11/1 球技大会(1年生) その2
 点の取り合いで、あまり差がつかないゲームもあったようです。試合の合計得点が多いクラスが勝ちです。さあ、結果はいかに! 
 
	 
 
	 
 
	 
11/1 球技大会(1学年)
 体育委員の進行で開会式を行っています。選手宣誓は、とても大きな声と堂々とした態度で立派でした。授業でバレーボールを始めて間もないですが、声をかけ合って楽しんでいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/31 個人写真撮影(3学年)
 修学旅行が終わり、今日は、卒業アルバムや受験用の個人写真撮影を行いました。また、本日から三者面談が始まります。卒業後の進路実現に向けて、有意義な面談にしてください。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
解散式
最後まで実行委員のてきぱきした進行で、旅を締めくくりました。 
短いけれど、密度の濃い修学旅行でした。 ご家族の皆さん、たいへんお世話になりました。自宅に到着するまで、どうぞよろしくお願いします。  
	 
 
	 
 
	 
解散式
高崎駅に到着しました。 
 
	 
長野駅を通過しました。
まだまだ元気?やっぱり疲れた? 
 
	 
 
	 
金沢駅を出発しました
14:47予定時刻に新幹線が発車しました。しおりに振り返りを書き込んでいる人、眠る人など、さまざまです。 
 
	 
 
	 
新幹線ホームに移動しました
まもなく別れを告げる金沢 
思い出とお土産をたくさん抱えて帰ります。  
	 
 
	 
待ち時間の様子
新幹線ホームに移動するまでの間に記念撮影です。実行委員の皆さん、楽しい企画と運営をありがとう。 
 
	 
 
	 
 
	 
集合時間が迫ってきました
絶景や美食を味わい、お土産をたくさん買い、集合してきました。 
トラブル、体調不良、けがなどありません。最後まで気を抜かずに、帰途につきましょう。  
	 
 
	 
 
	 
金沢駅
班別活動も残りわずかとなり、金沢駅に集まってきています。 
 
	 
近江町市場
群馬県民にとって市場は新鮮です。海の幸や活気のある雰囲気を満喫してます。 
 
	 
 
	 
ひがし茶屋街
散策を楽しんでいます。おみくじの結果はどうだったかな? 
 
	 
 
	 
近江町市場
昼食時間になりました。近江町市場は観光客や買い物客で賑わっています。 
 
	 
 
	 
定時連絡
昼食のお店が開店するまで、長町武家屋敷あ跡を散策していました。 
 
	 
 
	 
 
	 
班別活動
兼六園が大人気。班別活動なのに大集団になってしまいました。 
 
	 
 
	 
班別活動
この班は兼六園、金沢公園を散策しています。静かな朝の空気を味わっています。 
 
	 
 
	 
班別活動
21世紀美術館で近代アートを楽しみます。 
 
	 
 
	 
 
	 
班別活動が始まりました
1班の最初の目的地は尾山神社です。志望校合格祈願をしっかりしています。 
 
	 
 
	 
 
	 
ひがし茶屋街に向けて
バスで移動してひがし茶屋街へ。朝ご飯を食べたあとですが、「おいしいものが楽しみ」と言っています。 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||||||||