| 10月18日(火)の学校生活より2
 2校時、3年1組は音楽の授業でした。リコーダーで「あの雲のように」を合奏していました。             10月18日(火)の学校生活より
 2校時、3年2組は外国語活動の授業でした。アルファベットの学習をしていました。             10月17日(月)の学校生活より12
 5校時終了後、3、4年生の希望者が放課後学習をしました。ボランティアの方々が丸つけ等をしてくださいました。子どもたちは一生懸命に問題を解いていました。             10月17日(月)の学校生活より11
 5校時終了後、3、4年生の希望者が放課後学習をしました。ボランティアの方々が丸つけ等をしてくださいました。子どもたちは一生懸命に問題を解いていました。             10月17日(月)の学校生活より10
 5校時終了後、3、4年生の希望者が放課後学習をしました。ボランティアの方々が丸つけ等をしてくださいました。子どもたちは一生懸命に問題を解いていました。             10月17日(月)の給食    ・ジャムセレクト(みかんジャム or チョコレートスプレッド) ・牛乳 ・ポークビーンズ ・アーモンドサラダ 10月17日(月)の学校生活より9
 3校時、3年1組は算数の授業でした。「大きい数のかけ算のしかたを考えよう」という単元です。今日は校内の研修授業でしたので、他の先生方が参観に来ていました。             10月17日(月)の学校生活より8
 3校時、3年1組は算数の授業でした。「大きい数のかけ算のしかたを考えよう」という単元です。今日は校内の研修授業でしたので、他の先生方が参観に来ていました。             10月17日(月)の学校生活より7
 3校時、3年1組は算数の授業でした。「大きい数のかけ算のしかたを考えよう」という単元です。今日は校内の研修授業でしたので、他の先生方が参観に来ていました。             10月17日(月)の学校生活より6
 2校時、2年1組は算数の授業でした。長方形の秘密について考えていました。             10月17日(月)の学校生活より5
 2校時、2年3組は算数の授業でした。ノートの方眼を使って、長方形を描いていました。正確に書くのはなかなか難しそうです。             10月17日(月)の学校生活より4
 2校時、2年2組は算数の授業でした。かけ算の学習をしていました。「5個入りのおかしが5はこあると……」             10月17日(月)の学校生活より3
 2校時、5年1組は国語の授業でした。季節や情景、対象を考えながら俳句を作っていました。             10月17日(月)の学校生活より2
 2校時、5年2組は国語の授業でした。「ぴったり気持ちや様子を表現しよう」のめあてのもと、オリジナルの俳句つくりをしていました。             10月17日(月)の学校生活より
 2校時、3年2組は国語の授業でした。新出漢字の練習をした後、ローマ字の学習をしていました。             10月14日(金)の給食            ・牛乳 ・鯛の塩麹焼き ・胡麻和え ・豚汁 今日の給食には真鯛が使われています。この真鯛は、コロナ対策で「農林水産省 国産農林水産物等販路新規開拓緊急対策事業」によるものです。愛媛県漁業協同組合の水産品の学校給食に向けた無償食材提供品としていただきました。 海なし県の群馬県ではなじみのあまりない魚ですが、良く噛んで味わって食べてください。 学校公開9
 10月14日(金)は学校公開でした。2校時〜4校時、5〜6校時の授業を公開しました。午前の早い時間からたくさんの保護者の方が参加されました。コロナ禍の中ですが、感染症対策をしての公開となりました。参観された保護者の皆様、大変ありがとうございました。         学校公開8
 10月14日(金)は学校公開でした。2校時〜4校時、5〜6校時の授業を公開しました。午前の早い時間からたくさんの保護者の方が参加されました。コロナ禍の中ですが、感染症対策をしての公開となりました。参観された保護者の皆様、大変ありがとうございました。             学校公開7
 10月14日(金)は学校公開でした。2校時〜4校時、5〜6校時の授業を公開しました。午前の早い時間からたくさんの保護者の方が参加されました。コロナ禍の中ですが、感染症対策をしての公開となりました。参観された保護者の皆様、大変ありがとうございました。             学校公開6
 10月14日(金)は学校公開でした。2校時〜4校時、5〜6校時の授業を公開しました。午前の早い時間からたくさんの保護者の方が参加されました。コロナ禍の中ですが、感染症対策をしての公開となりました。参観された保護者の皆様、大変ありがとうございました。             |  |