| 7月20日(水)の学校生活より7
 2校時、2年2組は学級活動の時間でした。夏休みの過ごし方について話をしたり、配付物を配っていました。             7月20日(水)の学校生活より6
 2校時、2年1組は学級活動の時間でした。夏休みの課題について話をしていました。             7月20日(水)の学校生活より5
 2校時、3年2組は学級活動の時間でした。夏休みの過ごし方について話をしたり、配付物を配っていました。             7月20日(水)の学校生活より4
 終業式の後、退任されるALTの先生の退任式を行いました。児童の代表が花束を渡して、ALTの先生がお別れな挨拶をしました。3年間、ありがとうございました。         7月20日(水)の学校生活より3
 今日は1学期の最終日です。1校時は終業式が行われました。感染症対策のためZoomにてオンラインで行いました。校長先生が「1学期学校に登校した日が70日、みんなしっかりがんばりました。夏休みは42日あるので、いろいろなことに挑戦してください」と話されました。その次に山名駐在所のおまわりさんから交通安全について、生徒指導担当の先生から夏休みの過ごし方についてお話がありました。             7月20日(水)の学校生活より2
 今日は1学期の最終日です。1校時は終業式が行われました。感染症対策のためZoomにてオンラインで行いました。校長先生が「1学期学校に登校した日が70日、みんなしっかりがんばりました。夏休みは42日あるので、いろいろなことに挑戦してください」と話されました。その次に山名駐在所のおまわりさんから交通安全について、生徒指導担当の先生から夏休みの過ごし方についてお話がありました。             7月20日(水)の学校生活より
 今日は1学期の最終日です。1校時は終業式が行われました。感染症対策のためZoomにてオンラインで行いました。校長先生が「1学期学校に登校した日が70日、みんなしっかりがんばりました。夏休みは42日あるので、いろいろなことに挑戦してください」と話されました。その次に山名駐在所のおまわりさんから交通安全について、生徒指導担当の先生から夏休みの過ごし方についてお話がありました。             7月19日(火)の給食    ・牛乳 ・夏野菜カレー ・トマトサラダ 1学期最後の給食は、子どもたちの大好きなカレーでした。 7月19日(火)の学校生活より9
 2校時、2年1組は国語の授業でした。1学期のことについて作文を書いていました。             7月19日(火)の学校生活より8
 2校時、2年2組は算数の授業でした。1学期もまとめをしていました。         7月19日(火)の学校生活より7
 2校時、2年3組は算数の授業でした。1学期のまとめの練習をしていました。             7月19日(火)の学校生活より6
 2校時、1年1組は算数の授業でした。1学期のまとめをしていました。タブレットを使ってドリル学習している児童もいました。             7月19日(火)の学校生活より5
 2校時、1年2組は国語の授業でした。1学期のまとめをしていました。             7月19日(火)の学校生活より4
 1、2校時、5,6年生は合同体育の授業でした。運動会で披露するソーランの練習をしていました。             7月19日(火)の学校生活より3
 1、2校時、5,6年生は合同体育の授業でした。運動会で披露するソーランの練習をしていました。             7月19日(火)の学校生活より2
 1、2校時、5,6年生は合同体育の授業でした。運動会で披露するソーランの練習をしていました。             7月19日(火)の学校生活より
 2校時、3年2組は学校評価アンケートをしていました。今年から保護者の方のアンケート同様に児童もタブレットを使って回答しています。             7月15日の学校生活より14
 5校時、1年生が大掃除をしていました。1学期間使った教室をピカピカに磨いていました。             7月15日の学校生活より13
 5校時、1年生が大掃除をしていました。1学期間使った教室をピカピカに磨いていました。             7月15日の学校生活より12
 お昼休みの様子です。雨上がりで校庭には水たまりがありましたが、そこを避けて元気に活動していました。             |  |