考えていく活動も行いました。各校代表2名が演技を行い、いろいろ考えるきっかけを作ってくれました。

地域合同学校保健委員会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会から心の健康について、アンケート結果の発表がありました。
集計結果をもとに、中学生はどのような傾向があるのか伝えることができました。

地域合同学校保健委員会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊岡中・豊岡小・鼻高小の地域学校保健委員会がリモートで開催されました。
今回のテーマは「心の健康〜あたたかい言葉で伝えあおう〜」でした。
豊岡中からは、生徒会本部役員と保健委員が参加して行われました。

放課後スクールの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期から行ってきた放課後スクールも最終日を迎えました。
3年生は英語、2年生は数学の学習に取り組みました。ボランティアの先生方に質問しながら、学習を進めていくことができました。

3年1組美術(だるまの制作に向けて)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組も最後に金の文字を書く作業を見させていただきました。

生徒の感想より
「実際に描いているところを見て、職人さんのすごさを肌で感じることができ、とてもよい機会になりました。」
「あらためて、豊岡のだるまのすごさを知ることができました。」

3年1組美術(だるまの制作に向けて)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組もだるまの顔に眉などを描いている様子を見させてもらいました。
生徒の感想でも、「一筆一筆丁寧だけど、ためらいもなく描いていてすごいと思いました。」と職人の技に感動していました。

3年1組美術(だるまの制作に向けて)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の授業の様子です。
だるまが盛んになった歴史や、現在も50件のだるま屋があるなど昔から現在に至るまでの事を知ることができました。
生徒は、「他の県にもたくさんあるかと思ったら、1つか2つしかないと聞き豊岡はすごいんだなと思いました。」などの感想を持っていました。

柔道の授業(2年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後ろ受け身や横受け身などの練習をしていました。

 みんな上手です。

 これなら自分の身を守れそうです。

3年2組美術(だるま製作に向けて)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実際に職人技を観ることは、最高の学びにつながります。

 生徒たちの質問にも、一つ一つ分かりやすく解説をしてくれました。

 毛筆の得意な人は、だるまづくりのバイトができる可能性もあるそうです。地域の伝統の継承者がこの中から出るかもしれないとの期待感も感じるくらい、真剣に話を聞いていました。

3年2組美術(だるま製作に向けて)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下描きもなく、目の前で「鶴」や「亀」の模様を描く職人の技に見入っていました。

 また、書きにくそうな縁の部分に金粉で文字を書いていく技にも感動していました。

 卒業制作でつくる「マイだるま」を作る時の重要なポイントも教えてくれました。今後のだるま製作が楽しみになったようです。

3年2組美術(だるま製作に向けて)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組の美術の授業の様子です。

 地元で生まれ育っただるま作り職人さんから、豊岡地区でだるま作りが盛んになった理由を聞き、いろいろな理由が重なっていることを知るとともに、だるま作り職人さんの強い思いがあるからこそ全国一の産地になったことがよくわかりました。

 メモをとりながら真剣に聞いていました。

 

柔道の授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 柔道の授業を見に行くと、説明を聴いた後、受け身の練習をしていました。

 講師の先生が手本を見せながら、分かりやすく教えてくださっていたので、みんな一生懸命に取り組んでいました。

図書と給食のコラボレーション4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コラボ給食第4弾(最終回)は、「崖の上のポニョ」からのメニューです。

 リサのハチミツパン
 ポニョのハム入りラーメン
 宗介のしゅうまい

図書委員より紹介がありましたが、物語でポニョと宗介が一緒に食べていた「ハム入りラーメン」が給食メニューに登場です。物語ではどんな味だったのか想像しながらおいしくいただきました。

人権集会10

画像1 画像1
画像2 画像2
3年3組・4組の教室の様子です。
同級生や後輩たちと一緒に過ごす時間もわずか。仲間を思う心、思いやりの気持ちを持って生活することの必要性を感じている様子が、後ろ姿からも伝わってきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

各種お知らせ

保健室から

給食室から

進路関係

学校から